学校生活
台風一過
連休中の台風、みなさんのご家庭は被害等ありませんでしたでしょうか。
学校は、校舎への影響はほとんどなく(瓦が数枚飛びました)、本日の授業に支障はありません。通常通り授業を開始しました。(1年生と5年生の写真あり)
ただ、正門横と体育館西側で春になると綺麗な花を咲かせてくれていた桜の木が、根元から折れてしまいました。(写真あり)折れた木は、教育委員会に対応いただき、児童が登校するまでに、全て伐採、撤去していただきました。また、体育館前に散乱していた小枝は、先生方と6年生を中心とした児童によって片付けてもらっています。
↑ 正門横の桜の木(撤去済) ↑ 体育館西側の桜の木(撤去済)
1時間目の様子(1年生) 1時間目の様子(5年生)
令和4年度熊本県「肥後っ子わくわくイングリッシュキャンプ」について
大津町教育委員会から、令和4年度(2022年度)熊本県「肥後っ子わくわくイングリッシュキャンプ」の実施についてお知らせがありました。
参加を希望される場合は、下のファイルをご確認いただき、個人での申込をお願いします。
「くまもと早ね・早おきいきいきウィーク」について
2回目の矢護川公園
今日、1年3組と4組の子どもたちが矢護川公園に行きました。7月に続いて2回目の訪問です。
蒸し暑い中での水遊びは、とても気持ちよかったようです。
明日は、1組と2組がお出かけをします。良い天気になるといいですね。
前期後半スタート!
夏休みが終わり、今日から学校が再開しました。また、元気な子どもたちに会うことができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。
今日から新しく與田優先生が大津小学校に来られました。さらに、5名の転入生を迎え、前期後半スタートです!
1時間目の全校集会は、2・4・6年生は体育館で、1・3・5年生はMeetを使って各教室で行いました。
校長先生が夏休み前に「『自信』をつける夏休みにしましょう。」というお話をされていました。みなさん、自分の自信につながるようなことができましたか。これからも、決めたことをやり続けることを大切にしていきたいですね。
来週から本格的に授業が始まります。土日で体調を整えて、元気に登校してきてくださいね!
「夏休み学習会」が紹介されました!
夏休み期間中に、4~6年生の希望者で「夏休み学習会」を実施しました。大津高校、東稜高校、九州ルーテル学院大学、熊本大学、九州看護福祉大学の学習指導ボランティアの皆さんに来ていただき、勉強を教えていただきました。
その活動の様子が、大津町生涯情報誌の8月号と今日の熊本日日新聞で紹介されました!
学習会での様子が詳しく掲載されています。下のファイルから記事を見ることができます。是非ご覧ください。
第1回「ドキュメンタリーを観る回~ハンセン病を知ろう~」について
先生たちの夏休み
7月20日に前期前半が終わって、2週間がたちました。児童のみなさんは楽しい夏休みの最中かと思います。児童のみなさんが夏休みに入った後、先生たちは、夏休み明けの授業に向けて猛勉強中です。全員で研修する機会が学校内外で5回、個人の研修がその合間に行われています。今日は、午前中に人権教育の研修、午後は各教科の授業の研修を行いました。
満開の朝顔
今日は、朝から気持ちの良い晴天となりましたね。
朝から校舎を歩いていると、1年生教室前の朝顔が美しく咲き誇っていました。
1年生は、朝顔の鉢をお家に持ち帰っていると思います。みんなの朝顔も元気な花を咲かせていますか。
これからの成長が楽しみですね。
前期前半終了
今日で前期前半が終了しました。
1時間目には、全校集会を行いました。今回は、1・3・5年生は体育館で、2・4・6年生は各教室からリモートで参加しました。
校長先生から、「自分に自信をつける夏休みにしましょう。」とお話がありました。
その後、西先生から夏休みの安全な生活について、赤峰先生から感染症対策や健康についてお話がありました。
明日からは待ちに待った夏休みです。大きな怪我や事故のないよう気をつけて、充実した夏休みにしてくださいね。
8月26日(金)に、またみんなに会えることを楽しみにしています!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 宮脇 真一
運用担当者
教諭 宇田 倫隆
教諭 奥田 桃佳
教諭 新井 賢太朗
教諭 古谷 一馬
「いじめ」やインターネット・LINEに関するものなど様々な子どもの人権問題
子どもだけでなく大人も相談できます。(全国共通・無料)
法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。相談は秘密厳守です。