ブログ

2023年10月の記事一覧

前期終業式

10月6日(金)は、前期終業式でした。

各学年代表が前期に頑張ったことと、後期に頑張りたいことを発表しました。

みんなよく頑張った前期でした。

その後、校長先生の話でした。鋭い牙や爪を持たない人間の武器は知恵で、四小が頑張る「表現する力」「つながる力」「やりとげる力」を大切にしたいと思いました。

最後に、町の社明大会で特別賞だった「ぼくにもできるSDGs」の作文発表もありました。今自分がしている取組を追加して発表してくれました。

みんなで後期も頑張っていきましょう。

朝の読み聞かせ

10月4日(水)朝から、クローバーの会の皆さんによる読み聞かせがありました。今日は、日髙さん、伊藤さん、立山さん、松永さん、打越さん、前田さんがいらっしゃいました。

手遊びや創作童話もあり、いろいろな絵本の読み聞かせがありました。控え室に戻ってからの会員の皆さんの会話も弾んでいました。いつもありがとうございます。

トイレの改修が進んでいます!

四小校舎のトイレは、夏休みから1・2階とも改修中です。子どもたちは、体育館のトイレを使うなど、不便な日が続いていますが、10月に入って、工事か所を覆っていた仮設の壁が外されました。きれいなタイルが貼られているなど、これまで見えなかった工事の様子が分かるようになりました。

とはいえ、天井板は外されたままですし、トイレ内部はまだ見えにくいです。コーンとバーで仕切られた中には入らないようにしてありますが、今月中には使えるようになる予定です。完成が楽しみです。