「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
福山さんにお世話になり冬野菜を畑に植えました。2年生が朝から水やりをしています。育つのが楽しみです。
25日
昼休みに外で楽しく遊んでいます。
5年生が田植えをして草刈りをした田んぼに、夏休みに制作した案山子を立てました。実りの秋に向けてカカシに稲穂を守ってもらいます。10月始めに稲刈り予定です。
24日
6年生は家庭科授業で裁縫に取り組みました。
9月20日(金)、朝の会にて6年生は長崎への修学旅行へ向けて自分たちで練習に取り組んでいます。長崎市の平和公園で平和集会を行い、「青い空へ」を平和実現へ心を込めて歌ってきます。
これから木原先生のボイストレーニングを受けるなど更に気持ちのこもった歌声に磨きをかけていきます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。