2022年2月の記事一覧
すっきりしました。
2月15日(火)南関町からの依頼で、剪定をしていただきました。枝を落とすなどして、樹木を整えていただきました。
すっきりと景観がよくなり、秋の落ち葉集めも少し楽になることでしょう。ありがとうございます。
実は、校内でも「すっきり」が増えています。
すっきりと整理され、しかも見事な表示です。数名の職員が一念発起し工夫してくれました。
学校で使う用具は、たくさんの種類があり、すぐ散らかってしまいがちです。どこに何があるか探すだけでも時間がかかってしまうことはよくありました。整理整頓は、ユニバーサルデザイン(誰にでも分かりやすい)ですし、人権尊重の精神につながるし、そして時短となりますから、立派な働き方改革です。
このように取り組んでくれたことに、感謝!しています。
さりげなく…でも素敵な行為でした。
2月7日(月)の朝、前日の強風で一輪車が倒れていました。「後で並べに行かなくちゃ。」と思っていました。そして、昼休みに外に出たら…。
なんときれいに並べてありました。誰がしてくれたんだろうと思いながら、気持ちが温まりました。そして、数日後も同じようなことがありました。その行為がうれしくて、先生方に尋ねましたが、誰がしてくれたか分かりません。
そこで、子どもたちにも聞いてもらいました。すると、「月曜日は、ぼくたちがやりました。でも別の日は違います。」と4年生。
とても素敵な行為なのに、たいしたことはしていないというさりげない態度にも驚きです。
ところで、別の日は一体誰がしてくれたのでしょう。また、楽しみが増えました。
防災について考える機会になりますね。
2月10日(金)南関町社会福祉協議会から、児童全員に非常食の無償提供がありました。
これは、「防災の取組についての啓発」と「食品ロスを減らす」という活動の一環だそうです。6年生の代表3名が受取をしてくれました。
それぞれ一食分持ち帰りました。この非常食を見ながら、うちでも何か備えておこうと家族で話し合えるといいですね。社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
外遊びが大好きです。
一小の子どもたちは、本当に外遊びが大好きです。おにごっこや陣取り、サッカーをする姿が多いです。しかも、異学年と一緒に遊ぶ姿が多いことが特徴です。とてもいいなあと思います。
中庭もにぎわっています。
寒さに負けない強い心が育っていますね。
きなこづくりに挑戦!(3年生)
1月20日(木)にきなこづくり体験を行いました。最初に、自分たちが育てた大豆を煎りました。
次に、地域の方からお借りした「石臼」を使って、きなこをひきました。
この状況ですので、きなこを食べることはできませんでしたが、大豆を煎ったときの香ばしいにおいや、石臼のごりごりした感覚を体験することができました。貴重な経験をすることができました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL: