2021年11月の記事一覧
階段の上り下りがこわかったです。(4年高齢者体験)
10月27日(水)4年生は、社会福祉協議会等の方のご協力をいただき、高齢者体験を行いました。いろいろな装具をつけて、高齢者の方の視界や足腰の負担感などを体験することができました。
子どもの感想を紹介します。
「私は、おとしよりの気持ちがおもりやゴーグルをつけてわかりました。階段の上り下りがこわかったです。他にもてすりがどこか分かりませんでした。でも手伝ってくれる人がいるととても安心しました。」
「おじいさんやおばあさんは、少し歩くだけでもこんなにきついのかと思いました。介助体験では相手のペースで歩くのがむずかしかったです。ぼくは困っている人を見かけたら『何かお役に立てることがありませんか。』と聞こうと思いました。」
最後に、ユニバーサルデザインについて教えていただきました。よい学びとなりました。
リモート見学をしました。(3年社会科工場見学)
10月27日(水)丸美屋さんにご協力いただき、納豆・豆腐の工場見学をリモートで行いました。写真や動画で工場の様子をみたり、教室で担任が作業服を着用したりすることで、安心・安全な商品づくりの工夫について学習しました。子どもたちは、気になったことや分からないことを質問しながら、社会科での学びを深めることができました。
長崎に行ってきました。(6年修学旅行)
6年生は11月5日㈮、6日㈯に長崎に修学旅行に行ってきました。
感染防止対策として、大型バスに変更する等についても保護者の方のご理解のもとで実施できたことに感謝しています。
1日目は、城山小学校見学、フィールドワーク(平和公園、浦上天主堂、如己堂、原爆落下中心地)、原爆史料館見学、語り部さんの講話の平和学習を行いました。
学校では学べないことを、目で耳で心で学ぶことができました。
平和集会には、ある家族(外国の方)が後ろで参加?されました。小さなお子様2名も集会が終わるのをじっと待っていて、その姿にも感心しました。
2日目は、長崎の歴史学習(大浦天主堂、グラバー園見学)、ハウステンボス観光を行いました。歴史学習では、社会科の学習と重ね合わせながら、学ぶことができました。ハウステンボスは班で行動し、マナーを守りながら楽しむことができました。
自分たちで主体的に、そして仲よく行動できたところに、6年生の成長を感じた二日間でした。
収穫の秋です。(5年稲刈り 脱穀)
5年生は、10月25日(月)に稲刈り、11月1日(月)に脱穀をしました。初めて経験する児童も多かったのですが、城門さんをはじめ地域の皆さん、学校応援団の方、保護者の皆さんに教えていただきながら無事に終えることができました。
児童は、「今は機械ができて便利になっている。」「お米を育てる大変さが分かった。大切に食べたい。」と体験を通して様々な考えを持つことができました。落ちてしまったもみも、一粒一粒拾いながら大切にする様子が見られ、嬉しく思いました。
5分前行動を学びました。(5年集団宿泊教室)
10月28日(木)~29日(金)にかけて、5年生は、あしきた青年自然の家で集団宿泊教室を行いました。南関町の小学校4校合同でしたが、感染防止対策として活動は各小学校で行いました。自然の美しさや豊かさに共感しながら、友達と協力することの大切さを体験をもって学びました。
ビンゴオリエンテーリング
ナイトゲーム
ペーロンなど、友達と力を合わせる大切さ、あいさつや五分前行動を心がけ集団行動をすることなど、たくさんのことを学びました。学んだことをこれからの生活に役立てていきたいと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL: