学校生活の様子
修学旅行ウォッチング!!【二日目】
6年生は昨日から1泊2日の修学旅行に行っています。今日は修学旅行2日目の様子をお伝えします。追記形式で更新していきます。どうぞ、ご覧ください(^_-)-☆
6時起床後、朝食を食べています。しっかり食べて、これからの活動に備えていました。みんなとても元気です。長崎市の天気は晴れ。今日も一日、しっかり学んできます(^^)/
長崎港大波止から港巡りをしました。長崎特有の坂の景色を海の上から見学できました。みんな秋の潮風に「気持ちいい!」と感動していました。
長崎出島を見学しました。骨董品や西洋の屋敷の作りが珍しく、楽しんで学習できました。
武雄温泉物産館で昼食を食べました。カツとじ丼にチキン南蛮と豪華でした(^^)/
宇宙科学館で「はいチーズ!」 宇宙科学館では、宇宙や地球について、参加体験型のブースで楽しく学ぶことができました。宇宙に関する最新の天文学にふれ、宇宙への夢をふくらませたようです(^^)/
解団式を行いました。今年も滝尾小学校の6年生とともに修学旅行に行けて、絆を深めることができました。また中学校で仲良く学びましょう!帰りのバスの中は・・・賑やかそうですね(^^)/
「おかえりなさい!」12人全員、満足感いっぱい、笑顔いっぱいの表情で帰ってきました。1泊2日、激動の2020年のまさに歴史に残る修学旅行でした。最高の仲間と最高の思い出、最高の学びができましたね。バスから降りて解散しても、友達と離れることが名残惜しそうでした。保護者の皆様、お迎え、HPのご観覧ありがとうございました。今日はたくさんのお土産話を聞いてください(^_-)-☆
Fin(おしまい)
修学旅行ウォッチング!!【一日目】
6年生は今日から1泊2日の修学旅行に行ってきます。活動の様子をお知らせします。追記形式で更新していきます。どうぞご覧ください!
千羽鶴を心を込めて作りました。折鶴を並べて「平和」の文字が表れるようにしました。私たちの「平和」への願いとともに、長崎に大切に届けます!
いよいよ出発!みんなワクワク感で笑顔満開でした。たくさんの方にお見送りしていただきました。それでは、いってきます!
熊本港で滝尾小学校との結団式がありました。これから1泊2日、仲良く親睦を深めましょう(^^)/ 結団式の後、フェリーに乗船して島原港をめざします。
無事に長崎市内に到着。長崎和泉屋で昼食をとりました。皿うどんや春巻き、肉団子・・・。教室と同じテンションで、おいしく、楽しくいただきました。
平和公園で記念写真。平和への祈りを捧げ、千羽鶴を献納しました。その後、フィールドワークで爆心地公園、如己堂、山里小、浦上天主堂を回り、平和学習をしました。
待ちに待った夕食です!豪華な長崎料理が並びました。友だちと食べるご飯は格別です(^_^)/ みんなで長崎の夜景も見ることができました。友だちと大切な思い出の1ページができましたね(^o^)
入浴を済ませ、これから就寝準備・就寝です。1日無事に活動が終了しました。子供たちは友だちと修学旅行へ来ることができたこと、友だちと思い出を作ることができたことに大きな喜びと感謝の気持ちを持って過ごしています。
明日も安全に気をつけて、しっかり学んできます(^_^)/
「おやすみなさい」
明日へつづく!
今日の七滝中央SHOW!
10月23日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
6年生が修学旅行に出発しました。たくさんの方にお見送りをしていただきました。今日は長崎で平和学習をします。6年生の皆さん、いってらっしゃい(^_-)-☆ 修学旅行の様子は「修学旅行ウォッチング!!」でお知らせいたします。どうぞご覧ください。
音楽集会を行いました。今月の歌「君をのせて」を、声の強弱に気を付けて、きれいな歌声で歌いました(^^)/
1年生保護者対象に「食育講話」と「給食試食会」を行いました。学校栄養職員の松岡るり子先生を講師にお迎えして、朝食の役割や大切さについて、お話をしていただきました。保護者の方から、「旬のものや行事食を意識して出しています。」「汁物には野菜をたくさん入れるようにしています。」「地産地消にゆるくこだわって作っています。」など家庭での食事で気を付けていることを聞いて、「意識が高いですね。」と松岡先生が感心されていました。保護者に1年生の配膳の様子を見ていただき、一緒に給食を食べていただきました(^^)/
3年生は理科「太陽の光」を学習していました。鏡を使って太陽の光を使った反射遊びをしていました。大人気アニメの鬼を的に、光を当てて倒そうと頑張っていました。全集中して楽しく学んでいました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月22日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?
1・2年生は体育でドッジボールをしていました。また、いつも「忍者修行」でお世話になっている鋤崎澄夫先生に、当日見せることができなかった運動会のダンスを披露していました(^^)/
5年生は外国語で、値段を聞く表現を学習していました。カードに描かれた食べ物を、「How much~?」と尋ね、繰り返し練習をしていました(^^)/
今日も金魚さんはみんな元気です!「ああ、癒される~」(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月21日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?
1年生は国語で「漢字スキル」のミニテスト中でした。本校では、全学年統一した漢字ドリルを使って、学校総体として「漢字ミニテスト」を実施。子どもの頑張りを全職員で励まし応援する取組を行っています。1年生にとっては2学期から習い始めた漢字です。がんばってください(^_-)-☆
3年生は総合的な学習の時間で「恐竜博物館」へ校外学習に行きました。学芸員の方のお話を聞いたり、展示物を詳しく見学したりして学習を深めたようです。旅のしおりに分かったことを、いっぱいまとめていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月20日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?
火曜集会は、「防災・安全」についてのお話がありました。地震が発生したときの、正しい行動や身の守り方について学びました。ダンゴムシポーズもばっちりですね(^^)/
6年生は国語「『鳥獣戯画』を読む」の学習をしていました。まず、洋画を含む4枚の絵のよさを話し合い、そのうえで「鳥獣戯画は人類の宝である」という文に着目させて、学習の目標づくりをしていました。これから、「鳥獣戯画」の素晴らしさをしっかり読み取ってくださいね(^^)/
4年生は総合的な学習の時間で、「元禄・嘉永井手」の見学にいきました。井手に詳しい、野田貴久さん(土地改良区理事長)と渡邉司さんに案内していただきました。先哲の英知がつまった元禄・嘉永井手が見学できて、ますます郷土を誇りに思う心が育ちますね。野田さん、渡邉さん、ありがとうございました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月19日(月)、今日はどんなステキがみられるかな?
5年生は家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」を学習していました。朝食1食分の献立を考えて、まとめていました(^^)/
3年生は学習発表会の台本の話し合いをしていました。11月7日(土)の学習発表会に向けて、準備を始めているようです。子供たちの工夫した発表が楽しみです(^^)/
2年生は昼休みに7人全員でドッジボールを楽しんでいました。いいお天気で、外遊びも気持ちいいですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月16日(金魚・・・でなく金曜日)、今日はどんなステキがみられるかな?
今日は「やまびこ集会」で4年生が「ごんぎつね」の発表をしました。語りや歌やリコーダー、ハーモニカを交えた感動的な発表でした。「この後のお話が聞きたくなりました。」「歌やリコーダーも上手ですごいと思いました。」などのお返しもありました。4年生のみなさん、ステキな発表ありがとうございました(^^)/
2年生は生活科で「秋さがし」をしていました。図鑑で調べながら、秋の生き物や植物をさがしていました。たくさんの秋が見つかったかな(^^)/
校内 秋祭りを開催しました!
「校内 秋祭り」を開催しました。長洲町農林水産課の長洲金魚PR応援事業でいただいた「金魚すくいセット(200匹用)」で金魚すくいができました。また1・2年生が生活科の学習を生かして射的屋、わなげ屋、ボーリング屋などを開き、6年生が家庭科で「たこ焼き(ウインナー版)」を作ってお祭りを盛り上げてくれました。また、「長洲町ものしりクイズコーナー」や「わたがし屋」なども実施、お祭りは大盛況でした。今年は、コロナ禍で地域のお祭りなど多くのイベントが中止になりました。子どもたちは今日の「校内 秋祭り」を大変楽しむことができました。子どもたちのよい思い出の1日になりました。長洲町のみなさん、大変ありがとうございました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月15日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?
3年生は理科「地面のようすと太陽」で、日なたと日かげの温度を比べる学習をしていました。どんどん下がる日かげの温度に「うわー、下がっている、下がっている」と感動の声が上がっていました(^^)/
1・2年生は体育で「的当てあそび」の学習。ペアになってボールを使った運動を楽しんでいました(^^)/
6年生は、たこ焼き(ウインナー入り)づくり。午後の「校内 秋祭り」の準備をしてくれています。秋祭りの様子は、ホームページでお知らせいたします。
校長先生は金魚すくいの練習中です(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月14日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?
4年生は理科「月と星の位置の変化」を学習していました。みんなで三日月を観察していました。しっかり目を凝らして「あったー!」と喜びの声がこだましていました(^^)/
1年生は算数「たしざん」で、11+3の計算の仕方を考えていました。ホワイトボードに自分の考えを書いて発表していました(^^)/
長洲町農林水産課から長洲金魚PR応援事業で、「金魚水槽セット」と「金魚すくいセット」が届きました。明日、「七滝中央小学校 秋まつり」を行います。楽しみです(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月13日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会の校長講話は、校長室からオンラインでの実施でした。コロナウイルスに勝つために学校や家でできることはなんでしょう。もし、自分や家族が感染したら、どんな言葉をかけられたいですか。日本赤十字社のアニメ「ウイルスの次にやってくるもの」も視聴し、みんなが笑顔で安心して生活できるようにとの校長先生からの話でした。
5年生の習字、「成長」です。まさに、先週の集団宿泊で「成長」した5年生たちにぴったりの字です!!
2年生の国語。音読発表会に向けての練習です。とても大きな声で音読できていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月12日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
2年生は国語で物語文の「お手紙」を学習していました。がまくんとかえるくんの気持ちをしっかり考えて、発表していました(^^)/
3年生は理科で「地面のようすと太陽」について学習していました。日なたと日かげの違い(明るさ、温かさ、湿り気など)を調べていました(^^)/
4年生は体育で「ソフトバレーボール(ネット型ゲーム)」を学習していました。サーブスローやキャッチマンなどのルールを工夫して、楽しく汗を流していました(^^)/
集団宿泊教室ウォッチング!!【二日目】
5年生は昨日から1泊2日の集団宿泊教室に行っています。活動の様子をお知らせします。追記形式で更新していきます。どうぞご覧ください!
おはようございます。風はありますが日は差しています。今日も安全に気をつけて活動してきます。海と空がきれいです。
朝ご飯を食べました。いつもあまりたくさん食べないという子も、もりもり食べていました。
朝食後、磯観察に行きました。子供たちは磯観察に飽き足らず、「先生、海に足つけていいですか?」 若いな・・・ああ・・青春だ!
海を見たあと、「フォトウォークラリー」を行いました。地図と写真をしっかり見て、あしきた青少年の家周辺を、自然を満喫しながら散策できました。「海がきれい!」「風が気持ちいい!」という声が何度も聞かれました。
昼食は「やきそば」でした。歩き回ったあとの食事は格別でした。景色も最高!
午後の活動は「マイ箸づくり」です。小刀で竹を削って作っていきます。世界に一つだけのマイ箸をがんばって作りましょう。
いよいよあしきた青少年の家ともお別れの時間、退所式を行いました。「マリン活動はできなかったけど、ニュースポーツやマイ箸作りができて心に残る2日間でした。」「テキパキ行動ができました。これからも友達と協力したいです。芦北の景色がとてもきれいでした。」などの感想が聞かれました。代表のお礼の言葉も心を込めて、上手に発表できました。
学校に到着!解団式で校長先生から「今日はしっかり休んで、学んだことを明日からの生活に生かしてください。」とお話がありました。
5年生の皆さん、1泊2日のとても充実した集団宿泊教室ができましたね。学んだことやみんなとの思い出を力にして、心の宝物にして、学校生活も充実させていきましょう。保護者の皆様も、送迎等大変お世話になりました。
おしまい
今日の七滝中央SHOW!
10月9日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
金曜集会は、健康給食委員会からの発表です。姿勢を大事にして目を守ろうというお話でした。上手に発表できていました。
4年生は算数で「およその数」をしました。「問題。先生は、市立図書館で約30000冊本を読みました。」・・・読みすぎです。
3年生は体育で「ティーボール」をしました。2つの意味で、ベストショット!!この後、ボールはどこまで飛んでいったのでしょう。
集団宿泊教室ウォッチング!!【一日目】
5年生は今日から1泊2日の集団宿泊教室に行ってきます。活動の様子をお知らせします。追記形式で更新していきます。どうぞご覧ください!
朝、 結団式を行いました。校長先生から「オール熊本」のお話がありました。その後、みんな元気にバスに乗り込みました。「それでは、行ってきます!」
「水俣病歴史考証館」で、水俣の美しい自然、水俣の豊かな海、水俣病について学びました。貴重な資料と吉永利夫さん(水俣病を語り継ぐ会 理事)のお話を聞いて、大変深く学ぶことができました。
午後からは、百間排水遺構、坪谷地区、水俣エコパーク、明神海岸を案内していただきました。1つ1つ案内・説明していただき、現地で、実物で、生の声で学習することができ、心に響き頭に入る、大変充実した水俣学習ができました。吉永さん、ありがとうございました。
あしきた青少年の家に入所しました。入所式では誓いの言葉を上手に発表できました。
オーシャンビュー!!(あとは強風さえ・・・)
夕ご飯は「カレーライス」に「チキンカツ」でした。おいしいカレーをおなかいっぱい食べていました。
夜の活動は「ニュースポーツ」を実施しました。シャッフルボード、ペタンク、ガガを楽しみました。チーム戦で大変盛り上がりました。友だちの頑張りをたたえ合う姿が多く見られステキでした。このあと、入浴、就寝です。
明日も安全に気をつけて、しっかり学んでください(^_^)/
「おやすみなさい!」
明日へつづく!
今日の七滝中央SHOW!
10月8日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
5年生は今日から、芦北・水俣へ集団宿泊教室に行ってきます。活動の様子は、ホームページ「集団宿泊教室ウォッチング!!」でお知らせします(^^)/
1・2年生は体育で「忍者修行」をしました。鋤崎澄夫先生にお手伝いしていただきました。マットも平均台も階段も上手に渡って修行していました。いろんなゾーンをクリアして、ますますパワーアップしましたね!鋤崎先生ありがとうございました(^_^)/
6年生は外国語の学習。「what」や「where」、「who」の表現を使って、繰り返し会話の練習をしていました(^_^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月7日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
4年生は理科で、月の動きについての観察をしていました。方角や高さを計測して記録していました。(^^)/
水曜日3時間目は一斉道徳。1年生は「やしゃわか」(正直な心)について学習していました。6年生は「三咲さんからのプレゼント」(本校自作教材:旧田代東部小学校出身、新風太鼓「響」の由来)について学習しました。太鼓を叩くときの気持ちが変わりますね。
見学旅行ウォッチング!!
1~4年生は一日見学旅行です。一日見学旅行の様子をお伝えします。追記形式で更新していきます。どうぞご覧ください!
快晴の見学旅行日和となりました(^^)/ みんな笑顔満開でした。1・2年生は動植物園、3年生は博物館と熊本城、4年生は石匠館と通潤橋に向かいます。「いってらっしゃい!」
1・2年生の動物園見学です。像と一緒に「はい、チーズ!」
3年生は博物館で学習しました。雨乞いの話も聞けたようです。プラネタリウムも楽しかったそうです(^^)/
4年生は石匠館で、石橋について学習しました。昔の人の知恵や工夫も学べたようですね(^^)/
ランチタイム!午後からもがんばってください(^^)/
3年生は熊本城をバックに記念撮影です(^^)/
4年生は通潤橋とともに記念撮影。晴天でいいですね(^^)/
1・2年生が無事に帰ってきました。しっかり動物園でお勉強できましたね(^^)/
「お帰りなさい!」
おしまい(^o^)
今日の七滝中央SHOW!
10月6日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
1~4年生は一日見学旅行に出発しました。麻生交通さんお世話になります!それでは、「いってらっしゃい!」
5年生は習字の学習。成長の「成」のソリに気をつけて練習していました(^^)/
6年生は理科「水溶液の性質」。塩酸に金属を入れたらどうなるか?既存の知識を使って予想を立てていました(^^)/
今日の給食に・・・「パフェ?!」。1~4年生には内緒だよ(^^;)
今日の七滝中央SHOW!
10月5日(月)、今日はどんなステキがみられるかな?
3年生は国語で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしていました。「平和」を表す叙述を見つけて元気に発表していました(^^)/
2年生は算数で、「三角や四角の形を調べよう」の学習をしていました。三角定規を使って、三角形の直角の場所を調べていました(^^)/
5年生は「正しい姿勢と鉛筆の握り方」について、校長先生の特別授業を受けていました。タブレットで自分の普段の鉛筆の握り方や姿勢を確認。腰を立てて座る「立腰」や、豆状骨を軸にした鉛筆の動かし方など学習していました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月2日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
金曜集会は、10月の月目標の発表でした。「正しい言葉遣いをしよう」「姿勢に気を付けて目を守ろう」です。しっかり守りましょうね(^^)/
1年生は算数で「水の量くらべ」の学習をしていました。「水の高さが同じときは、入れ物が大きいほうが・・・」など、比べ方を考えていました(^^)/
6年生は理科で「水溶液の性質」について学習をしていました。BTB液を使って、実験をしていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
10月1日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?
朝の登校。今日は井藤はづき町議が「あいさつ運動」のお手伝いをしてくださいました。お天気も良く、子供たちは元気にあいさつができていました(^^)/
3年生は外国語で、「何が好きですか?」の表現を学習していました。たくさんの友達に繰り返し練習をしていました。木下博志先生(御船町英語担当指導主事)が指導のお手伝いきてくださいました(^^)/
5年生は社会科で水産業の学習をしていました。養殖業や栽培漁業など、これからの水産業について考える授業でした(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月30日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
2年生は体育で「シュートゲーム(サッカー)」を学習していました。ゲームではドリブルやシュートを使って、汗いっぱい動き回っていました(^^)/
4年生は社会科で、来週の見学旅行の事前学習をしていました。「円形分水、早く見たーい!」と意欲を高めていました(^^)/
水曜日3時間目は一斉道徳の日。6年生は「カスミと携帯電話」という生活習慣を考える学習でした。子ども達は「ぐっすり睡眠習慣」と重ねて発言していました(^^)/
6年教室に「宮沢賢治」の作品が紹介されていました。国語の「やまなし」(宮沢賢治作)の関連図書ですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月29日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?
火曜集会で9月の月目標の振り返りをしました。1・2年生が代表して、学級の振り返りの結果を発表しました。1・2年生とも、運動会の成功に向けて、早寝と3ゴク(熱中症対策)をがんばったそうです(^^)/
5年生は習字で「成長」の練習をしていました。「はらい」や「はね」など気を付けて上手に書けていました(^^)/
3年生は「体育」で、ベースボール型ゲームをしていました。投げる・捕るの練習に取り組んでいました。すごくお天気も良くて、気持ちいですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月28日(月)、快晴!今日はどんなステキがみられるかな?
1・2年生で「梅ジュースパーティー」を開催しました。1学期に梅ちぎりでお世話になった増本典興さんをご招待して開きました。1・2年生が、手作りの梅ジュースで心を込めたおもてなしをしました(^^)/
1年生は国語「やくそく」の音読を披露してくれました。みんななりきって、とても上手に発表できました(^^)/
4年生は「スクラッチ」というソフトを使ってプログラミングの学習をしていました。すべてのものに動きを付けるように工夫していました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月25日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
6年生は、算数で「体積」の学習をしていました。円柱の体積も上手に求めることができていました。横になった円柱を見て「ドラえもんの空き地にあります!」とのこと(^^)/
2年生は国語で、同じ仲間のことばを集めて、クイズ大会をしていました。図鑑などから仲間の言葉をたくさん集めて作っていました(^^)/
3年生は国語「ちいちゃんのかげおくり」を学習していました。初めて読んだの感想から、学習計画を丁寧に立てていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月24日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?
1年生は、運動会の振り返りをしていました。御船音頭が楽しかった、玉入れを頑張ったなど思い出して書いていました。みんなの運動会パワーを次の目標につなげましょう(^^)/
4年生は、音楽でリコーダーの練習をしていました。タンキング(音を短く切る)の練習を繰り返し頑張っていました(^^)/
「道徳掲示コーナー」。道徳主任の池上先生がつくりました。「自分らしさ」についてです。みんなもステキな自分らしさを見つけて、それを大切に伸ばしていきましょう(^^)/
感動!感謝!「運動会」が開催されました!
9月20日(日)、第14回「運動会」が開催されました(^^)/
天候にも恵まれ、子どもたちの頑張りが光り輝いた素晴らしい運動会でした。今年はコロナ禍で、いつもと違った運動会(規模縮小)でしたが、その分子どもたちは「自分たちが盛り上げて感謝の気持ちを表現しよう!」と心を一つに今日まで練習に取り組んできました。
1・2・3年生のかわいいダンス「鬼滅の刃」、4・5・6年生の息の合った表現「I’m Here」、地域の誇り「伝統芸能」の披露に、赤白全員リレーなどなど、感動に胸が熱くなりました。
保護者の皆様も、昨日の準備から今日の運営や応援お世話になりました。
七滝中央小学校のステキをまたまた「再発見」できた運動会、病気も不安も吹き飛ばす素晴らしい運動会でした(^^)/
名物競技「6年生親子リレー対決!」 (注)後方は仮装されたお父さんです(^_-)-☆
今日の七滝中央SHOW!
9月19日(土)、運動会前日、今日はどんなステキがみられるかな?
明日の運動会に向けて、最後の練習をしていました。低学年のダンス「鬼滅の刃」、高学年の表現「I’ⅿ here」とてもよく仕上がっていました。明日は、お天気もいいようです。今年はコロナ禍のため、いつもと違った運動会ですが、子どもたちは心を一つにして練習を頑張りました。子どもたちの思い出に残る最高の運動会になることでしょう(^^)/
号令台を新調しました!田中君子先生のご家族のご協力で、天板を張り替えました。明日の運動会でデビューします。これでPTA会長が登壇されても大丈夫でしょう(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月18日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
朝の登校指導。今日は宮川一幸町議があいさつ運動に参加してくださいました。子どもたちの見守りありがとうございます(^^)/
今日は運動会全体練習の最終日でした。開会式と閉会式の練習を、細かな動きを確かめながら行いました。明後日はいいお天気のようです!これまでの頑張りを運動会で発揮しましょう(^^)/
3年生は算数「10000より大きい数」を勉強していました。数直線を使って大きな数の表し方を確かめていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月16日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
今日は雨天のため、運動会予行練習はありませんでした。1・2・3年は法被を着てダンスの練習、3・4・5・6年は伝統芸能の練習に取り組みました(^^)/
運動会のプログラムが完成しました!本年度は午前中のみの開催ということで、種目数が減りましたが、その分気持ちを込めて子ども達は頑張ってくれることでしょう(^^)/
「楽しい子育て全国キャンペーン 三行詩」に、2年生の本田拓海くんの作品が、推薦作品として選ばれました。作品は『むかしはね パパのよこはぼくだった。でもいまは、おとうとにゆずってる』です。温かい家族の様子が伝わるステキな作品ですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月15日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?
火曜集会では、保健室の廣瀬先生から、「熱中症予防」のお話がありました。のどが渇く前に水分をとる、帽子をかぶる、しっかり睡眠をとる、朝ご飯を食べるなど予防策のお話してもらいました。
運動会の全体練習では、リレーや御船音頭の練習をしました。1年生の開会の言葉は、とても元気のある声で、いきいきと開会のあいさつができていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月14日(月)今日はどんなステキがみられるかな?
今日は運動会の全体練習で、応援合戦を行いました。赤団、白団ともに団長を中心に団のまとまりや一体感が感じられました。気合の入った応援合戦を、当日もお楽しみに(^^)/
メニューボードを使って、子ども達が見通しを持って練習できるようにしています。
1・2年生は「玉入れ」の練習をしました。流れの確認と試しの競技をしました。練習では、白団が1回勝ち、2回目は引き分けでした。本番はどちらが勝つでしょうか(^^)/
今年は、ソーシャルディスタンス確保のために、児童テントを2張りにしました。また熱中症対策のため、遮光シートを付けました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月11日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
今日は運動会の全体練習で、「大玉転がし」と「御船音頭」の練習をしました。「大玉転がし」は本年度からの新種目で、練習から大いに盛り上がりました。練習では白団の勝利!本番はどちらでしょうか?「御船音頭」は、高学年から教えあっこをして動きを確かめました。
本田惠典教育長が、練習の様子を見にいらっしゃいました。ありがとうございました。
4・5・6年生は、ダンスの練習をしていました。今年は工夫したダンスを披露します。リズムよく、息の合ったかっこいいダンスです。お楽しみに(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月10日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
今日は運動会の全体練習で、「全員リレー」の練習をしました。今日が1回目のリレー練習でしたが、並び方・応援の仕方バッチリでした。練習の様子を見に来られた大脇為久指導主事(御船町教育委員会体育担当指導主事)に、子ども達の動きや真剣な態度を褒めていただきました(^^)/
暑さ対策で「遮光シート」をテントに取り付けました。青少年健全育成会議七滝中央支部(会長:吉田髙之さん)の支援で購入することができました。ありがとうございました(^^)/
水道の蛇口を、「レバータイプ」に付け替えました。手洗いがしやすくなります。これからもしっかり手洗いをしていきましょうね(^^)/
1年生は、英語で「色」の勉強をしました。クリス先生(ALT)の読み上げる色を素早く見つけることができました(^^)/「(クリス)ブラック!」「(男児)あー僕の色だー」「(教頭)?」「(男児)ランドセルの!」「(教頭)!(Oh,I see.)」
今日の七滝中央SHOW!
9月9日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?
運動会の全体練習がありました。今日は朝から雨模様だったため、体育館での練習になりました。開会式と閉会式の練習を行いました。6年生がお手本になってきびきび動いてくれるので、全体練習がとてもスムーズです。
秘密は6年教室の前の「運動会掲示板」にありました!6年生は担任の須藤先生が示した掲示板を見て、練習の目的や内容、注意点等を確認。見通しを持って主体的に練習に取り組むことができていました。さすが6年生、意識を高くして、練習に臨んでいますね(^^)/
水曜日3時間目は「一斉道徳」。4年生は「花さきやま」を教材にした授業でした。パネルシアター風にお話が展開していき、工夫された授業に子どもたちは真剣に学んでいました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
9月8日(火)、台風10号一過の晴天。今日はどんなステキがみられるかな?
台風10号でご自宅等の被害はなかったでしょうか。安心メールの「安否確認」のご回答ありがとうございました。おかげで朝の早い段階で全員の安全が確認できました。学校は大きな被害はありませんでしたが、木の枝が折れたり、葉っぱが散ったりしていました。
運動会の全体練習が始まりました。練習の始めに、児童会の音頭で本年度の運動会のスローガンを斉唱して始めました。みんな真剣な表情で練習していて、体育主任の桑原先生から頑張りを褒められていました。本年度は限られた練習時間ですが、その分しっかり工夫して、集中して練習に取り組みます。水分補給の水筒の準備お世話になります。
今日の七滝中央SHOW!
9月4日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
1~3年生は、運動会のダンスの練習をしていました。リズムに乗ってノリノリで踊っていました。動きがずいぶん揃ってきていて、とてもかっこいいです(^^)/
ステキな掲示物!養護教諭の廣瀬先生が、「けがの手当て」について、分かりやすく掲示をしてくれました。とても勉強になりますね(^^)/
台風への備えをしました。報道によると過去最大クラスの台風だそうです。しっかり備えて、命を守る行動をとりましょう!!
今日の七滝中央SHOW!
9月3日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?
4年生は、河部一光さん(寅舞保存会会長)を講師にお招きして、寅舞の指導をしていただきました。動きの一つ一つを丁寧に教えてくださりました。寅舞に込められた思いをしっかり引き継いで、練習をしていきます。ご指導ありがとうございました。
6年生は、理科「月と太陽」で、月の形の見え方が変わる理由について調べる実験をしていました。太陽に見立てたライトに、月に見立てたボールを当てて調べていました。実験することで理由が分かりましたね(^^)/
5年生は「外国語」で、友達を紹介する表現を学習していました。カードをめくって楽しく練習していました。
今日の七滝中央SHOW!
9月2日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?
水曜日の3時間目は一斉道徳の日です。工夫された授業に、子供たちはしっかり考えて、発表をがんばっていました。写真は3年生と4年生の授業の様子です。担任外の先生も、授業に入って子供たちの心の成長をサポートします(^^)/
2年生は国語で「どうぶつ園のじゅうい(説明文)」の学習をしていました。獣医さんの仕事の内容や工夫について、段落ごとにまとめていました。読むのも上手になりました(^^)/
ミストシャワー・冷風機の設置!!
残暑の厳しい毎日です。3ゴク運動(3口必ず飲む)や昼休み給水タイムなど熱中症対策に取り組んでいます。昨日、体育館に大型扇風機と冷風機、運動場にミストシャワーを設置しました。少しでも暑さを和らげてくれたらと思います。保護者の方には毎日の水筒の準備、大変お世話になります。
今日の七滝中央SHOW!
9月1日(火)、今日から9月!今日はどんなステキがみられるかな?
朝の登校。今日は宮川一幸町議があいさつ運動に参加してくださいました。子ども達は元気にあいさつできていました。
運動会の結団式をしました。運営委員会から今年の運動会のスローガン(「全校児童で最後まで団結し、笑顔でがんばる運動会」)が発表されました。その後、赤白の各団員から、力強い意気込みの発表がありました(^^)/
1年生は図工で「ふわふわゴー」、風で動くおもちゃ作りをしました。うちわで扇いで、動き方を研究してから作りました。ウサギやドラゴンやへびなどが出来上がり、動くおもちゃで楽しく遊ぶことができました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月31日(月)、8月の最終日、今日はどんなステキが見られるかな?
4年生は理科で、流れる水の実験をしていました。どんな流れ方をして、どういうふうに貯まるのか観察していました(^^)/
6年生は、書写で「中秋の名月」を書いていました。文字の形や大きさに注意して、しっかり書けていました(^^)/
5年生は国語で、新聞の構成や工夫について調べる学習をしていました。1ページ1ページめくりながら、分かったことをまとめることができました(^^)/
PTA美化作業お世話になりました
8月30日(日)、PTA美化作業がありました。1時間30分の作業で、学校の環境整備ができました。おかげで子ども達も気持ちよく学習活動に取り組めます。また、きれいになった運動場で、運動会に向けた練習もはりきって頑張ってくれると思います。また、資源物回収も大変、お世話になりました。保護者の方々に、心よりお礼申し上げます。
今日の七滝中央SHOW!
8月28日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
3年生は算数で「わり算」を使った応用問題にチャレンジしていました。生活の中で「わり算」が使えると便利ですね。がんばってください(^^)/
1・2年生は体育で「リレー」のバトンパスの練習をしていました。みんな真剣な目でかっこいいぞー(^^)/
佐藤公一郎 元校長先生が、遊びに来てくださいました。今から10年前、平成20~21年度に本校に校長先生としてお勤めされていました。今の七滝中央小学校の子どもたちのがんばりに、目を細めていらっしゃいました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月27日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?
6年生は本校の伝統芸能「新風太鼓『響』」の練習をしていました。太鼓の音をそろえるところや、体の動きなど細かなところまでしっかり確認しながら取り組んでいました。運動会での発表が楽しみです(^^)/
5年生は外国語の学習をしていました。「~できる」の表現を繰り返し練習していました(^^)/
4年生は理科で、「雨水のゆくえ」の観察と気づきの発表をしました。今朝はちょうど雨が降っていたので、実感の伴う学習ができたようです(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月26日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
4年生は社会科で、通潤橋についての学習をしていました。なぜ作られたのか、白糸台地の地形に着目して学びを進めていました(^^)/
1年生は道徳で「日本の和菓子」から、日本の良さについて気づいたり考えたりする授業でした。最後になんと本物の和菓子が登場!!「わーっ」と大歓声があがりました。その後・・・和菓子はどうされたのでしょうか(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月25日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?
火曜集会で、校長先生から「思考習慣の改善」についてのお話がありました。「プラスの言葉を使うことで、『幸せホルモン・幸せのもと』が脳に出てきます。プラスの言葉を増やして、プラスの気持ちで生活をしていきましょう。」と話していただきました。
6年生、算数「拡大図と縮図」。拡大図の描き方について、ポイントを考えながら練習をしていました(^^)/
3年生は校区に伝わる伝統芸能の「獅子舞」の練習をしていました。動きやタイミングなど細部までこだわって練習していました。運動会で初披露いたします。お楽しみに(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月24日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2・3年生は体育で、運動会のダンスの練習を始めました。リズムにのって体いっぱい動かして練習に取り組んでいました。どんなダンスかは・・・ヒミツです(^^)/
5年生は家庭科の裁縫で小物づくりをしていました。ポケットティッシュケースや家族にプレゼントするスマホケースなどを作っていました。お家の人と計画を立てたり練習してきた子もいました(^^)/
水分補給をしっかりして遊んでいます。毎日の水筒の準備ありがとうございます(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月21日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
金曜集会で8・9月の月目標についてお話がありました。生活面は「時間を守って行動し、運動会を成功させよう」。健康面は「熱中症を予防しよう」です。目標を守って、健康で充実して学校生活を送りましょう(^^)/
1年、算数「わかりやすく整理しよう」。数えやすくする工夫について学習していました。並べたり、そろえて置いたり、よりよく数える工夫を考えて発表していました(^^)/
3年、国語「詩を味わおう」。詩の情景や表現の工夫を考えて、詩のよさを味わっていました。
今日の七滝中央SHOW!
8月20日(木)、今日から2学期スタートです。今日はどんなステキがみられるかな?
朝の登校。吉田髙之さん(青少年健全育成会議七滝中央支部会長)、田中端希さん(教育委員会社会教育課主事)、宮川一幸町議、井藤はづき町議に、登校指導をしていただきました。ありがとうございました。
始業式。校内絵画展の表彰。代表児童による夏休みの思い出と2学期の目標発表がありました。また校長先生から、「(熱中症や感染症に対して)命を守る行動をしてください。」「1日1日の小さいめあてをコツコツ大切に過ごしてください。」「七滝中央小の合言葉、にこにこ(笑顔)、はきはき(学習)、いきいき(健康)で2学期も頑張りましょう」とお話がありました。
大掃除で学校の隅々をきれいにしました(^^)/
熱中症対策!遮光シートを2階のホールに付けました。直射日光が当たらず涼しい感じです。これからも暑さ対策をしっかりしていきます(^^)/
杉村信二さん(民生委員)が、運動場の草刈りをしてくださいました。また、夏休み中(8月8日)にも、杉村さんはじめ民生委員さんの有志で、お茶畑等の草刈りをしていただきました。暑い中、大変ありがとうございました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月5日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
1学期の終業式を行いました。各学年の代表児童が、1学期の思い出や頑張ったことを発表しました。どの子も充実した1学期の様子が伝わる、素晴らしい発表でした。校長先生からは、冒頭で7月の九州豪雨について、「今回の大雨で被害を受けた方々がいらっしゃることも忘れないでください。」とお話されました。その後、1学期のみんなの様子をスライドに映してお話をされました。「健康で今日までよく頑張ったことに、200点満点です!」とみんなのことを褒められました。
1年生にとって初めての「通知表」です。書いてあることについて、担任の先生から1年生に分かるようにお話をして、一人一人に手渡ししていました。1年生の嬉しそうな表情が印象的でした(^^)/
1・2年生が「給食室探検ツアー」で、給食室について勉強しました。調理の終わった給食室に案内されて、大きな釜や大きな機械等の説明を興味深く聞いていました。給食の先生、貴重な学習の場を提供してくださってありがとうございました。また、1学期の間、毎日のおいしく安全な給食お世話になりました(^^)/
下校。明日からの夏休みも、安全に健康に気を付けて、始業式の日にみんな揃って元気に会いましょう。楽しい夏休みを!「さようなら」(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月4日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。「歯磨きビンゴ」「ぐっすい睡眠パーフェクト」「漢字大会」「計算大会」「漢字パーフェクトマスター(本校オリジナルの取組:学期10回程度の漢字ミニテスト全て満点)」「漢字マスター」の表彰をしました。延べ110人に子どもが表彰されました。(うちの全校児童数を軽く超えている・・・)1学期のみなさんよく頑張りましたね(^^)/
5年生は、6月に田植えをした学校田(川口様から借用)の観察に行きました。稲の生長の様子を確かめたり、あぜ道の草取りをしたりしました。11月の収穫が楽しみですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
8月3日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
5年生は、図工で絵画「学校の風景」の仕上げをしていました。葉っぱ一枚一枚丁寧に色を塗っていました。完成が楽しみです(^^)/
1・2年生は体育でプールを頑張りました。け伸び、バタ足、ブレスを練習していました。この夏でずいぶん上達しましたね(^^)/
サントリー九州熊本工場様より、「グリーンダカラ」と「オリジナル下敷き」の寄贈がありました。熱中症対策製品と地元熊本出身選手の応援入り下敷きです。熊本地震復興支援の一環で、子供たちへの心と体の支援としていただきました。サントリー様、ありがとうございました。
今日の七滝中央SHOW!
7月31日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
朝の登校。今日は、宮川一幸町議と井藤はづき町議が、朝の登校指導に来てくださいました。みんな元気にあいさつしていました。登校の見守りありがとうございます(^^)/
金曜集会。「夏休みの安全と健康なくらし」についてお話がありました。安全面のお話では「なつやすみ」の頭文字に続けて、「つ=つづけよう生活リズム」など。また、健康面では「強い体つくるんジャー」のキャラクターをもとに楽しく、子どもの心に残るお話をしてくださいました。
今日は1年生から6年生まで着衣水泳を行いました。服を着たまま水に入った感覚の違いや、長く浮くための方法を体験的に学びました。夏休み中、水の事故に注意しましょう!
また、今日も鋤崎澄夫先生(元御船町体育担当指導主事)が指導のお手伝いに来てくださいました。鋤崎先生が、七滝中央小の子どもの、水泳の上達ぶりに感心されていました。「七滝中央小の子は体育が大好きなことが様子で分かる。上手になるはず!」とおっしゃってくださいました。ご指導ありがとうございました(^^)/
昼休み。梅雨明け、快晴でした。緑の芝生で多くの子どもが外遊びを楽しんでいました。空も芝生も、とてもきれいですね!ご家庭には毎日の水筒の準備、大変お世話になっています(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月30日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
3年生は外国語活動で、数字の英語表現について学習をしていました。木下英語教育指導主事も授業のお手伝いに入っていただきました。木下指導主事から、「いつも笑顔で、子ども同士のコミュニケーションがとてもいいですね!」と褒めていただきました(^^)/
2年生は生活科で、「交番のお仕事を調べ」をしました。上野交番の山本昌信巡査部長が、2年生の質問にとても丁寧に答えてくださいました。おかげで学習が深まりましたね。山本巡査部長ありがとうございました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月29日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。7月20日から、川口勝行さん(学校運営協議会会長)が、スクールガードリーダーとして、朝の登校の安全を見守ってくださっています。おかげで子どもたちは安心して登校できます。毎朝、大変お世話になります。
今日は「一斉道徳」の日です。担任外の先生も授業に入って、子どもたちの心の成長を全職員でサポートします。どの学級も、工夫された、心に響く道徳の授業が行われていました。
今日の七滝中央SHOW!
7月28日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。7月の生活目標(元気のよいあいさつと返事をしよう、熱中症の予防をしよう)の振り返りがありました。今月は代表で3・4年生が発表しました。「1日30人以上の人に挨拶することを頑張りました。」や「3ゴク(休憩ごとに熱中症防止のために3口水を飲む)を毎日できました。」など、具体的に振り返りができました。
6年間、「むし歯ゼロ」の表彰もありました。これからも「磨いている歯磨きではなく、磨けている歯磨き」を目指して頑張りましょう(^^)/
1年生は図工「ながーい、かみから」を学習。長い紙をうまく使って、自分だけの世界を表現していました。
今日の七滝中央SHOW!
7月27日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
5年生は家庭科で裁縫に挑戦。半返し縫いを丁寧に練習していました(^^)/
1年生がプールあとの、水ふきマットを干してくれました。気づいて進んでお手伝いができて感心しました(^^)/
3年生は、算数「数をよく見て暗算しよう」の学習。実物投影機を使って、自分の解き方の説明を分かりやすく行っていました。差し棒の使い方が様になっていますね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月22日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
本年度第一回の「魅力ある学校づくり協議会(学校運営協議会)」を開催しました。本田惠典教育長はじめ教育委員会、運営協議会委員、PTA役員の17名にご出席いただき、豊田校長から学校教育目標の説明、村田教頭から感染症対策や臨時休校中の取組を説明しました。説明の後、道徳の授業を参観していただきました。その後、本校が地域ぐるみで取り組んでいる「ぐっすりすいみん週間」の取組について、活発な意見交換ができました。最後に、給食試食会を行い、本校の自校給食を味わっていただきました。ご参加してくださった、委員や役員の方々、大変お世話になりました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月21日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年生は、プールで水泳をしました。だるま浮きやラッコ浮き、蹴伸びなど練習に取り組み、随分上達しました。水中トンネルもくぐれるようになりました(^^)/
5年生は図工で、風景画を描いていました。葉っぱ一枚一枚丁寧に描いている子、遠近感を工夫している子もいました。出来上がりが楽しみです(^^)/
昼休みは、児童会の企画による全校レク「縦割り班対抗 ドッジボール大会」が開かれました。子ども達で準備をして運営をして、大いに盛り上がりました(^^)/ 熱中症対策の給水もばっちりですね!
今日の七滝中央SHOW!
7月20日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝から用務員の田中君子先生が、草刈り機で芝生の草刈りをしてくださいました。おかげでとてもきれいになり、子ども達が気持ちよく運動場で遊べます(^^)/ 草刈り機の操作も見事です!
2年、算数「水のかさをはかってあらわそう」。リットル、デシリットルのマスを使って、水のかさを体験的に学習していました(^^)/
3年、理科「音のふしぎ」。音の伝わり方の不思議を学習していました。音が伝わるときは振動することが分かりましたね。「うわー!」「すごい!」と歓声が上がっていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月17日(金)、快晴!今日はどんなステキが見られるかな?
金曜集会。各委員会から本年度の目標や活動計画について発表がありました。友達と協力して、自分たちの学校を自分たちでどんどん良くしていきましょう。
3年、6年生からは人権学習の様子を紹介します。3年生は「差別の不合理や立ち上がる力強さ」について、6年生は「自分のことを見つめ直し人の思いを知ること」について学習しました。3年生も6年生も、自分のことと重ねて、しっかり考えて発言していました。人権学習を通して「差別に気づく力、いけないと言える力、自分のこととしてとらえる力」を育んでいきます。
今日の七滝中央SHOW!
7月16日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
全学年、スポーツテストを行いました。みんなの体力を正確に測り、今後の体力向上の取組につなげていきます(^^)/今年は50m走、何秒でしたか?
4年生は、上野古閑迫寅舞保存会代表の川部一光さんをゲストティーチャーにお迎えして、「寅舞」の由来などについて詳しくお話を聞きました。寅舞に取り組む意欲がグーンと高まりましたね。川部一光さんには、今後舞のご指導にも来ていただきます(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月15日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
民生委員・児童委員の方々10名が訪問されました。校長先生から学校の取組の説明を聞かれ、その後、子ども達の様子を授業参観されました。地域一体となって子どもを見守っていただき、ありがとうございます(^^)/
民生委員の野口俊信さんに「竹とんぼ」をいただきました。「梅雨で遊ぶものもなかなかないでしょう。」とお気を使っていただきました。ありがとうございました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月14日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。健康給食委員会から、「熱中症予防」の呼びかけを環境省のパンフレットをもとに行いました。パンフレットは全児童に配付しています。ご家庭でもご覧ください(^^)/
4年、算数「長い長さをはかって表す」。巻き尺の目盛りの読み方について、プログラミング的思考を働かせて考えました。友達に分かりやすく説明ができていました(^^)/
1年、算数「ひきざん」。6-4の式になる引き算のお話を作っていました。前に出て、自分の考えをきちんと発表できていて感心しました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月13日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
4年、人権学習「なかまをもとめて」。題材のことを自分たちのこととしてとらえ、いじめや仲間外れを許さない気持ちを発表していました。
1・2年は体育でプールをしました。水中での生き吐き(バブリング)や、いろんな浮き方(だるま浮き、ふし浮き)の練習をして楽しみました。
今日の七滝中央SHOW!
7月10日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
今日は井藤はづき町議があいさつ運動をしてくださいました。いつも温かい見守りありがとうございます(^^)/
金曜集会(やまびこ集会)で5年生の発表がありました。音楽の時間に学習したリコーダーや、伝統芸能の「能寛太鼓」を披露してくれました。太鼓は新しい動きが入り、さらに進化した太鼓に感動しました(^^)/
6年、算数「比と比の値」。同じ味のソースになるには、何対何で混ぜるといいか、しっかり考えて発表していました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月9日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
3年、外国語。「How many ~?」の表現を繰り返し練習していました。クリス先生に上手と褒められていましたね(^^)/
4年生は、5年生から「寅舞」を教わっていました。「寅舞」は上野地区に伝わる大切な伝統芸能です。運動会や地域のお祭りで披露をします。
2年、図工「ギュッとしたい私の友だち」。ビニールセロハンを貼ったり、折り紙で模様を付けたり。工夫したステキな作品が完成しましたね(^^)/
?年教室。とくにプールのある日は、てるてる坊主が大量に作成されるとのこと。さて、今日は無事プールはあったんでしょうか(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月7日(火)、七夕さまの日。今日はどんなステキが見られるかな?
JAかみましき御船支所の女性部(手芸部:代表 横山真由美様)様から、手作りマスク(70個)をいただきました。これから暑くなることを考えて、夏用の生地で作ってあるそうです。「子ども達が喜ぶ顔を思い浮かべながら作りました。」とおっしゃっていました。子ども達に配付して、感染症対策に大切に使わせていただきます。ありがとうございました(^^)/
ステキな掲示!本校の「道徳教育コーナー」です。道徳主任の池上先生が、七夕さまを工夫して、とてもステキな掲示を作ってくれました。掲示のように「豊かな心」が育つことを願っています(^^)/
4年、算数「大きい数の筆算を考えよう」。4桁どうしの計算など学習していました。位取りに気を付けて計算していました(^_-)-☆
6年、家庭科で調理をしていました。野菜を切って炒めて、朝食のおかずメニューを作っていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月6日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
1年、国語。今日は「め」のつく言葉集めをしていました。定番の「めだか」から現代チックに「めいる」、また「めるちゃん(お人形)」も登場!「(めるちゃん)持ってたけどどっかいきました。」とのやりとりも(^^)/
5年生は、太鼓の練習をしていました。先日太鼓の指導に来ていただいた倉本先生(ぱざぱ音楽堂)からクオリティーの高さに絶賛された5年生。岩瀨先生がはりきって指導をされていました(^^)/5年生の子ども達にも発表の機会があるといいです。
今日の七滝中央SHOW!
7月5日(日)、本年度初めての授業参観。今日はどんなステキが見られるかな?
「宮部兄弟慰霊祭」で6年生が奉納太鼓(「新風太鼓『響』」)を披露しました。宮部鼎蔵・春蔵兄弟を顕彰する「慰霊祭」が、「鼎春園」で開催。宮部兄弟は幕末に全国を駆け巡り活躍した郷土が誇る先哲です。本田幸一様はじめ各区長様や地元の方々の支援のおかげで今回の太鼓披露が実現しました。子ども達は今日の発表に向けて一生懸命練習し、今日も心を込めて宮部兄弟へ向けて太鼓を披露することができました。自然と(?)アンコールも沸き、大盛況の慰霊祭での発表となりました。子ども達には校区のことをよく学び、偉大な先哲に誇りを持ち、郷土の未来を切り開けるようしっかり学び、成長を続けて欲しいと思っています。保護者の方も多くの応援やご声援、ありがとうございました。
第一回学校保健委員会を、太田宜彦先生(学校歯科医:おおた歯科クリニック)と上村裕美子様(御船町保健師)をお迎えして開催しました。本校がPTAと連携して取り組んでいる「ぐっすりすいみん週間」について、各家庭の工夫などを話し合いました。講師の先生から、記録をとってフィードバックに生かすこの取組に大変好評をいただきました。7月の「ぐっすりすいみん週間」もしっかり取り組みましょう(^^)/
午後からは授業参観、学級懇談会がありました。感染症対策を十分に講じて、工夫して実施しました。低学年児童は、お家の方に勉強の様子を見てもらうのがよほど嬉しかったのか、にこにこ笑顔で、後ろのパパ・ママの顔をちらちら見ながら勉強を頑張っていました(^^)/保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
今日の七滝中央SHOW!
7月3日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
金曜集会。校長先生に「人権」についてお話をしていただきました。「人権はみんなにあるものです。どこに生まれた人にもあるものです。みんなにとって大切な人権を守るために、3つの力(①気づく力②いけないと言える力③自分のこととしてとらえる力)を育てていきましょう。人権月間に、しっかり勉強して考えて、みんながもっとニコニコになれるようにしましょう。」と子ども達に話されました。今後学年の実態や発達段階に応じた教材をもとに人権学習をしっかり進めていきます。
5年、家庭科。調理で「ゆでる」学習をしました。「こふきいも」と「ほうれん草のおひたし」を作りました。こふきいものおいしさに感動して「おいしい!レシピ教えてください。」といった子もいたそうです。(今作ったでしょうが)(^^)/
1・2年体育。ボール投げ・的あての練習をしていました。工夫してねらって投げる練習をしていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月2日、今日はどんなステキが見られるかな?
4年、国語「アップとルーズで伝える」。説明文の段落の関係について学習をしていました。叙述を根拠にしっかり自分の考えを発表していました(^^)/
5年、外国語。誕生日に欲しいものを伝える英語表現を学習していました。欲しいものNO1は「◯◯◯」のようでした(;^ω^)
3・4年の「プール開き」がありました。大きな「うずまき」や「波つくり」をして、楽しみました。3・4年生の今後の水泳の上達が楽しみです(^^)/
5・6年は、倉本圭志先生(ぱざぱ音楽堂)を講師にお迎えして、太鼓の練習に取り組みました。太鼓をたたく姿勢、目線、腕の伸ばし方、そしてリズムなど丁寧にご指導していただきました。太鼓はそれぞれの旧校区に由来のある、本校の大切な伝統芸能です。今年も迫力のある太鼓の披露を期待しています。
今日の七滝中央SHOW!
7月1日(水)、今日から7月。今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。今日は宮川一幸町議と井藤はづき町議があいさつ運動に参加してくださいました。いつも子ども達を温かく見守っていただきありがとうございます(^_-)-☆
読み聞かせボランティアの方々による「朝の読み聞かせ」がありました。楽しいお話の世界に子ども達は吸い込まれるように聞き入っていました。ありがとうございました(^^)/
3年生は伝統芸能「獅子舞」の練習に取り組んでいました。田代西部地区から伝わる獅子舞です。獅子舞の由来や当時の人たちの願いを学習し、心を込めて舞います。運動会での発表をお楽しみに(^^)/
水曜日の3時間目は「一斉道徳」です。議論あり役割演技ありと工夫された授業が展開されていました(^^)/
七夕様が飾り付けられました。中央階段に飾ってあります。子ども達が気持ちを込めて飾りました。お願いもかなうといいですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月30日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。今日は朝から強い雨風でした。徒歩通学班は、送迎等のご配慮ありがとうごいざいました。
1年、国語。今日はひらがなの「く」を集めていました。「くりおろふぉさうるす」という恐竜の名前も!「ぐっすりすいみんしゅうかん」という本校オリジナルの取組の言葉まで集まっていました(^^)/
七夕様の飾りつけをしました。保護者の久保田幸生さんが今年も竹笹を用意してくださいました。ありがとうございました。学校の中央階段に飾ります。ご来校の際はどうぞご覧ください(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月29日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年生は今日がプール開きでした。本年度は学年ごとにプール開きをします。1年生の今日の生活のめあては「先生の話を聞いて水と仲よくしよう。」でした。1年生のある子は「水と仲よく…、水と仲良く…」とつぶやくながら活動していたそうです(^^)/うずまきを作ったり2年生におんぶしてもらったり、楽しいプール開きができましたね。
3年生は、暑中見舞いのハガキを書いていました。これまでお世話になった地域の方々にお礼の気持ちを込めて書いていました(^^)/
4年生は理科で、電流の向きを調べる学習をしていました。電池の向きを変えてみるなど意欲的に取り組んでいました。
今日の七滝中央SHOW!
6月26日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
1年、国語「くちばし」。1年生が音読を聞かせに来てくれました。みんなはきはき上手に音読できていました(^^)/
5年、理科「植物の発芽と生長」。いんげんまめの発芽の条件について考察をしていました(^^)/
4年、図工「木々を見つめて」。これまで学んだ混色を生かして、題材の「木」を、葉っぱ一枚一枚丁寧に色付けしていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月25日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年、体育「忍者の修行」。だるまさんが転んだの変化バージョン「ぞうさんが転んだ」や「ゴキブリさんが転んだ」など工夫されたメニューに、子ども達は笑顔いっぱい、汗いっぱいになって楽く活動していました。鋤崎先生、今日もありがとうございました(^^)/
6年、図工「花の絵を描こう」。じっくり丁寧に描いていました。完成が楽しみです(^^)/
今日は一斉道徳。工夫された授業で、子ども達はたくさん発表していました。4年生の役割演技も素晴らしかったです(^^)/
3年、理科。ホウセンカの観察。「茎がガザガザしている」、「葉っぱの色が濃い」など生長したものと比べながら詳しく観察をしていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月24日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。児童会役員が、あいさつ運動を始めました。一人一人に帽子をとって大きな声で、お手本を示しながらあいさつをしていました。児童会役員のみなさん、ありがとう!
今日から朝の「読み聞かせ」が始まりました。子ども達は今日からの「読み聞かせ」をとても楽しみにしていました。読み聞かせボランティアの方々、1年間大変お世話になります(^_-)-☆
4年、社会「県の広がり」。熊本県の各地域の土地やくらしの特色を勉強していました。「熊本市は大都会です。サクラマチがあるからです。」と発表する子どももいました。印象的だったんでしょうね(^^)/
3年、社会「働く人とわたしたちのくらし」。特産品について、わたしたち御船町のくらしと関連させながら学習を進めていました。御船町「お茶」いいですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月23日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。6月の生活目標の振り返りと7月の生活目標の発表がありました。5・6年生が「手洗いと換気をしっかりできました。」と代表で振り返りを発表しました。7月の生活目標は「元気のよいあいさつと返事をしよう」と「熱中症を予防しよう」です。保健室の先生から「3ゴク運動」(給水タイムに必ず3口水を飲む取組)についても説明がありました。みんなで熱中症対策もしっかりしましょう。
2年生、生活科。先週いただいたカブトムシのお世話を始めました。自分の虫かごに1匹ずつ飼います。カブトムシにそれぞれ名前を付けていました。大切に育ててくださいね(^o^)
1年生、国語。「や」のつく言葉を集めていました。「やきとり・・・やまんば・・・」とても丁寧に書けていますね!すばらしいです(^o^)
もう一つ、1年生、図工「いろいろならべて」。折り紙をならべてステキな世界を表現していました。色鮮やかに工夫されたライオンや魚や恐竜などが完成。みんなで鑑賞会をしていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月22日(月)、今日はどんなステキが見られるでしょうか?
5年生が「田植え」をしました。川口勝行さん所有の田んぼで田植え体験をすることができました。川口さんには田んぼの準備をはじめ、餅米の苗も用意していただきました。また、藤本早苗さんにもお手伝いに来ていただき、苗の植え方をご指導いただきました。ありがとうございました。育てられた餅米は12月の餅つき会で使用します。たくさんの餅米が収穫できるのを楽しみに、これから稲の生長を見守りましょう!
今日の七滝中央SHOW!
6月19日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。今日は朝から大雨でした。徒歩登校班は、送迎等の配慮ありがとうございました。宮川一幸町議と井藤はづき町議が登校指導をしてくださいました。ありがとうございました。
今日の金曜集会は「やまびこ集会」でした。やまびこ集会では、学年ごとに学習の成果等を発表します。今週は6年生が音楽で学習した合奏と、「新風太鼓『響』」の披露をしました。また、発表後のみんなからのお返し感想もとても上手でした(^^)/
4年生、図工「自分色紙をつくろう」。絵具で混色し、段ボールなどをスタンプにつかって、ステキな色の世界を表現していました。
3年、国語「こまを楽しむ(説明文)」。しっかり読み取って、回文さがしをしていました。
「ナタデココでたな」(回文(^^))
給食の様子。今日は高菜ごはん。黙々とモグモグと食べていました。高菜、そこにあったかな(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月18日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年生、体育。忍者修行。鋤崎先生に今日も忍者修行のお手伝いをしていただきました。1年生から「やったー!忍者先生だー」と喜びの声があがっていました。今日もありがとうございました。
松本裕子先生に「カブトムシ」をいただきました。松本先生は以前七滝中央小学校にお勤めでした。子ども達は大喜びしていました。
今日は一斉道徳。担任外の先生も道徳の授業をします。全職員で子ども達をサポートする体制がしっかりできているところが、本校のとてもいいところです。
放課後、校内研修で上益城消防の方を講師にお迎えして「救急救命法」の研修を行いました。研修を生かし、子どもの命と安全を守る責務を全うします。
今日の七滝中央SHOW!
6月17日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
登下校の様子。原田加代子指導主事(上益城教育事務所)が、みんなの登校の様子を見に来られました。原田先生は以前、七滝中央小にお勤めで、「◯◯さんの弟?」「◯◯くんの妹?」と懐かしくされていました。みんなの生き生きとした表情を喜んでおられました。
プール掃除をしました。1・2年生がまずは、プールサイドの草取り。3~6年生がプールの中をきれいにしました。みんなで協力して、プールがピカピカになりました。プール開きが楽しみですね。
6年生の「新風太鼓『響』」の練習。旧田代西部小学校から引き継がれてきた伝統芸能です。随分息もあってきました。
今日の七滝中央SHOW!
6月16日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。遊具の安全な使い方など、「安全なくらし」についてのお話がありました。
5年、書写。止めやはらいなどに気を付けて書いていました。
4年、体育の鉄棒運動。発見ボードで研究しながら、課題をもって練習に取り組んでいました。
1年、国語。ひらがなの「ほ」の練習をしていました。「ほ」の◯の部分は「お芋の形」になるように気を付けながら書いていました。
昼休み。久しぶりの青空のもの、元気いっぱい遊んでいました。
今日の七滝中央SHOW!
6月15日(月)、今日はどんなステキが見られるかな
2年、生活科。あさがおの観察をしていました。長さや色や手ざわりまでとても丁寧に調べていました。
5年、家庭科。お湯を沸かして、お茶を入れる学習です。ガスコンロの使い方も分かりましたね。
4年、社会。水はどこからくるのかなの学習です。節水の大切さも分かったようです。
1年、生活科。校長先生手作りの「フェースシールド」をつけて授業をしています。マスクよりも先生の顔の表情が伝わるので大変好評でした。ファンデーション用のスポンジやプラ板用の透明シートを活用するなど工夫された力作です!授業参観ではもっと多くの先生が使用しているかも(^^)/
3年、算数。わり算の仕方の特訓中!。一人ひとり丁寧に教えていました。
6年、図工。「木と金属でチャレンジ」、発想豊かに木を組んでいました。どんな作品が出来上がるか楽しみです(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月12日(金)、今日はどんなステキが見られるかな
色あざやかな「あじさい」が、みんなの登校を出迎えています。
金曜集会。児童会から本年度の「児童会目標」が発表されました。フレーズ1つ1つにポーズがあって分かりやすかったです。児童会目標の実現に向けて、力を合わせてがんばりましょう(^^)/
6年、算数。帯分数の計算の工夫について考えていました。
5年、社会。「低い土地のくらし」について学習していました。くらしの工夫や特徴が分かったかな?
3年、算数。「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」。これまでの穴あきかけ算の考え方と関連させながら学習を進めていました。
昨日はあんな大雨だったのに・・・芝生の運動場は雨さえ上がれば、地面が泥んこにならないのですぐに遊べます(^_-)-☆「運動場で遊んでいいですか?」「うん、どうじょう!」
昼休み、6年生は太鼓の練習を自主的に行っていました(^^)/今年の太鼓披露も楽しみにしています。
練習の様子を動画で紹介します。これからみるみる上達します。応援をよろしくお願いします!
1年生の帰りの会。 1年生は今週から、子ども司会による「帰りの会」を始めたそうです。帰りの会初日には、「今から夜の会を始めます」と司会者さんが挨拶したとのこと。なるほど、「朝の会」の反対は「夜の会」ですもんね(^^)/
いいなぁ、私も参加したい「夜の会」。
お友達のがんばりやいいところの発表がいっぱいで、心がホカホカする帰りの会をしていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月11日(木)、今日から九州北部も梅雨入り。今日はどんなステキが見られるかな
学校のあじさいが雨に濡れながら、みんなの登校を見守っていました。
1・2年生、体育。鋤崎先生(元御船町教育委員会体育担当指導主事)の忍者修行。素早い動きを運動遊びの中で、楽しく身に付けていました。鋤崎先生、今日もありがとうございました!
3年生、外国語活動。クリス先生と楽しく外国語の学習をしていました。クリス先生と担任の先生のボディーアクションが学習効果を高めていました(^o^) 「アイム ハングリー!」「ミー トゥ!」
4年、総合的な学習の時間。タブレットPCを使い、プログラミング学習をしていました。担任の先生いわく「私は習得に3時間かかったのに、子ども達はすぐにやり方覚えました。」と(^o^)
今日の七滝中央SHOW!
6月10日(水)、今日はどんなステキが見られるかな
1年、音楽。校歌の歌声が聞こえてきたかと思いきや、元気なダンスのかけ声も聞こえてきました。みんなノリノリで踊っていました(^o^)
水曜日の3時間目は一斉道徳です。どの教室も工夫された授業がされていました。
4年、理科。タブレットを使って、「季節と生物」の学習をしていました。1年間の生長を観察するようです。
今日の七滝中央SHOW!
6月9日(火)、今日はどんなステキが見つかるかな
火曜集会。6月の生活目標と保健目標についてお話がありました。しっかり守って過ごしましょうね。
4年、体育。鉄棒をがんばっていました。体育発見ボードを見て、友達とアドバイスをしながら練習に取り組んでいました。
3年、体育。ボール投げの学習をしていますね。フォームに気を付けて練習を繰り返していました。遠くまで飛んで行け!
昼休み。6年生はティーボールを楽しんでいました。ねらえ、ホームラン!
今週から縦割り班掃除が始まりました。1年生から6年生まで無言で黙々と掃除に取り組んでいました。
今日の七滝中央SHOW!
6月8日(月)、今日はどんなステキが見られるかな
日曜日に保護者の竹内寿幸さんが、重機で草集め場を整備してくださいました。草集め場が広がりすぎて困っていたところ、竹内さんが快く作業を引き受けてくださいました。大変ありがとうございました。
朝の登校の様子。窓も換気のために(安全面に支障のない程度)開いていますね。感染症対策もしっかり対応していただき、麻生交通さんありがとうございます!
1年国語。ひらがな「す」。「す」の付く言葉を子ども達と集めていました。「すまほ」「すりーでぃー」に時代を感じました。先生は「すもも!」と昭和の定番を連呼されていました。
6年国語。「聞いて考えを深めよう」の学習。つなぎ言葉に気を付けてミニ討論をする学習をしていました。
2年、外国語。御船町では1・2年生から英語学習を実施しています。リズムに合わせて楽しく発音していました。
今日は気温が高い!熱中症対策もしっかり指導します。
5年体育。給水タイムもしっかりとっていますね!水分補給してがんばりましょう。
今日の七滝中央SHOW!
6月5日(金)、快晴!!今日はどんなステキが見られるかな
縦割班スタート会。本校は縦割班活動を大切にしています。「縦割班掃除」(毎日)や「縦割班遊び」に取り組んでいます。掃除は上級生が下級生にやさしく教えます。教えることで上級生も掃除が上手になっていきます。また高学年としての自覚も育っていきます。上級生から下級生までとっても仲がいいことも、本校の素晴らしい特色の1つです
2年生、保健指導。「しこうをとってツルツルな歯をつくろう」。ジュースに含まれる砂糖の量についてお話を聞いています。「たくさんの砂糖が含まれていましゅがー・・・」
4年生、図工。「自分いろがみをつくろう」。絵具をまぜていろんな色を表現していました。
5年生、社会。白地図で日本の地形の特色について学習していました。地図学習の様子・・・はいっチーズ!
昼休みはたくさんの子ども達が外遊びをしていました。途中、木陰で休憩したり、水分補給をしたりしながら、昼休みを楽しんでいました。
郷土の名峰、飯田山(いいださん)も遠くからみんなの様子を見守っていますね!飯田山だけに、何も言い出さずに・・・。
今日の七滝中央SHOW!
6月4日(水)。今日はどんなステキが見られるかな
1・2年生「体育」。鋤崎先生の「忍者修行」。1・2年生の体育に鋤崎先生(元御船町教育委員会体育担当指導主事)がお手伝いに来てくださいます。「忍者先生!やったー忍者修行だー!」と子ども達は大喜び。楽しく体力向上に取り組んでいます。鋤崎先生ありがとうございます!
道徳の授業は「全校一斉道徳」「複数指導体制」で行っています。どの学年も工夫された「心に響く道徳の授業」が展開されていました。
<3年生>
<4年生>
<6年生>
5年生の給食様子。「給食3カ条(手洗い・前向き・しゃべらない)」を守って食べていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月3日(水)、今日はどんなステキが見られるかな
朝の登校。登校後はしっかりアルコール消毒!
3年生、理科。こんちゅうの体のつくりを学習していました。丁寧に色塗りしてね!
5年生、外国語の授業。ALTのクリス先生と木下英語担当指導主事も一緒に授業のお手伝いをしてくださいます。
6年生も外国語の授業。「英語で自己紹介」でポーズを決めてノリノリで学習していました。
1年生、算数。数字カードを使って楽しく学習していました。数字にもずいぶん慣れましたね。
雨の昼休み。太鼓の練習をしている子どももいました。
今日の七滝中央SHOW!
6月2日(火)、今日はどんなステキが見られるかな
朝の様子。登校したらアルコール消毒。そのあと職員室にあいさつをして教室へ向かいます。
2年生の生活科。「いもの苗」をいただきに行きました。川口勝行さん、毎年ありがとうございます。1・2年生のいも植えの様子は「学校だより」にて詳しくお知らせいたします。お楽しみに!
4年生の体育。今日もめあてをもって意欲的に活動していました。時より「密です!密です!」という先生の指導が。しっかり「新しい学校生活様式」の定着を目指しています。
3年生の保健指導。「新しい学校生活様式」についてお話を聞きました。マスクを使わないときのマスク袋へのなおし方について学習していました。
6年生の理科。吐いた息の酸素量を調べる学習をしていました。
5年生、音楽。リコーダーの練習中。換気もしっかりして取り組んでいますね。休校期間中もしっかり練習していたようでした。さすが、利口だぁ。
昼休み。再開後初めての昼休みということで、なんと60名を超える児童が外遊びを楽しんでいました!みんなと遊べて楽しいんでしょうね!
個人面談をしています。「休校中に困ったことはなかったか。」、「今心配なことはないか。」など聞き取りをしました。全学年で実施します。アンケート調査とともに、今後の指導等に生かしていきます。
今日の七滝中央SHOW!
6月1日(月)、通常の教育活動が再開しました。
今日はどんなステキが見られるかな
朝の登校の様子。宮川一幸町議、井藤はづき町議が朝の登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。
月曜集会。校長先生から、「長い休校期間中の子ども達のがんばりへの感謝」や「これから元気に過ごせるための約束(3密さける、手洗い、マスク等)」などのお話がありました。密を避ける集会の隊形で行いました。しっかりお話を聞けて感心しました。
4年生は体育「ハードル走」。場づくりがしっかり工夫されていて、子ども達は楽しくいきいきと活動していました。水分補給もばっちりでした。
保健指導の様子。保健室の先生から、病気を予防する「新しい学校生活様式」について学年に応じて分かりやすくお話していただきました。全学年に感染症対策の保健指導を行います。
子ども達もテレビでいろいろ知っているようで、1年生のある児童は「アビガンが~~。」と話していました(^^)
今日から給食が本格開始(簡易給食でない)します。給食の先生、お世話になります。
2・3年生が先日収穫した玉ねぎが入るんですね!楽しみです!
1年生の生活科。フルーツトマト、ピーマン、えだまめなどを植えました。昨日の美化作業のおかげで、植えることができました。除草作業、ありがとうございました。
給食おいしく「いただきます!」。黙々とパクパクと食べていました(^^)/
PTA美化作業
5月31日(日)、PTA美化作業を行いました。
例年より規模を縮小(60分、屋外作業のみ、保護者のみ)しての実施でしたが、効率よく作業をしていただき、学校の環境整備ができました。
6月1日から学校が再開しますが、おかげで子ども達も気持ちよく勉学に励めます。
大変ありがとうございました。
例年以上のたくさんのアルミ缶(資源物)もありがとうございました。
(^o^)これまでの外出自粛の成果()ですね。
おかげで最高の環境で、教育活動の再開ができます。お世話になりました。
今日の七滝中央SHOW!
5月29日(金)は登校日でした。
今日は、子どもたちのどんながんばりやステキがみられるかな
朝の登校。荷物をいっぱい持って、元気に登校していました。
保健室の先生が健康カードをチェック。みんな健康のようですね。
朝の外遊び。20名の児童が運動場で遊んでいました。
2・3年生は「玉ねぎ収穫」。たくさん収穫できました。早速月曜日のカレーライスが楽しみですね。ご協力いただいた南田代地区の6名の方々、ありがとうございました。
【詳しい様子は、「学校だより」にてお知らせいたします】
学校中が玉ねぎのいい香りに包まれました。4年生が「なんかラーメンのにおいがする。」と。(おしい!玉ねぎです)
1年生は体育。「反復横跳び」の動きを練習中でした。めざせ、カニカニ忍者!
6年生は理科「体のつくりとはたらき」の学習。授業中のやりとり、「肺の場所分かった人?」「はい!」とのこと。
4年生はフラッシュカードを使って漢字の指導中。「努力」のお話もされていました。
5年生は社会「世界の中の国土」を学習していました。
今日は最後の簡易給食。ぶどうゼリーで暑さも吹き飛ばしました。
令和4年9月1日、
学校情報化認定を取得しました。
「読み聞かせボランティア」を募集しています。
日時は、毎週水曜日、朝8時20分~8時30分です。(ご協力できる日だけでも結構です)
ご興味がある方は小学校教頭(284-2021)までご連絡ください!
子供たちの読書活動の充実のため是非ご協力をお願いします!!
本校の全国表彰歴
文部科学大臣表彰優秀教職員組織(平成30年度)
第50回博報賞「日本文化・ふるさと共創部門」(令和元年度)
全国健康づくり推進学校「優秀校」(令和2年度)
〒861-3322
熊本県上益城郡
御船町大字上野1500
御船町立七滝中央小学校
TEL 096-284-2021
FAX 096-281-9002
E-mail nana-chuo@cap.bbiq.jp
URL http://es.higo.ed.jp/nanataki-c/
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大江律子
運用責任者 教諭 桑原博史