学校生活の様子

NEW 今日の七滝中央SHOW!

お知らせ6月15日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?

花丸2年、生活科。あさがおの観察をしていました。長さや色や手ざわりまでとても丁寧に調べていました。

 

花丸5年、家庭科。お湯を沸かして、お茶を入れる学習です。ガスコンロの使い方も分かりましたね。

 

花丸4年、社会。水はどこからくるのかなの学習です。節水の大切さも分かったようです。

 

花丸1年、生活科。校長先生手作りの「フェースシールド」をつけて授業をしています。マスクよりも先生の顔の表情が伝わるので大変好評でした。ファンデーション用のスポンジやプラ板用の透明シートを活用するなど工夫された力作です!授業参観ではもっと多くの先生が使用しているかも(^^)/

 

 

花丸3年、算数。わり算の仕方の特訓中!。一人ひとり丁寧に教えていました。

 

花丸6年、図工。「木と金属でチャレンジ」、発想豊かに木を組んでいました。どんな作品が出来上がるか楽しみです(^^)/