学校生活の様子

NEW 今日の七滝中央SHOW!

 

お知らせ6月8日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?

 

花丸日曜日に保護者の竹内寿幸さんが、重機で草集め場を整備してくださいました。草集め場が広がりすぎて困っていたところ、竹内さんが快く作業を引き受けてくださいました。大変ありがとうございました。

 

花丸朝の登校の様子。窓も換気のために(安全面に支障のない程度)開いていますね。感染症対策もしっかり対応していただき、麻生交通さんありがとうございます!

 

花丸1年国語。ひらがな「す」。「す」の付く言葉を子ども達と集めていました。「すまほ」「すりーでぃー」に時代を感じました。先生は「すもも!」と昭和の定番を連呼されていました。

 

花丸6年国語。「聞いて考えを深めよう」の学習。つなぎ言葉に気を付けてミニ討論をする学習をしていました。

 

 花丸2年、外国語。御船町では1・2年生から英語学習を実施しています。リズムに合わせて楽しく発音していました。

 

花丸今日は気温が高い!熱中症対策もしっかり指導します。

 

花丸5年体育。給水タイムもしっかりとっていますね!水分補給してがんばりましょう。