学校生活アルバム
松高小にも秋がやってきた
運動会練習に頑張っている子供たち。毎日汗だくで頑張っています。
その一方、校門の桜の木はすっかり葉もなくなり、あっという間に秋がやってきたようです。
気温も昼は30度を超えますが、朝夕は20度近くまで下がり、ひんやりしています。
いよいよ明日(30日)は運動会
子供たちにとって気持ちのいい天候の中、練習の成果を出してくれることでしょう。
音楽の授業(民謡の勉強)
音楽の授業は専科の先生がおいでになり、4年生以上は
音楽室で授業を受けることがほとんどです。
今日の授業は、民謡「こきりこ節」
みんなで動画を見ました。
いつもの音楽のようなアップテンポのものではなく、
日本独特の楽器のゆっくりとした調べに、驚いたり感動したり
している子供たちがたくさんいました。
運動会に向けて、あと少し!
今日は晴天に恵まれ、運動会に向けて最後の追い込みをする子供たちの姿が見られました。
最後の隊形などもしっかり確認をしていました。
もうすぐ本番、頑張ってください!
ミカン果汁
今日も炎天下の中、練習に頑張っています。
運動会の練習の後は楽しみにしていたミカン果汁の時間です。
おいしそうですね!
運動会まであと少し
運動会まであと少しです。各学年、表現や徒走の練習をしています。
隊形移動やポーズの確認などを一つ一つていねいに確認する様子が見られました。
学校情報化認定
二次元コード
スマホからもご覧になれます。バーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者:校長 村山 勝宣
運用担当者:情報教育担当
カウンタ
3
4
2
2
1
3