学校生活アルバム
あいさつ運動・委員会活動
今日はあいさつ運動が校門であり、とてもさわやかな朝を迎えました。
今日は委員会活動で活発な意見を出す様子が見られました。
小中合同あいさつ運動・学習の様子
今日も朝から小中合同あいさつ運動でさわやかな朝を迎えました。
今日も地域学校協働活動の一環として6年生のミシンの補助に地域の方に来ていただきました。
理科の実験では温度と体積について調べました。
また、のこぎりを使って工作をする姿も見られました。
皆さん頑張っていますね。
持久走大会・地域学校協働活動(家庭科)
今日は4年生と5年生の持久走大会がありました。(写真は4年生)
気温は低かったのですが、ぽかぽかした日差しの中、頑張ることができました。
さらに今日は地域学校協働活動の一環として、6年生のミシンの学習の支援をしていただきました。
ありがとうございました!
小中合同あいさつ運動
今日は小中合同あいさつ運動がありました。
小学生、中学生が協力して元気に挨拶をしていました。
元気な朝を迎えることができましたね!
持久走大会に向けて
今日は雨模様でしたが、持久走大会に向けて体育館で懸命に走る子供たちの姿を見ることができました。
学校情報化認定
二次元コード
スマホからもご覧になれます。バーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者:校長 村山 勝宣
運用担当者:情報教育担当
カウンタ
3
5
0
7
7
3