学校生活

学校生活

宿題応援隊

 
夏休みも残すところ1週間となりました。
今週はコミュニティセンターで宿題応援隊の取組がされています。
子どもたちは残っている宿題だけでなく、自主学習や
夏休みの作品づくりなど、頑張っていました。
宿題応援隊のみなさん、お世話になります。

第2駐車場 整備中です


現在、第2駐車場の整備をしています。
雨の時は水たまりがたくさんできていました。
水がはねることも少なくなり、使いやすくなると思います。

プール開放


昨日は台風接近のため中止となりましたが、
今日から8月10日(金)までプール開放です。
子どもたちは広いプールでのびのびと泳いでしました。
監視をしていただいている保護者の皆様、お世話になります。

水泳教室 最終日


今日は、水泳教室の最終日でした。
2日間で、23人の子どもたちが25m泳げるようになるなど、
みんなの記録がずいぶんと伸びました。
終わった後は、校長先生から記録証をもらいました。

水泳教室 1日目


今日は水泳教室でした。
4年生以上の子どもたちが、約50人参加しました。
先生たちも20人以上で指導に当たりました。
泳げる距離に合わせて、コースごとに練習しました。
1日でずいぶん記録を伸ばした子もいました。

1学期終業式

 
1学期の終業式でした。
2・4・6年生の代表が、1学期の振り返りを立派に発表しました。
生徒指導からは夏休みに気をつけるべきことについて話がありました。
2学期のスタートは例年より早い8月29日です。
事故や怪我なく、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

平和集会


今日は2年生全員で平和について考えました。
それぞれのクラスで学習し、考えたことを代表の人が発表しました。
感想の交流も活発で、一生懸命考えていることが伝わりました。