日誌
6/4 PTA委員希望調査について
5月31日付けで配布いたしました「PTA委員希望調査」ですが、今年度から、委員選出の方法が変更になっておりますのでPDFを載せておきます。御覧くださいませ。
6/3 修学旅行1日目
6/3(金)~4(土)にかけて、6年生が修学旅行に行きます。ホームページを利用して速報を出していきます。
1日目
①出発式
6年生司会のもと、出発式が行われました。校長先生のお話、添乗員さんへの挨拶、修学旅行で気を付けることを確認したあと、一行は無事に出発しました。この2日間、平和についてしっかりと学び、安全に帰ってきてほしいと思います。
②語り部による講話
6年生はお昼前に長崎に着きました。そこでまず、語り部による講話を聞いて、戦争の悲惨さ、平和の大切さについて学んでいます。講話が終わったら昼食、フィールドワークと学習が進んでいきます。
③ホテル着
6年生は、平和公園周辺のフィールドワーク、平和集会を経て、無事に稲佐山観光ホテルに着きました。
このホテルからの夜景はとても美しいので、夜景を見て今日の疲れをとってほしいと思います。
6/2 様々な活動に取り組んでいます
ここ3週間ほどの子供たちに関わる活動を紹介します。
①じゃがいも・玉ねぎ収穫
ゆりのき学級・3年生がじゃがいもや玉ねぎの収穫を行いました。
②うきうきタイム
子供たちの学力向上を目指す取組として、毎週木曜日の昼休み後15分間、うきうきタイムを始めました。
主に10分程度で解くことができるプリント学習を中心に行っています。地域の方も丸つけボランティアとして参加していただいてます。
③朝の読み聞かせ・論語
隔週の水曜日にボランティア(にじいろのクレヨン)の方々による読み聞かせが始まりました。
1年生から3年生までは読み聞かせを行っています。
4年生から6年生までは、宇城市から配布された「論語・日本語」の中の文章を読む時間となっています。
クラスによっては、「nhk for school」の動画を見せて、論語の内容を分かりやすく説明されています。
④プール掃除
5/31(火)、5・6年生がプール掃除を行いました。
プールだけでなく、トイレ、更衣室などみんなが使うところをきれいにしてくれました。掃除をする態度もさすが高学年!という姿を見せてくれました。6/13がプール開きです。
⑤種まき
6/2(木)、5年生が4HC(4エイチクラブ)の方々をお招きして種まきを行いました。
4HCの方々の指示にしたがい、テキパキと動くことができました。今後は田植えに向けて、苗の水やりを頑張っていきます。
5/30 外国語(英語)の授業に関する児童アンケートの結果報告について
先日は、お忙しい中、引き渡し訓練に御協力いただき、ありがとうございました。
さて、令和3年度に本校児童を対象に、外国語の授業に関するアンケートを実施しました。その結果がでましたので、ご報告いたします。
05外国語(英語)の授業に関する児童用アンケート調査 (松橋小)(1-496).pdf
① Q1:外国語の授業が楽しいかの設問に対しては、約8割の児童が「とても楽しい」「楽しい」と答えています。
② Q2:「とても楽しい」「楽しい」と答えた児童に、授業のどんなことが楽しいかという設問に対して、ゲーム45%、歌やダンス27%、友達と英語を使って話すこと18%の順になっていました。
③ Q3:英語を使って友達と楽しむことができるかの設問に対しては、68.5%の児童が「とてもできる」「できる」と答えています。
④ Q4:英語を使って外国の人と話ししてみたいですかの設問に対しては、57%の児童が「とても思う」「思う」と答えています。
以上のことから、本校児童は、外国語の授業を楽しく受けていることが分かります。
また、ある学校関係者の方からは、児童の興味がある分野を伸ばしてほしいとのご意見をいただきました。
今後は、習った英語を使って友達と話したい、外国の方と話したいという意欲をさらに上げていけるように、授業改善に取り組んでいきたいと思います。
これからも松橋小学校の教育活動に対する御理解と御協力をお願いいたします。
5/25 引き渡し訓練についてのお知らせ
いつも、本校の教育活動に対する、御理解と御協力ありがとうございます。
さて、5月9日に引き渡し訓練の文書をお渡ししたとおり、今年度も、5月27日(金)に「緊急時引き渡し訓練」を計画しているところです。下記の内容を再度御確認いただき,御協力をお願いいたします。
1 日 時
令和4年5月27日(金) 13:50~14:20
※13:50~引き渡しの予定となっておりますので、時間に合わせて学校に来ていただけると助かります。
2 引き渡し場所
地区児童会(登校班)の各配当教室等(体育館含む)
〇2区(プラザホール) 〇3・4・5区(1年1組) 〇6区(中学年学習ルーム)
〇7区(高学年学習ルーム) 〇8区(4年1組) 〇9・10区(家庭科室)
〇大野区(4年プレイルーム)〇築切団地(1年2組) 〇11区東・西・南・北(体育館)
〇上の原団地(1年プレイルーム) 〇12区(4年2組)
※5月9日配布の別紙(裏面)及びホームページ参照
3 引き渡し方法
(1) 引き取り者(保護者等)は,所定の昇降口等から校舎に上がり,各配当教室等へ直接お子さんを迎えに行きます。
(2) 各地区児童会の担当職員に「児童名・続柄」を名乗ります。
(3) 引き渡し手続きが終わり次第,お子さんと一緒に下校します。
4 引き取り者(保護者等)の昇降口
〇2区(中・高学年昇降口) 〇3・4・5区(1年1組ベランダ)
〇6区(中・高学年昇降口) 〇7区(中・高学年昇降口)
〇8区(中・高学年昇降口) 〇9・10区(家庭科室入口)
〇大野区(中・高学年昇降口) 〇築切団地(1年2組ベランダ)
〇11区東・西・南・北(体育館玄関)
〇上の原団地(1年プレイルームベランダ) 〇12区(中・高学年昇降口)
5 その他
・訓練であるため,保護者等が迎えに来られない家庭の児童については,各地区児童会の担当職員引率の下,地区ごとの一斉集団下校(14:30)を行います。
・今回は地震による悪路が想定されるため,原則,徒歩での迎えをお願いします。
・ご不明な点がございましたら、教頭または主幹教諭までお問い合わせください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 河野 満理
運用担当者
教頭 岡本 賢也
主幹教諭 中尾 一哉
教諭 長松 堅志
教諭 工士 哲平
このホームページのQRコード