日誌

学校生活

優しさの連鎖

 3年生の男の子が嬉しそうに見せてくれたのは『えんぴつのキャップ』。

 「お姉ちゃんが、勉強を頑張るようにって貼ってくれました。」

 と、キャップひとつひとつに丁寧に貼られたシールを見せてくれました。

 また、その子は、となりの席のおともだちから

 「消しゴムをなくしたから貸して。」

 と言われたとき、

「前もそんなことがあったから、こんなこともあると思って、僕は2つもってきているよ。」

と、ニコニコして貸していました。

そんな光景をみることができてほっこりしました喜ぶ・デレハート

お姉ちゃんから弟へ、弟からおともだちへ・・・。

こんな優しさの連鎖が続いて広がっていけばいいなと思いました。

どんな万江小にするか考えよう

本日(6/5)の6校時に第1回代表委員会を行いました。

議題は「どんな万江小にするか考えよう」です。

各学級で話し合ったことをもとに、学級代表や各委員会の委員長で協議しました。

真剣に協議した結果、「自分から行動し、きれいな万江小にしよう」という

本年度の児童会の目標が決まりました。

手作りマスク贈呈

 山江村商工会女性部の皆様から、

 手作りマスク、ぞうきん、足ふきマット

 をいただきました!

 ありがとうございました!

 大切に使わせていただきます。

書写指導

放課後子ども教室の犬童美津子先生が、書写指導の講師としてきてくださいました。

3年生は「二」、4年生は「林」という字を書きました。

みんな時間いっぱいがんばって書きました。

眼科検診

本日、眼科検診を行いました。

ホールで待っていた子どもたちに、

校医さんが「静かに待っているね。」と声をかけられ

6年生から眼科検診が始まりました。

順番を待つときも間を離して並びました。

 

 

下の段橋お絵かき会

5月29日(金)

4月に実施予定で延期となっていた「下の段橋」のお絵かき会を、本日行いました。

3~6年生が下の段橋に行き、くり平に着色をしたり周りに絵を描いたりしました。

描き終わった後に、ドローンを使ってみんなで記念撮影を行いました。

広いところに思いっきり絵を描いて、満足そうな子どもたちでした。天気にも恵まれて、よかったです。

鼻歌

最近、子どもたちが、よく「鼻歌」を歌っています。

朝のボランティアの時間、休み時間、特別教室からの移動中、下校前に靴箱で・・・。

時には、音楽の時間に習った曲、

時には、TVでよく聞く流行の曲やCMの曲、

時には、演歌・・・。

いずれにしても、明るい表情で、気持ちよさそうに歌っています。

みんなでお勉強したり、遊んだりできることが嬉しいのかなぁと、ほほえましく見守っているこの頃です。

 

学校のまわりたんけん

5月27日(水)2時間目、3年生は社会科の学習で「学校のまわりたんけん」に出かけました。

万江川や万江阿蘇神社、田や畑等のある場所を確認し「地図」に地図記号で書き込んだり、写真を撮ったりしました。

みんな熱心に調べることができました。

消毒液いただきました

消毒薬をたくさんいただきました

あさぎり町の「クリクラあさぎり」様より、次亜塩素酸の消毒スプレーと消毒薬をいただきました。

山江村の鷹野産業様より、次亜塩素酸の消毒薬をたくさんいただきました。

マスクだけでなく消毒薬も不足する状況なので、非常にありがたく思います。大切に使わせていただきます。

すっかりきれいに!

温かく(暑く?)なり、困ることのひとつが雑草です。

今日は用務員さんが来校してくださり、運動場の草刈りをしてくださいました。

気持ちのよい運動場で子どもたちは思い切り体を動かすことができました。

暑い中の作業、ありがとうございました。