学校生活

伝え合い 学び合い 菊鹿愛

ウサギの仔が6羽生まれ、菊鹿っ子のご家庭に・・・

 今年度当初、菊鹿小に3羽のウサギが来て、子どもたちは大喜びでした。可愛いウサギたちでしたが、生き物ですから毎日のお世話(餌やり、掃除)は大変です。4年生を中心に、夏休みも欠かさず本当によくお世話をしてくれました。盆や正月には先生方も加わってくださいました。たっぷりの愛情を注がれて、新鮮な野菜をたくさん食べすくすくと元気に育ったウサギたちに、この冬、ベージュ、グレー、黒の可愛い仔ウサギが6羽生まれました。家族に迎えてくださるご家庭や施設を探していたところ、家族に迎え入れたいという申し出が菊鹿っ子の中からあり、今日までに2羽ずつそれぞれのご家庭に引き取っていただきました。大事に育てていただくことと思います。

 

 

0

登校日のお知らせ

保護者宛て連絡(登校日連絡).pdf

 臨時休業に入り、2週間が経とうとしています。子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様にはお変わりはございませんか。

 休校期間中は、電話連絡、家庭訪問、個別指導等で、子どもたちとしっかりつながるよう全職員で努めているところです。保護者の皆様には、これまで学校安心メール等で連絡をしてきているところですが、学校HPにも随時掲載することとしました。登校日については別添資料の通りです。ご確認をどうぞよろしくお願いします。

0

「特別の教科 道徳の研究授業」☆~1/29 2年生~

 本年度は、全ての学年で「特別の教科 道徳」の研究授業を行いました。今日は2年生の研究授業でした。郷土に親しみ愛着をもって、生活をしようとする心情を高めることをねらいとして、熊本地震関連教材「つなぐ」の「みんなのどうぶつ園」という教材を用いて授業を展開しました。「わいわいタイム」で多様な意見を交流し、授業終盤では、子どもたちから大好きな場所として人気の高かった「あんずの丘」の運営者さんからのビデオメッセージを聞いて、ふるさとに対する自分の思いを見つめ、あたためていきました。

0

あいさつのタスキで菊鹿町を笑顔に

 21日(火)運営委員会の企画で、朝、臨時児童集会を開催しました。始めにあいさつのよさを出し合い、事前アンケートの結果も踏まえて、あいさつをレベルアップしていくにはどうしたらよいのかを児童全員で考えました。出された意見を聞いて、最後に運営委員の児童が、タ(立ち止まって)ス(進んで)キ(気持ちのよい声で)をキーワードに、気持ちのよいあいさつのリレーを繋げていこうと呼びかけました。子どもたちは、いつでも、どこでも、どなたにでも気持ちのよいあいさつが響く菊鹿町を目指します。

 

0

菊鹿町を花いっぱいに  ~ 環境委員会の取組 ~

 環境委員会を代表して環境委員長と副委員長が、内田郵便局、城北郵便局、鞠智城に自分たちで育てた紅白のサクラソウを届けました。大変喜んでいただき、二人ともにこにこでした。城北地区や内田地区の皆さんにも子どもたちの育てたサクラソウを楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

 

0

エンジョイ ハンドボール!1月15日(6年生)

 1月16日に、オムロンハンドボール部の皆様が6年生にハンドボールの指導をしてくださいました。昨年の12月には女子ハンドボール世界選手権大会を観戦し、ハンドボールの迫力あるプレーに魅了された子どもたちでしたが、いざ、実際に競技をしてみると、ボール回しやシュートが思うようにはいかないようでした。でも上手になってきているよとほめていただき、笑顔がたくさんこぼれました。

0

音楽集会 1月16日

 今朝はだいぶん冷え込みました。寒い中ではありましたが、体育館で音楽集会を行いました。今月の歌は「夢の世界を」です。高い旋律を伸びやかに歌う部分がある美しい曲です。寒さで縮まっていた体も、表情体操などのウォーミングアップで暖まり、伸びやかな声で歌うことができていました。伸びやかな歌声での1日のスタート、いいものですね。

0

3学期がスタートしました!

 令和になって初めてのお正月は、いかがだったでしょうか。
 旧年中は大変お世話になりました。今年も「チーム菊鹿」を合い言葉に、保護者のみなさま、地域のみなさまと力を合わせて、ONE TEAMで、自立に向け、本気でとことんチャレンジする菊鹿っ子を育んで参ります。どうぞよろしくお願いします。

 さて、いよいよ学年の仕上げの3学期がスタートしました。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われます。最も短い学期で、授業日数は51日です。
 本日の始業式では、3学期のキーワード「自分を高める」について話しました。目標を明確に持ち、見通しをつけて、いろいろなことにチャレンジし、自分を高めてほしいと思います。

 「一年の計は元旦にあり」。子どもたちも決意を新たにしているところです。新年に当たり、夢や、どんな2020年にするのか、何を達成する3学期にするのかなどについて、ご家庭でもお子さんにぜひおたずねください。学校では、環境委員会が丹精を込めてお世話をしているサクラソウが見事に咲いています。なお、下の写真は玄関と廊下に飾られたサクラソウの鉢植えです。優しい香りに癒やされます。来校された際には、ぜひご覧ください。

 

 

0