今日の給食届けます
混ぜご飯で食欲アップ
R3.3.19(金)<今日のこんだて>
切干大根の混ぜご飯 牛乳 麩のみそ汁
ひじきとツナのサラダ 黄粉大豆
今日は子どもたちに人気の混ぜご飯でした。米だけのご飯もおいしいですが、味のついたご飯は食が進みます。給食ではキムチ炒めご飯、チャーハン、わかめご飯、セルフおにぎり等がよくリクエストされます。家の食事でひじきや切り干し大根の炒め煮などが残ったときには、ご飯に混ぜるだけで簡単につくれます。混ぜご飯は朝ごはんなど、食欲がないときにもおすすめです。少量の麦を入れたご飯にすると、混ぜやすくなります。ぜひ自分好みのおいしいご飯を作ってみてください。
食卓に料理の話を
R3.3.18(木) <今日の献立>
麦ご飯 団子汁 納豆
アーモンド和え 牛乳
先日、教室でかきたま汁の上手な作り方を話したところ、「早速、家で作ってみました。」と5年生の男の子が報告してくれました。上手くできたようで、私もうれしかったです。先日の自分で作る「お弁当の日」も頑張って参加した児童がたくさんいました。これからは栄養の知識だけでなく、自分の食べるものは自分で作る力を身に付けることが大事だと思います。ご家庭でもぜひ料理の話をたくさんされてください。
めざせ 、料理上手 !
R3.3.17(水)<今日のこんだて>
コッペパン たまごスープ ごぼうメンチカツ
にんじんサラダ ブルーベリージャム 牛乳
料理上手になるためには、実践あるのみだと思います。今日のたまごスープも卵がふわっと柔らかく、調理の先生方の技術に改めて感心しました。リクエスト給食にたまごスープがあがるのも納得です。卵焼きもかき揚げも焼きそばも、はじめは思うようにできませんが、回を重ねるうちに上手くなります。暖かくなってきました。ぜひ台所に立って、お家の方と一緒に料理に挑戦してほしいと思います。
食物繊維を摂りましょう。
R3.3.16(火)<今日のこんだて>
麦ごはん 牛乳 大豆の磯煮
ごぼうとツナのサラダ 昆布の佃煮
今日の献立は食物繊維を多く含む食品がたくさん入っていました。れんこん、だいず、いんげん、ひじき、こんぶ、ごぼう、キャベツ、ニンジン、こんにゃく、大根、麦。食物繊維は豆、海藻、根菜、雑穀などに多く含まれます。生活習慣病を防いだり、腸の掃除をしてお通じを良くしてくれたりします。毎日積極的に摂りましょう。
正しいマナーで食べていますか?
R3.3.15(月)<今日のこんだて>
食パン 牛乳 手作りハンバーグ 豆腐と青梗菜のスープ
海藻サラダ はちみつ&マーガリン 梅ゼリー
子どもの食べるときのマナーはきちんとできているでしょうか?箸の持ち方、食べるときの姿勢はどうでしょうか?音を立てて食べない。パンはちぎって食べる。口に食べ物を入れて話さない。お椀を持って食べる。最近ではスマートフォンを見ながら食べない等できているでしょうか?一緒にいる人が気持ちよくおいしく食べられるよう正しいマナーを身にに付けたいものです。今年度も残りわずか、給食時間も振り返りをしていきたいと思います。
お祝い献立
R3.3.11(木)<今日のこんだて>
赤飯 豆腐汁 鶏のからあげ
もやしの胡麻和え 牛乳
今日はもうすぐ卒業する中学3年生と6年生のお祝い給食でした。豆腐汁は山鹿地区の郷土料理で、ハレの日に食べる三角形に切った豆腐のすまし汁です。鶏のから揚げはリクエストでした。今は、特別な日に赤飯を食べることは少ないのではないでしょうか?子どもの集まるときは、ケーキや焼き肉が喜ばれるようです。皆さんの家のお祝い献立は何ですか?
サプリメントやプロテインは専門家の指導の下で…
R3.3.9(火)<今日のこんだて>
コッペパン スパゲティナポリタン コーンサラダ
黒豆黄粉クリーム 牛乳
皆さんはサプリメントやプロテイン飲料を飲んでいますか?不足している栄養を補うために必要な人もいますが、まずは食事を大切にしてほしいと思います。プロテイン飲料でお腹がいっぱいになって食事が入らなくならなっては意味がありません。また、サプリメントは他の栄養素とのバランスを崩すことも考えられます。学童の時期は、食品から栄養を摂りましょう。
丼に何を添えます?
R3.3.8(月)
<今日のこんだて>
ソースカツ丼 豆腐とわかめの味噌汁
大根のごまネーズ和え 牛乳
丼はごはんがすすみますが、何を添えて食べていますか?すまし汁や味噌汁は外食でもよく見る組み合わせですが、栄養のバランスを考えると果物や野菜をもう少し加えたいところです。今はデコポンやイチゴ、ネーブルなどがおいしい時期です。キャベツもそろそろ葉の柔らかいものが出回り始めます。ぜひ食卓にも明るく優しい色合いの春野菜や果物を登場させてみませんか。
美容と健康に…
R3.3.5(金)
<今日のこんだて>
キムチ炒めご飯 かきたま汁 焼き餃子
ナムル 牛乳
今日はリクエストのキムチ炒めご飯でした。キムチ炒めご飯は豚肉とキムチをごま油で炒め、薄口醤油で調味して最後に炒りごまを入れた具をご飯に混ぜて仕上げます。豚肉の代わりにウナギのかば焼きを使ったり、刻んだたくあんを入れたりしてもおいしいです。簡単ですので、ぜひ作ってみてください。韓国は日本と同じように美容と健康に関心のある国だそうで、食文化も似ています。わかめスープをよく食べ、野菜もたくさん摂り、発酵食品もよく使われています。
鯛の煮つけ、好評でした !
R3.3.4(木)
<今日のこんだて>
麦ご飯 玉ねぎのみそ汁 鯛の煮つけ
煮なます 牛乳
今日は「ご飯のおかずには最高でした !」と天草さくら鯛の煮つけがとても好評でした。オーブンで一度にたくさん煮るので失敗できません。調味料も配合に気を使いました。今年度は熊本県の地産地消事業のおかげで4回も贅沢な魚を提供することができました。これを機に魚好きになってほしいと思います。
ガーリックパンでスタミナアップ !
R3.3.3(水)<今日のこんだて>
ガーリックパン 牛乳 スーミータン
ビーンズサラダ
今日は手作りのガーリックパンでした。給食室で焼いたので、学校中にニンニクの匂いが充満しました。低学年は苦手かなと心配でしたが、喜んでもらえてよかったです。手作りパンはピザパン、UFOパン、蒸しパン、揚げパンなどが人気があります。スチームコンベクションオーブンは焼くだけでなく、蒸気を調節して蒸すことができるので、パンもふっくら焼くことができます。ガーリックパンはマーガリンにニンニクパウダーとパセリを混ぜて、パンに塗って焼きました。ぜひ家でも作ってみて、スタミナアップしませんか?
明日はひなまつり
R3.3.2(火)<今日のこんだて>
ちらし寿司 すまし汁 きびなごフライ
即席漬け ひなあられ 牛乳
今日はパンの配送の関係で、一日早いひなまつり給食でした。きびなごは少し苦味があるので、苦手な子もいましたが、ひなあられは「白がおいしい。」などと嬉しそうに味わって食べていました。忙しい毎日、家庭では、手のかかる行事食はなかなか作ることができないかもしれませんので、給食で少しでも感じてもらえたらと思います。
「今日の給食なんだった?」
R3.3.1(月)<今日のこんだて>
コッペパン 牛乳 カレーうどん
ごまじゃこサラダ りんごジャム ムース
今日はリクエストのムースでした。ムースはロングセラーです。私も給食で出るのをとても楽しみにしていました。給食の思い出話はとても盛り上がります。古くは脱脂粉乳、クジラの竜田揚げ、ソフト麺、冷凍みかん、仲良しパンなどそれぞれに思い出がたくさんあると思います。給食も時代とともに変化してきました。献立表からは想像できないものもあるのではないでしょうか。「今日の給食なんだった?おいしかった?」とぜひ家族で話題にしてほしいと思います。
安心して給食を出せることに感謝 !
R3.2.26(金)<今日のこんだて>
チャーハン 牛乳 わかめスープ
春雨のマヨネーズ和え 焼きプリンタルト
給食は毎回何事もなくスムーズに提供できるといいのですが、いろいろなハプニングやトラブルでバタつくこともあります。今日はチャーハン用の焼き豚が予定よりもかなり大きくカットされて納品されました。また、ご飯も計算していた量では足りなくなるところでした。しかし調理の先生の素早い判断と経験で、いつものように給食を出すことができました。焼き豚は長い時間かけて包丁で細かく切り、ご飯は急いで追加して炊いていただきました。安心して給食が提供できるのも、調理員さんを始めたくさんの方のおかげだと改めて感じ、感謝した一日でした。
どんなみそ汁を食べていますか?
R3.2.25(木)<今日のこんだて>
麦ごはん 白身魚磯の香天ぷら 玉ねぎのみそ汁
煮なます 牛乳
今日は煮なますが好評でした。みそ汁は人気のある玉ねぎのみそ汁でした。皆さんはどんなみそ汁を食べていますか?朝ごはん調査でも毎日みそ汁を食べる児童はあまりいませんでした。子どもたちが、将来自分でみそ汁を作るときの参考になるように、給食でもいろいろなみそ汁を出していこうと思います。今日は、鹿北中学生が寄せ書きをプレゼントしてくれました。嬉しいメッセージがたくさんありました。これからも体と心の栄養になれるような給食を作っていきたいと思います。
どんなクリームシチューを作っていますか?
R3.2.24(水)
<今日のこんだて>
コッペパン 白菜のクリーム煮
チーズサラダ マーマレード 梅ゼリー 牛乳
クリームシチューは人気のある料理です。同じシチューでも具材を変えてみるといろいろな味や食感が楽しめます。例えばうずらの卵、れんこん、さつまいも、さといも、大根、スパゲティなど…。私の家ではルウをいろいろ変えてみて、コショウや白ワインで味を調整します。またホールコーンをたくさん入れています。給食では「シチューは一年中いい」と言う子もいますが、やはり冬の時期がおいしく感じます。もう春はすぐそこまで来ています。冬野菜をたっぷり入れたオリジナルのシチューを楽しんでください。
甘いパンのときこそ栄養バランスを考えて…
R3.2.22(月)<今日のこんだて>
チョコスティック 肉団子スープ
ブロッコリーサラダ 牛乳
今日はリクエストにお応えしてチョコスティックでした。皆さんは朝ごはんに甘いパンを食べますか?私も甘いパンは好きですが、朝ごはん調査をしてみると、甘いパンだけの日がある子どももいるようです。野菜たっぷりのスープやフルーツヨーグルト、ウインナーや卵料理など、いろいろなものを付け加えてほしいと思います。体は自分が食べたもので作られます。丈夫な体を作るためにも、ぜひ早起きして栄養バランスのよい朝食をとりましょう。
常備食材はなんですか?
R3.2.19(金)<今日のこんだて>
麦ご飯 牛乳 南関揚げの親子煮
糸かつおと海苔のサラダ ネーブル
南関揚げは特有の食感があり、肉の代わりにもなるくらいうま味があるのが特徴です。みそ汁はもちろんのこと、今日のような丼やカレーライスにも合います。長期保存ができるので、我が家ではゆで干し大根と南関あげは常備しています。スパゲティソースなども調味料として使うと時短になり便利です。みなさんの常備食材は何ですか?
人気のカレー、いかがでしょうか。
R3.2.17(木)
<今日のこんだて>
ドライカレー 牛乳 ちりめんサラダ アーモンドカル
今日は人気のあるドライカレーでした。玉ねぎとトマトをたっぷりと入れたカレーライスです。ご飯をサフランで黄色く染めたいところですが、高価なのでカレー粉で代用しています。そのおかげでカレー粉の香りがして少しピリッと辛いです。ぜひ作ってみてください。人気のさきいかを使ったサラダもどうぞ。
食事で体を温める !
R3.2.17(水)<今日のこんだて>
コッペパン 煮込みうどん ごぼうサラダ
マーガリン 牛乳
今日は雪が時々ちらちらと降り、とても寒かったです。そんなときは暖かいものが食べたくなります。給食当番の子どもたちも「やった、今日はうどんだ !」と温かい食缶で手を温めていました。体を温めてくれる食品には、土の中で育つニンニクや生姜、寒い地域や季節に採れるネギやリンゴ、黒や暖色系の色をしている黒豆や小豆、人参や唐辛子等があります。朝からも、ぜひ温かいみそ汁やスープをしっかり食べるようにしましょう !
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 星子 尚子
熊本県子ども家庭福祉課より「親と子のための相談LINE」の紹介がありました。相談無料です。対象は熊本県に住んでいる子ども(18歳未満)及び保護者の方となっています。まずは、友だち登録からしてみませんか。
熊本県教育庁より「令和5年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
f学校感染症診断書を以前は提出していただいておりましたが、提出の必要はなくなりました。インフルエンザ等の学校感染症(出席停止となる病気)に感染した場合は、医療機関を受診後に、速やかに学校へご連絡ください。