日誌

学校生活

9/29 学校生活

「今日の給食」でも紹介してありますが、「維和のみかん」が給食に出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「維和には23種類の柑橘類がある」ということを献立の紹介から知りました。私にとって今季初のおいしいみかんでした。

昼休み、昨日、ライオンズクラブから頂いたEM液をプールに投入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年のプール掃除に大きな効果を発揮してくれると思います。ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。

今日は、全校で集まり、登校班登校について考えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人一人が改善しなければならないこと、頑張らなければならないことがあったようです。学校では、これからも継続的な指導を行っていきます。保護者の皆様にも子どもたちの見守り等よろしくお願いします。

 

9/28 2・3年生研究授業

今日の5時間目は、2・3年生の研究授業が行われました。教科は道徳でした。2・3年生と益田先生の授業を全職員で参観しました。内容は「自然愛護」についてでした。いつもと違い、先生方に見られるという緊張感の中、みんな頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/27 学校生活

午前中、各教室のエアコンは止まっていました。過ごしやすい一日でした。
1年生、音楽集会での発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2年生、国語「お手紙」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3年生、算数、倍の考え方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、国語「ごんぎつね」、登場人物の気持ちを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生、算数、自分たちで復習、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6年生、国語「やまなし」、題名について考えていました。

9/24 学校生活

さわやかな秋晴れの日、登校してくる子どもたちのあいさつの声もよく聞こえました。
2時間目の授業、1年生は、音楽でした。けん盤ハーモニカを使った学習でした。保育園や幼稚園でも学習しているので、みんなよく分かっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生は算数、2年生、学習リーダーが学習を進めていました。複式学級の授業にもずいぶん慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生も学習を進めるのは学習リーダー、ちょうど先生が大事なところを確認されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生算数、割合の問題でした。何倍を求める学習、図に書いて考えを整理して問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生国語、5年生は、「たずねびと」長い物語です。広島を舞台にした平和について考えさせられる物語です。読みを深めるために原爆投下時の広島のことをネットで調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は宮沢賢治の「やまなし」。難しい文章を音や色を通して読み深めていました。国語辞典で言葉の意味も調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4時間目、3・4年生の体育「鉄棒」です。秋晴れの気持ちのよい天気の中、自分が上手になりたい技の練習を頑張っていました。

 

 

9/22 1年生の国語

1年生の国語の授業「うみのかくれんぼ」。「問い」と「答え」からなる説明文の学習です。「問い」に対して「答え」を見つけ、それぞれの生き物がどのように隠れているのか読み取っていました。今日は「もくずしょい」の隠れ方でした。

9/21 学校生活

連休明けでしたが、全員元気に登校できました。1時間目の授業です。

1年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生、書写の毛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は過ごしやすく、学習もはかどりました。

9/17 午前中授業

台風接近のため、午前中授業となりました。1年生から4年生は、見学旅行も延期となってしまいましたが、次を楽しみに待っていて下さい。今日は、午前中3時間授業となり、慌ただしい1日でした。

1年生図工、描画展へ向けての取組、図鑑や先生のお手本を見て、クレパスで描く練習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生書写、書写ノートを黙々と仕上げていました。筆圧もよく、はっきりした字が書けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生算数、これまで学習した計算の復習として、ドリル学習を進めていました。どんどん自分で進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生図工、描画展へ向けての取組、タブレットを使って構図を考えていました。おもしろい動きのある作品になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生と6年生、漢字の確認テストでした。週末に確認テストのようです。どちらもよくできていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の時間です。1年生から4年生は、弁当、保護者の皆様、お世話になりました。みんな楽しそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は、給食でした。配膳は先生方が行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「ふるさとくまさんデー」の給食でした。19日が日曜日なので、今日がそうでした。龍ヶ岳の「梅肉ポーク」を使ったハヤシライスでした。おいしかったです。

本日は、時間割、下校時刻の変更等たいへんお世話になりました。

9/16 学校生活

1年生、3時間目読書の時間、好きな本を読んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生、3時間目の図工、どちらも楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、5時間目、3年生との体育、鉄棒でした。難しい技にもチャレンジしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生、2時間目国語、秋から連想できるものをイメージマップにし、指をおりおり、短歌と俳句づくりに取り組んでいました。

 

 

9/16 水俣に学ぶ肥後っ子教室

今日、5年生は「水俣に学ぶ肥後っ子教室」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本年度は、オンラインで各小学校と、熊本県環境センター・水俣市立水俣病資料館をつないでの実施となりました。前半は、環境センターの先生から「地球温暖化」をテーマにお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半は、語り部さんの講話でした。自分の体験を通して、子どもたちに水俣病のことを伝えられました。子どもたちは、最初から最後まで真剣に学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから学習のまとめとなります。きっと一人一人が環境・人権・命を守ることについて考えを深めていくと思います。

9/15 学校生活

雨があがりました。少し蒸し暑さはありますが、晴れ間がさし、過ごしやすさを感じました。
1年生は、晴れた天気の中、外で体育でした。鉄棒「地球まわり」に何度も何度もチャレンジ、もう少しでできそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2・3年生は「学級会」、みんなで話し合いをしていました。みんなで遊ぶ日に何をするのか決める話合いです。自分の意見をきちんと伝えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生算数、わり算の性質を使って問題を解くところでした。難しいところですが、いろいろなやり方の理由を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5年生国語、新しい物語をみんなで丸読みしていました。長い文章でした。分からない読み方は、みんなで教え合って読んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6年生国語、宮沢賢治「やまなし」です。最高に難しい物語です。5月と12月の場面を比較していました。

9/15 道徳研究授業に向けて

昨日、2・3年生担任の益田先生が、4年生の子どもたちと道徳授業を行いました。「自然を大切にする気持ち」を考える授業でした。なぜ2・3年生担任の益田先生が4年生?と思われたことでしょう。理由は今月末、2・3年生で道徳の研究授業を行うからです。授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年、益田先生が担任していたこともあって、授業はスムーズに流れました。子どもたちも「自然を大切にする気持ち」をしっかり考えていました。2・3年生の授業も楽しみです。

 

9/14 学校生活

雨の一日でしたが、過ごしやすい日でした。

1年生の図工、タブレットを使っていました。写真をとり、その画像を見て絵を描いていました。1年生もタブレット操作にずいぶん慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2年生国語、教科書の音読です。学習リーダーを中心にみんなで教材文を読んでいました。みんなスラスラ読めるようになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3年生書写、となりの教室で毛筆、自分の名前を小筆で書いていました。姿勢よく丁寧に自分の名前が書けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生国語、言葉の意味を調べていました。国語辞典の活用です。調べた言葉には付箋がたくさんつけてあります。国語辞典をよくみるとインデックス部分には、イラストが入っているものがありました。初めて知りました。遊び心がいいですね。いろいろ見ると楽しかったです。楽しく調べるための工夫でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5年生算数、約分の学習、約数の勉強が生かされていました。はじめてでちょっと戸惑っていましたが、やり方をつかんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生算数、比の学習、さすが6年生、難しい内容ですが、頑張っていました。自分たちで学習を進め、分からないところを久間先生と確認していました。

 

 

 

9/13 学校生活

9月も中旬に入り、少し過ごしやすくなった感じがします。校舎まわりの桜は、すっかり葉が落ちてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動場の植え込みをよく見るとコスモスが咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業です。1年生の算数、10よりおおきいかずの足し算、引き算、お話問題にもチャレンジしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生と3年生、一緒にする道徳、役割演技をして登場人物の気持ちを考えていました。恥ずかしがらずに演じていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、社会、「地震にそなえるまちづくり」という学習です。教科書から学んでいました。教科書の写真や地図から気づきを見つけていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生と6年生の国語、5年生は敬語の勉強、ふだん自分たちが使っている丁寧語の他敬語があることも分かりました。国語辞典でも調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は5年生までに習った漢字を使って、教科書の挿絵にあう文章を作っていました。時々、国語辞典も使って漢字の意味や言葉を調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/10 学校生活

今日の1時間目の授業です。

1年生、国語の教科書の音読、ずいぶんスラスラ読めるようになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、国語「どうぶつ園のじゅうい」音読でした。こちらも上手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生、国語、タブレットを使って漢字の学習、タブレットの操作にも慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生国語「パンフレットを読もう」班で調べたことを発表していました。教科書の例示してあったパンフレットの気づきを出し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は算数のテストでした。みんなよく頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生算数、難しい立体の体積を求めていました。計算はタブレットを使っていました。いろいろな使い方ができます。

9/9 リモート発表から

今週、火曜日の業間にリモートによる「夏休みの思い出と2学期に頑張りたいこと」の発表がありました。各学年から代表の子どもたちがタブレットのカメラを前に発表しました。子どもたちは各クラスで電子黒板の画面で発表を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍や長雨などで思うようなことができなかった中にも、楽しかった思い出ができたようで安心しました。また、2学期に頑張りたいことでは、勉強のこと、生活面のことなど、たくさん頑張りたいことが発表されました。みんな自分のことをしっかり見つめて発表できていることに感心しました。

9/8 学校生活

2学期からALTの先生がかわりました。ケリー先生です。火曜日の午後と、水曜日に維和小に来られます。今日の授業の様子です。ケリー先生と初めての学級もあり、先生の自己紹介やクイズが行われていました。もちろん英語です。どの学級もケリー先生の英語の自己紹介やクイズを理解し、楽しい時間を過ごしていました。

9/7 学校生活

1時間目の授業、1年生は算数でした。「10よりおおきいかず」の学習、10をこえる数の構成を考えていました。後半は、練習問題にも取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は国語でした。「ことばでみちあんない」という学習で、道案内に必要な情報を整理していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生も国語、「山小屋で3日間すごすなら」という学習で、対話をすることを目的とした学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生も国語でした。「あなたらどう言う」という学習で、相手の立場にあって対話をしていく学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5年生は算数「整数」の学習で、約数・公約数・最大公約数を調べていました。みんなよく理解していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は算数「円の面積」のテストでした。しっかり取り組んでいました。発展問題は難しそうでした。

 

9/6 学校生活

長い夏休み後の2学期、子どもたちなりに学校生活モードに切り替えているようです。

2時間目の授業、1年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生・3年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生・6年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、業間に学級代表の「夏休みの思い出発表」があります。楽しみです。

9/3 2時間目の授業

今日は2時間目の授業です。2時間目は5・6年生以外算数の授業でした。どこの学校も1時間目は国語、2時間目は算数という時間割が多いと思います。

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は3日間でしたが、よい2学期のスタートが切れたようです。子どもたちの笑顔や久しぶりに会った友だちと楽しそうに過ごす姿が見られました。

9/2 学校生活、1時間目の授業

2学期が始まり二日目、本格的な授業が始まりました。1時間目の授業は、1年生から4年生までは国語、5・6年生は算数でした。
1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み明けですが、みんなしっかり学んでいます。

9/1 2学期がスタート

子どもたちが学校に帰ってきました。2学期のスタート、始業式を迎えました。久しぶりに会う子どもたちは、みんないい笑顔をしていました。コロナ禍であっても充実した夏休みだったのでしょう。登校から下校まで、一人一人の笑顔や元気な様子が見られました。

各教室には、登校してくる子どもたちへ先生からのメッセージが用意してありました。学校に来てよかったと感じたと思います。また、2学期に向けての気持ちも新たにしたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登校の様子です。みんな元気よく登校してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間目の様子です。どのクラスも学活でした。夏休みの思い出を発表をしたり、ゲームをしたり、係や当番を決めたりとみんな楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間目が終わって始業式でした。体育館で行いました。これまで以上、ソーシャルディスタンスに気をつけての実施でした。15分ほどで終わりました。子どもたちの発表は後日です。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目、4時間目が終わると久しぶりの給食でした。今日は「防災の日」ということで、家庭で保存できる材料を使ったメニューでしたが、とてもおしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、4時間授業でした。明日から通常授業です。コロナに負けず、実りの多い2学期にしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/30 夏休みの学校②

今日も学習会が行われました。今日は1年から3年生までの学習会でした。保護者ボランティアの皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。おかげで子どもたちの学習もずいぶん進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後の学習会は8月終わりです。計画的に家庭学習が進み、たくさん遊び、よい夏休みになることを願っています。

7/28 夏休みの学校①

夏休みになり1週間が過ぎました。4年生花壇のゴーヤも色がかわっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、全学年「学習会」の日でした。久しぶりに多くの子どもたちに会うことができました。みんな元気そうでした。午前中2時間、各教室で宿題を中心に勉強をしました。学習ボランティアとして参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


一人一人、自分の課題に取り組んでいましたが、みんなと一緒に勉強するのは、楽しそうでした。

午後から、私たち職員は、研修と職員作業でした。職員作業は、教室と体育館のワックスがけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館は、サウナのような暑さでしたが、みんなで頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室も体育館もピカピカになりました。2学期は、きれいな教室と体育館でスタートできます。先生方、お疲れ様でした。

7/20 一学期終業式

今日は、終業式。登校時の子どもたちの元気な挨拶が気持ち良かったです。
1時間目に学習ルームで終業式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式では、各学年の代表が、1学期に頑張ったことや楽しかったこと、夏休みや二学期のめあてを発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表を聞く子どもたちもみんなしったかり聞いていました。きっと聞きながら自分のことも振り返って聞いていたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、校長の話、先生方の話がありました。私からは、一学期、挨拶がよくなったことを褒めました。また、通知表「あゆみ」のこと、夏休みの過ごし方等について話しました。詳しくは本日の学校便りにも書いています。

先生方からは、生徒指導、保健指導、飼育当番などの話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


保健指導の話からです。「なつやすみ」の言葉で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな最後までよく聞いていました。さすが維和っ子です。

式の最後は、校歌を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式が終わって、、衛生委員会による「ピカピカコンクール」の表彰がありました。掃除の取組の表彰です。どの学級も頑張り、それぞれが賞をもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の子どもたちはみんなよく働きます。終業式後の大掃除も38人でいろいろなところ次々に掃除していました。これからも整理整頓、掃除の行き届いた維和小学校にして欲しいです。 

今日は、一学期最後の給食でした。「夏野菜カレー、コンビネーションサラダ」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


暑い給食室で、給食を作っていただいた先生方、いつもおいしい給食ありがとうございました。個人的には、明日から給食がないのは、ちょっと残念です。
明日から42日間の休みとなります。健康・安全に注意して思い出に残る夏休みになることを願っています。

 

7/19 高学年校内水泳記録会

5時間目は、高学年の校内水泳記録会が行われました。4年生、5年生、6年生がこれまでの水泳学習の成果を「校内水泳記録会」という形で発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は昨年より、たくさん学習に取り組めました。どの学年も自分の目標やめあてが達成でき、上手になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/19 低学年プール納め

3時間目は、低学年のプール納めでした。1年生、2年生、3年生がこれまでのプール学習の成果を見せてくれました。

 

プールの学習は、みんな目標やめあてを持ち、頑張ってきました。一番よかったのはルールや約束を守って楽しく学習できたことです。来年も、目標やめあてを持って頑張って欲しいです。

7/19 全校朝会

学級園にはマリーゴールドや松葉ボタンが見事に咲いています。校長室にも飾ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業間は、「全校朝会」でした。月目標の振り返りが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


各学級の代表が学級の振り返りを発表しました。7月はどの学級もよくできていたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/16 学校生活

7月の掲示物等です。図書室です。オリンピックやパラリンピック関係の本の紹介がしてありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


給食室前です。7月の給食目標は後片付けに関することでした。 最後までしっかり取り組んで欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1学期にあった「食育の日」「味の旅」で食べた給食の写真が貼ってあります。どれもおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はノートコンクールです。お手本になるノートが掲示してあります。付箋は参考になったコメント等が書かれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間目の授業です。1年生、タブレットを使ってアンケートに答えていました。操作に慣れている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生、国語のテスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、社会のテスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5・6年生算数、どちらも教科書のチャレンジ問題に取り組んでいました。

7/15 学校生活

4年生花壇、ゴーヤの緑のカーテンです。見事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒマワリも大きくなり、花が太陽に無糧咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の学習の様子です。1年生と2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生

7/14日 学校生活

梅雨明けと同時にものすごい暑さです。蝉の鳴き声も一段と激しくなってきました。夏本番といった感じです。そんな暑さの中ですが、教室はエアコンが効き快適です。1学期のまとめが進んでいました。
3時間目の授業。1年生、算数のテストでした。終わったら読書や課題でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生、どちらも算数のテストでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、社会のまとめ、昨日と同じように休んでいる友だちもオンラインで参加していました。タブレットを持ち帰ってこんな学習ができています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は社会、5年生は米作りについて調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は奈良時代、平安時代のまとめ。分からないところはヒントを出し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室から出るとエアコンの快適さとありがたみが分かる暑さでした。

7/13日 学校生活

今週は、どの学年もまとめです。1時間目の授業です。テストも多かったです。
1年生、テストが終わり、自分の課題や読書をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、朝、ゴミ出し当番を頑張っていました。本校では集められたゴミを収集車が来る場所まで、学年交代で持っていきます。今週は1年生が当番でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2年生、かさの学習です。リットルますを使っていました。1リットルの感覚が少しずつ掴めてきたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は国語、漢字ドリルのまとめ、報告文を書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は国語、テストでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


学級園のゴーヤが見事な緑のカーテンになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は算数、5年生は多角形の角の大きさの和を調べていました。かんたんな方法を見つけていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は算数のテストでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年教室の花壇、学習ルームの花壇も見事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業間は、「業間体育」でした。ラジオ体操の練習でした。ポイントを益田先生が指導されました。みんなかっこよくできていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目、4年生の教室では、オンライン授業が行われていました。休んでいた友だちと社会のまとめをするためです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと1週間ですが、みんな頑張っています。

7/12 学校生活

もう夏休みが目前ですが、どの学級もまとめです。4時間目の授業です。

1年生は、日記の書き方を学習していました。夏休みの宿題の絵日記かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、水のかさの学習です。「かさ」という概念の理解が難しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生は音楽のテストでした。それぞれテストをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は社会、5年生は米作りについて調べ学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は歴史、聖武天皇の政治について調べ学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生のミニトマト、1年生のあさがお、どちらもいい感じでした。夏休みまでにもっと成長しそうです。

 

 

7/9 オンライン自動車工場見学

業間から3時間目にかけて5・6年生が「オンライン自動車工場見学」を行いました。今はコロナ禍、そして工場は遠い、ということで見学地に行くことができません。そこでオンラインでの見学です。今日は福岡県にある「日産自動車九州工場」のオンライン工場見学でした。この時間は6年生も一緒に参加しました。私も、どんな感じで行うのか興味深く授業を参観しました。実際の工場見学の時と同じように、受付の方、説明担当の方がおられ、画面越しですが工場の中を見学しているような雰囲気になりました。授業の後半、5年生が実際に質問し答えてもらうところもあり、双方向の学びができ、楽しく学習できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このようにして、オンラインでも直接お話を聞くことで教科書の学習も深まっていくと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/8 学校生活

1時間目の授業、1年生国語「おむすびころりん」をみんなで交代しながら音読を楽しんでいました。楽しい昔話、子どもたちは大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生国語、おすすめの本の紹介を考えていました。何冊も本を紹介したいとやる気満々でした。3冊紹介することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生国語、報告する文の書き方を教科書の例から学んでいました。例文のよいところを出し合い、確認していました。

4年生国語、アンケート調査を生かして壁新聞作りをしていました。3つのグループに分かれ楽しそうな新聞ができそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生算数、「合同な図形」三角形の3つの角の大きさのきまりを見つけるために、三角形を並べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6年生算数、「資料の調べ方」ちらばりの様子を調べていました。ドットプロットという統計用語の言葉も教科書に出ていました。

7/7 学校生活

1時間目の授業です。1年生は国語で文章作り、マスを意識して書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生国語、2年生おすすめの本の紹介、3年生報告する文

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生社会、教科書を使って上水道のことを調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生算数、5年生は合同な四角形の書き方、6年生はテストでした。

 

 

7/5 学校生活・60分クラブ

1時間目の授業です。1年生国語、自分の好きなものを紹介する学習です。理由も文章にしていました。教室には前の学習「くちばし」のことをまとめたシートが掲示してありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生国語、2年生、自分のお気に入りの本を紹介する学習です。まずは教科書の物語の感想を書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生、報告する文章の書き方を学習していました。教科書の書き方を調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生は、学年全体の机の配置が変わっていました。3年生が前の黒板を使っていました。 

4年生国語、「アンケート調査のしかた」という学習でした。アンケートを作っていました。途中、かにが教室に入ってきて賑やかになりました。やっと外に出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生算数、5年生「合同な図形」、合同な三角形をコンパス、定規、分度器で書いていました。みんなよく書けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生「資料の調べ方」、平均を求めていました。こちらも平均の計算が分かっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6時間目、今日は4・5・6年生が楽しみにしている60分クラブの日でした。クラブ活動の様子です。

読書・パソコンクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ・アウトドアクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな楽しそうでした。

 

 

7/2 読み聞かせ

校長室のアジサイがマリーゴールドにかわりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、一学期最後の読み聞かせの日でした。低学年と高学年に分かれてお話を聞きました。

高学年はグリム童話から、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低学年は絵本でした。作者は女優の室井滋さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせが大好きな子どもたちです。夏休みは自分でたくさんの本に親しんで欲しいと思います。

7/1 音楽集会

昨日の授業参観・学級懇談会お世話になりました。
今日から7月、あと2週間で夏休みです。教室はエアコンが入り快適に勉強できます。最後まで頑張って欲しいと思います。
今日は、業間に音楽集会がありました。6年生の発表でした。発表する6年生、発表を聞く1年生から5年生、どちらも一生懸命な表情がよかったです。6年生はきれいな歌声とそろったリコーダーの音色が素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


換気を行うため、窓をたくさん開けていましたが、蒸し暑さを感じました。それでも歌声や音色はさわやかでした。

6/30 授業参観

今日は、授業参観と学級懇談会が行われました。また、1年生は給食試食会も行われました。授業の様子です。
1年:国語「おおきなかぶ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1年:給食試食会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年:2年算数「百をこえる数」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年算数「表とグラフ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年:学活「非常持ち出し袋を作ろう」(防災教育)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年:学活「ネットの使いすぎについて」(情報モラル)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご多用な中、ご参加いただき、ありがとうございました。

 

6/29 学校生活

2時間目の授業です。1年生は国語、おおきなかぶの音読劇の練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生は算数、2年生は10を集めた数の学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は棒グラフを書く練習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は算数、ひし形について調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は国語、どちらも文章を書くための取材活動としてネットで調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業間は、「全校朝会」でした。月目標の反省が行われました。

いよいよ7月、あと3週間ほどで夏休みです。これを書いているとき、蝉の鳴き声がよく聞こえてきました。

6/28 出前講座(4年生)

業間から3時間目にかけて4年生の出前講座が行われました。
今日は、社会科「水はどこから」という学習でした。
市役所の方に来ていただき、たくさんのことを学びました。子どもたちの疑問にも丁寧に答えていただきました。

みんな一生懸命に聞き取っていました。市役所の方からも「聞く態度がいいですね」と褒められました。

今日の聞き取りで、上天草、維和の水は球磨川の水であること、海底の送水管を通ってくること、いろいろな施設を経て水道水になること等々・・・自分たちの生活に欠かすことができない水について、いろいろなことが分かりました。私も一緒にお話を聞き、あらためて水資源の大切さを感じた次第です。とても勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、今日学んだことで、「水を大切にしなければいけない」という気持ちを強く持ったと思います。本校には「学校版環境ISO宣言」があり、「節水」も実践項目としています。今日の学習は、きっと「節水」につながると思っています。

6/28 学校生活

6月も最終週になりました。1時間目の授業です。

1年生国語、プリントにチャレンジしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、国語のプリントの答え合わせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、国語で「俳句」の学習でした。好きな俳句の暗誦にチャレンジしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生も国語で「短歌」の学習。こちらも暗誦にチャレンジしていました。体を動かしながらの覚えていました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は算数、5年生はテストでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は「速さ」の学習でした。公式を使っていました。

 

6/25 租税教室(6年生)

5時間目、6年生は租税教室が行われました。講師は県天草広域本部税務課の方々です。

「なぜ、税金が必要なのか」「どんなところに税金は使われているのか」などを中心に分かりやすく話をしてもらいました。子どもたちが事前に送った質問にも丁寧にこたえていただきました。地域の生活と税の関係、一億円のレプリカ体験などもあり、楽しく学ぶことができました。

6/25 児童総会

2時間目から業間にかけて「児童総会」が行われました。「児童総会」は自分たちので学校をよりよくしていくための話合いです。今日は「委員会のめあてや活動」「学級目標」「SBP活動」の発表が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委員会の発表に対しては意見や要望、お礼の言葉もありました。次は「学級目標」の発表でした。

どの学級もしっかり考えられた学級目標でした。この目標の達成を目指して、みんな頑張ることでしょう。

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、「SBP」(スクールビューティープロジェクト)の発表でした。

今日の「児童総会」はとてもよかったです。しっかりした内容と態度は立派でした。

この総会でみんなでよりよい学校・学級を作っていこうとする気持ちも高まったと思いました。

6/24 学校生活

アジサイが一輪挿しになりましたが、まだまだ楽しめます。

2時間目の授業です。

3年生算数、「表とグラフ」の勉強でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、算数、平行四辺形の書き方、コンパスを使うと簡単ということに気づいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生、国語、意見文と報告文を書く活動です。5年生はどのように調べていくか話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は本やネットで調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間目、1・2年生は合同体育で水遊びでした。4時間目も合同の授業でした。その様子です。

6/23 学校生活

2時間目の授業です。1年生と2年生は、図書室を利用していました。図書室はオリンピックに関係ある図書も紹介してありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3年生は社会、市の施設を調べていました。教科書を参考に上天草市のことも調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は算数、「平行四辺形」について角の大きさや辺の長さを調べていました。

 


5・6年生は国語、どちらも意見文を書くところです。内容について話し合ったり確認したりしていました。

6/22 全校体育

業間に体育館で全校体育がありました。

今日は、体育委員会の進行でした。「体づくり運動」をみんなでしました。

説明は体育委員会の子どもたち4人。よく練習をしていて声も大きく分かりやすい説明が上手でした。

みんな運動に楽しく取り組めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しみながら運動できました。

6/21 学校生活

新しいアジサイです。まだまだ楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の朝顔も咲いていました。初めて咲いた朝顔だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間目です。1年生は算数、引き算でした。ブロックを使っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2・3年生は国語でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4年生、国語、音読をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5・6年生、算数でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も全員元気に登校でした。

6/19 土曜授業(2時間目)

土曜授業の2時間目です。「命の大切にする心を育む授業」でした。

子どもたちも先生方も一生懸命の授業でした。きっと命の大切についてしっかりと考えることができたと思います。
1年生は、「はむすたーのあかちゃん」道徳教材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年は、「お母さん」熊本地震関連教材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年は、「私の見つけた小さな幸せ」道徳教材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年、「コースチャ坊やを救え」道徳教材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早朝より、参観いただきありがとうございました。家庭でも命の大切さについて話題にしていただけると幸いです。