日誌

10/7 4年生研究授業

昨日、午後から小中合同の授業研究会が行われました。授業は4年生の学級活動でした。

中学校から先生方が来られたので子どもたちは、ちょっと緊張したようでしたが、一生懸命学習に取り組むことができていました。中学校の先生からも4年生の子どもたちの真面目な姿を褒めていただきました。

学習の内容は、気持ちのよいあいさつを届けるために自分ができることを決めるという授業でした。個人で考えたり、みんなで考えたり、練習をしたりして、一人一人が挨拶で頑張ることを決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは、私たち職員の研究会の様子です。コロナ禍でなかなかできなかった研究会がやっとできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校の先生方と研究協議することでよい学びとなりました。