今日の出来事
5年 光専寺見学~とっても美味しい「松の雪」~
26日(木)、光専寺に学習に行きました。総合的な学習の時間で行った「玉名ブランド」の学習から、自分たちのふるさとの良さに目を向けて調べる学習の一環です。
光専寺の歴史や建物、仏教について、実施されている放課後教室についてなどお話いただきました。
また、伊倉に古くから親しまれていたお菓子「松の雪」を再現して作っていただき、お土産にいただきました。とっても美味しかったです!
家族のみなさんもなつかしく食べておられたなど、子どもたちからたくさんの報告を聞かせてもらいました。
伊倉の昔についても詳しく、かつて海でポルトガル商との交易がさかんだったことや、商店街がにぎやかだったことなども分かりやすく話していただきました。伊倉は、古くからの伝統や文教の伝わる高貴な地で、子どもたちにも伊倉の良さをたくさん知って、受け継いでいってほしいとの思いを伝えていただきました。
子どもたちもさらに伊倉のいいところを調べようと意欲が高まりました。光専寺のみなさん、ありがとうございました!
4年生 聴覚障がいのある方による講話
総合の学習の一環で、聴覚障がいのある方に講話をしていただきました。耳が聞こえにくいことにより生きてきた中で苦労したこと、補聴器に関する話、簡単な手話など貴重なお話をたくさん聞くことができました。
4年生の子どもたちも真剣な眼差しで話を聞いており、たくさん反応をしたり質問をしたりすることができました。
↑「よろしくお願いします」の手話を教えてもらっているところ。
4年生 車いす、高齢者体験
総合「福祉について考えよう」の一環で、車いすと高齢者の体験をしました。車いすで段差を登る時は大変で、誰かの手伝いがいること、高齢者は視野がせまく上手く体を動かせず、保健室に行くだけでかなり苦労するということなどを感じることができました。
今日のこの体験を活かして、困っている人がいた時に手を差し伸べることができるような心が育っていくといいなと思います。
↑段差を手伝う時は「上げます」と声をかけてから!
↑視野がせまいので慎重に!そばに誰かがいると安心します。
5、6年生 伊倉両八幡でスケッチ
5年生と6年生合同で伊倉両八幡へ行き、スケッチに取り組みました。南八幡宮、北八幡宮をそれぞれ散策し、自分で描きたい場所を選んで描きました。しっかりと描きたい物を見つめ、細部までこだわって真剣に書くことができました。
両八幡でのスケッチを快諾してくださった関係者の皆様、地域のみなさま、ありがとうございました。
1年生が親子活動を楽しみました。
令和5年1月18日 NEW
寒さ厳しい寒のうちですが、2校時に1年生は全員元気に親子活動を楽しみました。
生活科で準備してきた「たこ」を空高く揚げるために懸命に走り回り、上着を脱ぐ姿も見られました。「子供は風の子」とは言い得て妙です。寒い中参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 坂本 一博
運用担当者 情報教育担当者