ブログ

今日の出来事

PTA美化作業

 5月11日(土)にPTA美化作業を実施しました。

 ご多用中にもかかわらず多くの参加ありがとうございました。また、事前に作業に来られた保護者もありがとうございました。

 本年度は、地域学校協働活動推進員の松本さんと老人会長の古川さんの呼びかけで老人会の皆様にもご協力いただきました。後からは中学生も参加してくれてとてもきれいになりました。

 気持ちよく児童が教育活動を行うことができます。

 今後ともよろしくお願いいたします。

0

結団式

 5月10日(金)1校時に結団式を行いました。

 本年度の児童会スローガン「努力 協力 何度もちょうせん(挑戦)する 伊倉っ子」のもと各団ともに一生懸命取り組んでいました。

 応援団員や6年生が率先して動き、的確に指示を出している姿がとても素晴らしかったです。

 各団ともに素晴らしいスタートとなりました。これからの活動でさらに伸びていくと思います。熱中症対策を講じながらしっかりと活動させていきます。

 5月25日(土)の運動会を楽しみにしておいてください。

 

0

「なかよし学習会」開講式

 5月8日(水)に「なかよし学習会」の開講式を東田端区長、西田端区長、玉名市教育委員会、伊倉ふれあいセンター所長、コミュニティ推進課の皆様をお迎えして、伊倉ふれあいセンターで実施しました。

 「なかよし学習会」は、「子どもの基礎学力の向上を図ること」「人権教育の充実をめざし、人権を尊重し、差別をなくしていこうとする子どもを育てること」「縦割り班活動を通して友情を培い、連帯感を育てること」を目的に3~6年の希望する児童を対象に行っています。

 開講式では、西田端区長の田端さんと玉名市教育委員会荒谷首席審議員に激励の言葉をいただきました。また、6年生の児童に頑張ることも発表してもらいしました。

 来週から本格的に始まります。みんなでしっかりと学んでいきます。保護者の皆様には、送迎等のご協力ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

 今後も興味のある場合は、随時受け付けています。

0

授業参観・PTA総会・学級懇談等お世話になりました

 4月19日(木)に授業参観・PTA総会・学級懇談会を実施しました。

 子供たちの姿はいかがでしたか。

 今年度初めての授業参観だったので、多くの子供たちが緊張していたようでした。

 今後は、本日見ていただいた姿より成長させていきます。よろしくお願いいたします。

 多くの参観ありがとうございました。

0

地震避難避難訓練及び引き渡し訓練

 4月12日(金)に「地震避難避難訓練」と「引き渡し訓練」を実施しました。

 熊本地震から8年が過ぎました。この時期に合わせて実施しました。

 地震避難避難訓練では、校長先生と防災担当から命を守るための話があり、みんな真剣に聞いていました。熊本地震の様子も話されました。子どもたちの中には、地震を経験していない子どももいます。各学級でもしっかりと命を守るための方法についてしっかりと指導しました。

 その後、学校運営協議会会長の德山さんをはじめとする地域の皆様にもご協力いただき、引き渡し訓練を実施しました。とてもスムーズに行うことができました。子どもたちが在校している時は、安全を第一にできるだけ早く保護者の皆様に引き渡すように心がけています。

 災害はいつ発生するか分かりません。今後もご協力をお願いします。

0

新入児童を迎える会

 4月12日(金)に企画委員会の主催で「新入児童を迎える会」を実施しました。

 じゃんけん列車と集合ゲームを実施し、新入児童が自己紹介を行いました。とても楽しそうに活動していました。

 企画委員会の話を聞いて、みんながテキパキと動く姿がとてもよかったです。

0

入学式

 4月9日(火)に、来賓の皆様をお招きして入学式を実施しました。

 本年度は、19人が伊倉っ子の仲間入りをしました。

 元気のいい返事ときちんとした姿勢で話を聞いていました。

 6年生の姿も素晴らしかったです。

0

桜の開花状況

令和6年3月29日 NEW

昨日の退任式から今日にかけて、保護者や地域の方もわざわざお越しいただきありがとうございました。

年度末を迎えた今日の桜の開花状況です。多くの枝につぼみがあり、3分弱咲きといったところでしょうか。県内の開花・満開予想は昨年よりも遅れているようです。満開予想日は4月5日とされています。来週末ころが見ごろかもしれません。

 

0

桜が咲き始めています。

令和6年3月26日 NEW

昨日の雨の中では気付けなかったのですが、今日見上げてみると桜の花が咲き始めています。週間天気予報では雨マークが多いものの、気温は高くなりそうです。4月9日の入学式の頃はどうなっているでしょうか。春休み中が見ごろかもしれません。

0

令和5年度 卒業式

好天にも恵まれた門出にふさわしい気候の中、令和5年度卒業証書授与式が行われました。今年の卒業式は、久しぶりに来賓の方々をお招きして開催しました。

6年生は厳粛な雰囲気の体育館で、緊張感に包まれながらも大きな声で返事をし、卒業証書を受け取りました。そして旅立ちの言葉では6年間で学んだこと、友との思い出、支えてくれた家族への感謝の想いをしっかり言葉にし、伝えることができました。

在校生代表として参加した5年生もそんな6年生の姿を見て4月から最上級生として頑張る自覚を高めることができたことと思います。

 

生まれてからこれまで支えてくれたご家族、参加してくださった来賓の皆様、日頃から温かく見守ってくださった地域の皆様、その他たくさんの人たちのおかげて今日という日を迎えることができました。伊倉小学校職員一同、心より感謝申し上げます。

本当に卒業おめでとう!!また伊倉小に遊びに来てね!!!

0

地域見守り隊感謝の会

令和6年3月15日 NEW

今日の一斉下校時に合わせて、日ごろから登下校などでお世話になっている地域見守り隊のみなさんに対する感謝の会を行いました。6年生の児童会生活委員長さんから、代表して徳山さんへ感謝状を贈りました。学校運営協議会会長でもある徳山さんや地域学校協働活動推進員でもある地域警察連絡協議会の松本さんからのあたたかい言葉に、子供たちも自らの命を大切にする自覚を高めることができました。本当にいつもありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。

0

音楽でつながる小中一貫教育と交流授業

本日の3時間目に、玉南中から音楽科の内村先生がお見えになり、卒業式で歌う合唱の指導をしていただきました。来年度からお世話になる先生からたくさんアドバイスをもらい、たくさん褒められ、6年生にとってとても有意義な時間になりました。内村先生、ありがとうございました。

また4時間目には5年生による「威風堂々」の合奏発表がありました。観客として4年生や校長先生、昨年度担任だった先生などに来てもらい、最高の本番を迎えることができました。4年生から「さすが5年生」「憧れる」といった感想をもらい、5年生は達成感に満ちていました。

このように学年を越えて、学校を越えて音楽で交流できたのはいい経験になったと思います。言葉が伝わらなくても音楽はでは伝わるものがある。音楽は世界共通言語だと思っていますが、今後も音楽を使った交流で人生を豊かにしていきたいですね。

↑既に上手だった合唱にさらに磨きがかかりました。

↑鍵盤ハーモニカ、鉄琴、木琴など様々な楽器で奏でました。

0

6年生を送る会&送別遠足

数日前の雨天とはうって変わってポカポカ日和の晴天の中、6年生を送る会と送別遠足がありました。

6年生を送る会では企画委員と5年生が中心になってレクリエーションをしました。どの学年も分け隔てなく関わりあいながら楽しむことができました。

送別遠足は毎年恒例の桃田運動公園に行きました。学校から持ってきたボールや縄跳びでこちらも学年関係なく楽しそうに遊んでいました。

6年生とのお別れの前に、またひとついい思い出ができました。

0

第21回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクールで熊本工場長賞(工場賞)をいただきました

令和6年3月6日 NEW

本校5年生、6年生の児童から工場長賞に2人、工場賞に2人が選ばれました。賞状や記念品授与の後、作品がラッピングされたクルマとの記念撮影もありました。ブリヂストン熊本工場の皆、ありがとうございました。

0

伊倉小・玉南中合同あいさつ運動(小中一貫教育)

令和6年3月6日 NEW

本校出身の玉南中学校2年生の生徒会役員さんたちが来校し、本校児童会生活委員会の児童と一緒にあいさつ運動を実施しました。振り返りの際には「おはようございます」の声の出し方を工夫すると、もっと気持ちのよいあいさつになるなどと具体的なアドバイスをしてくれた中学生です。さすがですねと感じられました。伊倉小出身の先輩たち、ありがとうございました。

0

2年 町探検(伊倉駅)

 2年生が町探検で伊倉駅にいきました。ゲストティーチャーに地域学校協働活動推進員の松本さんと新玉名駅駅長さんの2名に来ていただきました。

 松本さんからは、伊倉駅花いっぱい運動と伊倉駅の歴史について話していただきました。

 駅長さんからは、特別列車について話してもらいました。

 子供たちは、電車が通るたびに「かっこいい」と叫んでいました。特別列車が通るとさらに感動していました。

 また、松本さんをはじめとする伊倉駅の環境美化に関する活動にも感動するとともに、感謝の気持ちをもつことができていました。

 とてもいい学習になりました。

0

本校の読み聞かせボランティア活動が表彰を受けました

令和6年2月27日 NEW

2月14日に和水町中央公民館で子供の読書活動推進のための支援団体等表彰式が行われました。玉名市教育委員会から推薦を受けた本校のボランティアが受賞した3団体等のうちのひとつとなりました。

表彰式の様子

当日は地域ボランティア「絵本の読み聞かせの会」代表の上原さんが、式で賞状を受け取られました。その賞状を先日22日のPTA総会時にPTA家庭教育部長の中川さんに受け取っていただきました。

このように本校の読み聞かせは、保護者や地域住民の皆様の厚意に支えられています。その発端は、本校が学年に2学級あったころの子供の学力向上へ向けた熱意ある保護者の活動から始まったとの説明が中川さんからありました。

コロナ禍の影響で途切れてしまっている学校もある一方で、本校では上記のように保護者や地域住民の皆様による読み聞かせが熱意を持って継続されています。表彰状の文面にもあるとおり、長年に渡る取組が評価されました。

賞状

校長も昨年度4月の始業式では当時の2年生から6年生に対して「教室はまちがうところだ」という絵本の読み聞かせをしました。読み聞かせは読む人と聴く人とを心豊かな読書の世界に誘う絶好の機会です。

今後はさらに質の高い読書活動につながる読み聞かせを目指されるとも聞いています。本当にありがとうございます。この度の受賞、誠におめでとうございました。そして、今後ともよろしくお願いいたします

 

0