学校生活(ブログ)

曇り 町探検(2年生)

2年生が生活科の学習で町探検をしました。

主に臨港線沿いを歩いて、交番、警察署やコンビニや飲食店などのいろいろなお店の様子を見学しました。

 

横断歩道では、先日の交通教室で学んだことを生かして横断歩道を渡っていました。

話の聞き方もとても上手な2年生でした。

 

晴れ 体力テスト

本日から体力テストの期間が始まりました。

本日は、全学年運動場で50m走とソフトボール投げを行いました。

 

日差しが強い1日でしたが、子どもたちは自分の力を出し切ってがんばることができました。

 

 

晴れ 交通教室(1・2年生)

本日、八代市交通安全協会の皆様をお招きして、

1・2年生を対象とした交通教室を行いました。

  

 交通教室では、交通安全協会の皆様から、左右確認の仕方、いろいろな方向から来る車の確認の仕方、

横断歩道の渡り方などたくさんのことを教えていただきました。

今日学んだことを生かして、交通事故に遭わないように気をつけて行動してほしいと思います。

八代市交通安全協会の皆様、本日はありがとうございました。

晴れ 授業参観 双葉会総会 学級懇談会

本日、今年度最初の授業参観を行いました。

新しい学級での、子どもたちの様子はいかがでしたか?

どの学級も集中して授業に取り組んでいる様子が見られました。

 

 

双葉会総会、学級懇談会も大変お世話になりました。

晴れ 5月の学校生活③

5月の中旬に入り、一日の最高気温が25度を超える日が多くなりつつあります。

子どもたちは、それぞれの学年での学習をがんばっています。

下の写真は、3年生の図工の学習の様子です。用具を使ってねん土を切ったり、掻き出したり、

それらを組み合わせたりしながら作品をつくっていました。

 

昼スポもみんな楽しみながらがんばっています。

晴れ 歓迎会・お見知り遠足

本日、歓迎会とお見知り遠足を行いました。

歓迎会は、各学年の出し物や運営委員会の出し物がありました。

 

   2年生 ダンス「ダンスホール」       3年生 ダンス「アイドル」

 

   4年生  集団行動           5年生 リコーダー演奏「オーラリー」

 

  6年生 ダンス「BBBB」        1年生 歌とダンス「ドキドキドン!1年生」

 

      運営委員会 文字の並べ替えクイズと先生〇✕クイズ

どの出し物もみんなで盛り上がりました。1年生もとても喜んでいました。

歓迎会の後は、遠足に出発しました。

会地公園で、たくさん遊び、おいしいお弁当を食べました。

 

 みんなの親睦が深まった素敵な1日になりました。

晴れ 5月の学校生活②

連休が終わり、学校生活が再開しています。

今日から、体育委員会の企画で「昼スポ」が始まりました。

これは、昼休みの時間に7つの運動を行って、体力強化をする取組です。

今日は、体育館でシャトルランと握力強化の運動、

運動場では、全校でのおにごっこが行われていました。

子どもたちは、自分がやりたい運動を選んで参加しました。

  

「昼スポ」に参加すると、体育委員からカードにシールを貼ってもらえます。

たくさんの子どもたちが、楽しみながら体を動かすことができました。

 

 

晴れ 5月の学校生活①

本日、生活科の学習で1年生と2年生が一緒に学校探検をしました。

2年生が案内役となって、1年生に学校のいろいろな場所を説明しながら探検をしました。

 

1年生の手を引いて歩いたり、各場所であいさつや説明をがんばったりしている

2年生がとても頼もしく思えました。

1年生も2年生のおかげで楽しく安全に学習することができたと思います。

 

明日から4連休です。

健康・安全に気を付けて楽しい連休にしてください。

曇り 4月の学校生活③

本日、3年生が社会科の学習で校区探検に行きました。

 

地図を見ながら、実際に校区内を歩くことで、校区の様子を改めて知ることができました。

 

明日から連休に入ります。

事故に気を付けること、生活リズムを崩さないことなど、

連休中のくらしについて各学級で指導しています。

ご家庭でも健康・安全に気を付けて、楽しい連休にしていただけたらと思います。

 

小雨 4月の学校生活②

今日は、朝から小雨が降っていました。

生活委員会が、いつも校門で行っている朝のあいさつ運動を、児童玄関で行っていました。

「やつしろスピリッツ」にある「自分からすすんであいさつをする」子どもになれるように

みんなであいさつをがんばっています。

 

学習もがんばっています。4年生の国語では、物語「白いぼうし」の登場人物の女の子の正体について、

グループで意見を出し合って考えていました。5年生の外国語では、自分の名前のつづりを書く活動に

取り組んでいました。

 

それぞれの学年で意欲的に学習に取り組む姿が見られました。

晴れ 4月の学校生活①

新学期がスタートして、10日が過ぎました。

1年生は、月曜日から給食が始まっています。

先生の指示をよく聞いて、給食の準備をがんばっている姿が見られました。

 

後片付けの時には、6年生が見守りに来てくれました。

最上級生としてのこれからの活躍が楽しみになりました。

 

晴れ 学校生活オリエンテーション

4月10日(水)に、初めての試みとして、各学級で「学校生活オリエンテーション」を行いました。

学校生活オリエンテーションは、年度始めに学校生活のルールなどを全校児童一斉に確認することで、

安心して落ち着いた生活ができるようになることを目的として行いました。

 

子どもたちはしっかり話を聞き、ルールを守ることの大切さについて考えたり、

新しい学年での生活の見通しをもったりすることができました。

お祝い 入学式

本日、入学式を行いました。

今年度は、127名の1年生が入学しました。

式の中で、「おめでとうございます」という言葉にきちんと「ありがとうございます」と

返すなど、あいさつが上手な1年生です。

   

校長先生からは、「命を大切にしてください。」「元気なあいさつをしてください。」と

お話がありました。毎日安全に気を付けて、元気に登校してほしいと思います。

新入生を迎え、明日から全校児童777名での学校生活が始まります。 

小雨 就任式・始業式

本日、就任式・始業式を行いました。

就任式では、新しく八千把小に赴任された先生方の紹介とお話がありました。

新しく赴任された先生方につきましては、添付ファイルをご確認ください。

 転入のごあいさつ.pdf(児童には文書で配付済みです。)

 始業式では、校長先生のお話がありました。

その中で今年度の学校教育目標の発表がありました。

今年度の学校教育目標は「『思いやり』の心を持ち、考えて行動する子どもの育成」です。

この学校教育目標の達成に向けて、「思いやり」「考えて行動する」を意識して生活することを

子どもと職員みんなで確認することができました。

新学期がスタートしました。

皆様、今年度もどうぞよろしくお願い致します。

小雨 退任式

本日、退任式を行いました。

今年度は定期異動等により、17名の職員が退職・異動となりました。

詳細につきましては、添付ファイルをご確認ください。

転出のごあいさつ.pdf

退任される先生方の新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

小雨 修了式

本日、令和5年度の修了式を行いました。

式の中では、1~5年生までの各学年の代表の児童が修了証書を授与されました。

  

  

校長先生のお話では、最初に卒業式の準備や後片付け等で活躍した5年生に感謝の思いが伝えられました。

そして、学校教育目標のキーワード「思いやり」についての1年間の振り返りがありました。

自分への「思いやり」、他者への「思いやり」をこれからも心がけてほしいというお話がありました。

生徒指導担当の先生からは、春休みのくらしについてのお話がありました。

「大きいお店に行くときは子どもだけで行かない」「学校や公園で遊ぶときはルールやマナーを守る」「友達の家に入るときは必ず保護者の許可を得る」「交通事故に気をつける」「ゲームやスマホの使い方に気をつける」の5つのことについてお話がありました。

また、安全担当の先生からは、命を守るために「道路への飛び出しをしないこと」「自転車に乗るときはヘルメットをかぶる」の2つのことをしてほしいというお話がありました。

保健室の先生からは、来室者の数についての報告がありました。

来年度は病気や怪我での来室者の数が少しでも減るといいですね。

 

明日から春休みです。

事故等に気をつけて、健康・安全で楽しい春休みにしてほしいと思います。

保護者、地域の皆様には、1年間本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。

 

晴れ 卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式を挙行しました。

卒業生143名が、卒業証書を手にし、学び舎を巣立っていきました。

式の中での卒業生は、6年間の成長を感じさせる本当に立派な姿でした。

在校生代表で式に参加した5年生の目にも、その姿が焼き付いたことでしょう。

卒業生そして保護者の皆様、本日は誠にご卒業おめでとうございます。

卒業生のこれからの活躍を心から応援しています。

晴れ 6年生修了式

本日、6年生が修了式を行いました。

全員が6年生の全課程を修了し、無事に修了証書を手にしました。

明日はいよいよ卒業式です。

きっと感動の卒業式になることでしょう。