学校生活(ブログ)
運動会練習②
5・6年生の「表現」の練習が始まりました。
5・6年生が力を合わせる「表現」。練習を重ねる中で素晴らしいものになると思います。
3・4年生はソーラン節の練習をしました。
先週金曜日は4年生が3年生にソーラン節を教えにきました。
去年ソーラン節を踊っている4年生が3年生に教えてくれたおかげで、
3年生もすぐに振り付けをおぼえていました。
校内安全衛生委員会
学校では定期的に、「校内安全衛生委員会」を行っています。
この会は管理職等と養護教諭と学校医の先生が集まって、
児童や職員の健康や安全な環境などがよりよくなるように、学校の取組について話し合うものです。
本校では、学校産業医の濱田先生に八代市内の感染症の流行状況の情報提供をしていただいたり、
職員の労働環境についてご助言をいただいたりしています。
児童も職員も健康な生活をできるようにこれからも取組を進めていきます。
運動会練習①
今週から運動会に向けて、各学年ごとに練習が始まります。
本日3年生では、全クラス一緒にダンスの学習がありました。
朝の歌も「ゴーゴーゴー(運動会の歌)」に変わり、創立150周年記念運動会に向けて、
学校全体が盛り上がってきています。
保健指導(身体計測)
今週は、2学期最初の保健指導(身体計測)が行われました。
今回は、養護教諭から1・2年生には、けがの手当ての仕方について
3年生以上には、睡眠についての指導がありました。
もうすぐ運動会に向けての練習もスタートします。
今回学んだことをこれからの生活に生かしてほしいです。
今年度の運動会テーマ決定(代表委員会)
昨日、5・6年生の代表者が集まって代表委員会を行いました。
代表委員会の議題は今年度の運動会のテーマ決めでした。
全学級から出された運動会のテーマの案の中から言葉を選んだりつないだりしながら、
みんなで意見を出し合ってテーマを作りました。
そして、決定したテーマは、「150周年 みんなが主役 全力エンジョイ 運動会」です。
記念すべき150周年の運動会です。このテーマのもと、運動会をみんなで成功させたいと思います。
クラブ活動(4・5・6年生)
昨日、2学期最初のクラブ活動を行いました。
今回は、前回(7月)暑さのために活動できなかった運動系のクラブも
熱中症対策を行いながら活動しました。
久しぶりのクラブ活動を楽しんでいる様子があり、子どもたちにもたくさん笑顔が見られました。
【児童のみなさんへ】休校について
台風10号の接近のため、8月29日(木)、30日(金)は休校です。
児童のみなさんを守るための休校ですので、次のことを必ず守りましょう。
〇 休校の間は、外出をしません。
〇 先生から出された課題や自主学習をがんばります。
8月の学校生活①
今日も暑い1日になりました。
朝は生活委員会があいさつ運動をがんばっていました。
2年生では学年集会が行われていました。
2年生みんなで「やつしろスピリッツ」をがんばることなど、
2学期の学年のめあてをみんなで確認しました。
2年生みんなでめあての達成に向けてがんばろうという気持ちを高めていました。
2学期始業式
2学期が始まりました。
1時間目の始業式は、熱中症対策のため、リモートで行いました。
校長先生からは大きく2つのお話がありました。
1つ目は、学校教育目標の2つのキーワードの確認と「やつしろスピリッツ」についてです。
今までがんばってきた「思いやり」「考えて行動」に加えて「やつしろスピリッツ」の「あいさつ・ききかた・そろえかた」をがんばること、特に「あいさつ」をがんばろうというお話がありました。
2つ目は、命を大切にすることについてです。
人がいやがることをしない、いじめをしないことなどを心がけて、自分も他の人も大切にしてほしいというお話がありました。
始業式の後には、2学期から八千把小に転入してきた6名の転入生の紹介、先日受賞したくま川祭りの総踊りU-18の部最優秀賞の表彰がありました。
2学期は、運動会や創立150周年記念式典などの行事もあります。
保護者の皆様、地域の皆様には2学期も大変お世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
第57回八代くま川祭り
8月3日(土)に第57回八代くま川祭りが開催されました。
八千把小学校双葉会も総踊りに参加しました。
暑い中でしたが、子ども、保護者、職員で楽しみながら踊りました。
そして、子どもたちのがんばりが実り、見事U-18の部で、最優秀賞を受賞しました。
子どもたちに夏休みの素敵な思い出が1つ増えました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子