学校生活(ブログ)

入学式

4月9日(金)うららかな春の光とともに、八千把小学校に131名の子ども達が入学してきました。

新1年生の子ども達は、校長先生や双葉会会長さんのお話もしっかり聞けました。

本年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、おうちの方には体育館で連絡や保健などについての説明を、子ども達には教室で担任の先生のお話を別々に聞いてもらいました。

 

令和3年度スタート

令和3年度の始業式を行いました。

担任の先生が発表されるまで、子ども達はそわそわした様子でした。

でも、その後の校長先生のお話は、静かにしっかりと聞くことができました。

 

いよいよ明日から

 いよいよ明日から新年度がスタートします。

 一学年進級して、りりしい顔で登校してくる児童のみなさんに会えるのを、職員一同楽しみにしています。今年度も、子どもたちが健康で、すくすくと成長してくれることを願っています。学校は準備万端!明日、児童の皆さんが元気に登校してくるのを待っています!

桜咲く

 校門周辺の桜が一気に咲き始めました。

 写真は、3月18日(木)の様子です。

お別れ遠足に行ってきました!

 コロナ禍の中で、お別れ集会は実施できませんでしたが、3月5日(金)、お別れ遠足に行ってきました。

 朝方まで降った雨の影響と朝からの曇天で実施が危ぶまれました。しかし、みんなの気持ちが届いたのか、しばらくすると晴れ。公園のコンディションも良好となり、久々に気持ちの良い遠足を実施することができました。

 

学校参観デー

 2月25日(木)・26日(金)、「学校参観デー」を実施しました。

 今年度は、例年通りの授業参観や学級懇談会を実施することができませんでした。代替えとして、ご来校頂いた皆さんに感染症予防のご協力を頂きながら、学校参観デーを実施することができました。

 

タブレットパソコン(一人一台)による学習がスタート!

 文部科学省のGIGAスクール構想によるタブレットパソコンの子供一人一台環境は、これからの時代を生きていく子供達が確かな学力を身に付けることができるように、そして、コロナ禍においても学習活動を円滑に実施できるようにという考えから進められているものです。

 八代市においても、1月から本格導入できるように整備が進められてきました。これから一人一台端末を有効活用し、よりよい学習になるように取り組んでいきます。

初任者の先生方の研究授業!

 本校には二人の初任者(先生1年目)の先生がいらっしゃいます。

 二人とも学級担任をしながら、この1年間みっちりと研修を重ねてこられました。

 1月27日(水)と1月29日(金)に、研修の総まとめとしての研究授業(国語)を行い、授業後の放課後には、授業研究会(授業での気づき等について職員みんなで意見を出し合う)を実施しました。

 これからも明るく元気に、子どもたちと一緒にさらに成長して行かれることでしょう!

身体測定(保健指導)を実施しています!

 1月7日(木)、厳しい寒さの中に3学期がスタートしました。

 8日(金)から、各学年・各クラスごとに身体測定を実施しています。身体測定にあわせて、養護教諭による保健指導も行っています。指導内容は、新型コロナウイルス対策です!

 感染の予防策に加えて、感染に起因する差別や偏見(「病気」→「不安」→「差別」)の解消についても学習しています。

 「体」も「心」も少しずつ成長していってくれることを願います。

 

6年生持久走大会!

 12月17日(木)、本日は6年生の持久走大会を実施しました。
 本日も寒い中でしたが、6年生の子どもたちは小学校生活最後の持久走大会に挑みました。
 これからの人生も、「挑み」、「耐え」、そして「乗り越え」ながら、明るく生き抜いていってほしいですね。

 保護者の皆様、応援と感染症対策へのご協力ありがとうございました。

1年生持久走大会!

 12月16日(水)、1年生の持久走大会を実施しました。
 本日も寒い中でしたが、小学校での初めての持久走大会をみんな一所懸命に頑張っていました。
 保護者の皆様、応援と感染症対策へのご協力ありがとうございました。

4年生持久走大会!

 12月15日(火)、4年生の持久走大会を実施しました。
 寒い中でしたが、みんな頑張っていました。
 保護者の皆様、応援と感染症対策へのご協力ありがとうございました。

3年生持久走大会

 12月11日(金)、3年生の持久走大会を実施しました。

 みんなそれぞれに頑張っていました。

 保護者の皆様、応援と感染症対策へのご協力ありがとうございました。

「妙見祭」について学びました!

4年生社会科の地域学習で「妙見祭」について学習しています。

12月9日(水)、保存会の会長さんをゲストティーチャーとしてお招きし、お話をして頂きました。

伝統文化継承の大切さを感じました!

「つなし(十歳)の会」(4年生)

 11月26日(木)、八千把更正保護女性会の方々のご支援を受けて、「つなしの会」を行いました。

 十歳という人生の節目を迎える4年生の子供たちに、「命の大切さ」や「地域の宝としてみんなから見守られていること」を感じてもらうとともに、命を大切にしながらこれからの人生をしっかりと生きていくことを決意してもらうことを目的に行いました。

 今年度は、コロナウイルス感染症防止対策として、各学級ごとに実施しました。

双葉会による昼休みの読み聞かせ2

 本日、11月19日(木)の昼休みに、双葉会図書委員会の皆さんによる「読み聞かせ会」(第2弾)が行われました。
 今回は、1年生・3年生・5年生を対象にした読み聞かせでした。

双葉会、図書委員の皆さん、たいへんありがとうございました。