学校ブログ

学校ブログ

9月7日(木)の学校生活

今日は、地域の方による読み聞かせの日でした。地域の皆様には、いつも本当にお世話になっています。ありがとうございます!みんな読み聞かせが大好き!集中して食い入るように聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、スクールカウンセラーの先生の授業があり、アサーション(自己主張)について、みんなで考えました。望ましいのは「自己表現型」。次の4つのポイントについて学びました。

①相手の気持ちを考える

②自分の気持ちを表現する

③解決策を提案する

④理由を伝える

これらのポイントを意識して、周囲の人たちとのよりよい人間関係を築いていきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月6日(水)の学校生活

小学生は、前期後半開始から、朝ランのかわりに運動場の草取りをしてくれています。おかげで運動場がかなりすっきりしてきました!みんなありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は昨日に引き続き、職場体験でした。二日間本当によくがんばりました!事業所のかたからも、「とてもよく働いてくれました」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。職場体験を引き受けてくださる事業所様のおかげで、このような体験活動を実施することができます。本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月5日(火)の学校生活

今年度は、校内研修で、ICT機器の有効な活用について全職員で研究し、授業実践を重ねています。今日は、5年生の研究授業がありました。算数で、四角形の内角の和を求めます。いろいろな求め方、考え方が出されました。みんな既習の「三角形の内角の和は180度」を根拠にしていて、さすがでした。考えを交流する場面でも、「なるほど!」「そっか!」と、お互いの意見を認め合いながら話し合いを進める素敵な5年生です。とても素晴らしい授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、今日から二日間、職場体験です。受け入れてくださった事業所のみなさま、本当にありがとうございました。二日間、大変お世話になります。「働く」ことの意義、充実感をしっかり体験してほしいです。がんばれ2年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月4日(月)の学校生活

今日も朝から暑かったですね。9月に入りましたが、まだまだ真夏日が続きます。学校でも、熱中症防止に努めながら教育活動を行っています。

小学4年生の国語の様子です。金子みすゞさんの詩を味わっていました。感じたことをタブレットPCで書き込んでいきます。今日から、教育実習生が来ています。みんな大喜びです!

 

 

 

 

 

小学1年生は、校庭で虫さがしをしていました。バッタやこおろぎ、カエルなどをみつけました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、タブレットPCで算数の問題を解いていました。繰り下がりのあるひき算、難しいですねー。みんな、さいごまでもくもくと問題に向かっていました。がんばれ2年生!

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、今日も技術の授業がありました。みんな技術が大好きです。作品も、出来上がりが見えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生もタブレットPCを使って社会の学習をしていました。タブレットPCに配付されたシートに書き込んだり考えを交流したりするなど、どんどんスキルアップしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、図工の作品をお互いに鑑賞していました。針金を利用してくるくる動く楽しい作品です。みんなのアイデアに驚きました!多目的ルームに展示されています。みなさん見に来てください。(手を触れないで見てくださいね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月1日(金)の学校生活

地域の方々による3日間の登校見守りとあいさつ運動も最終日となりました。地域のみなさま、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、タブレットを使って図工に取り組んでいました。小さな自分の写真をいろいろなところに登場させています。メルヘンチックで楽しい作業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、体育でTボールをしていました。シンプルなルールで、まずはやってみよう!野球クラブに入っている子どもたちが友達に教えながら、プレーの進め方を覚えていました。声掛けがやさしくて、温かい気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は、学活で、「クラスの友達がもっと仲良くなるためにはどうしたらよいか」を話し合っていました。あいさつ、全員あそび、授業中のルールなど、たくさんの考えが出されていました。活発に話し合いが行われていて、とても楽しそうでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、豊野町のひまわり園の開園に向けて、準備を進めていました。今年度も、楽しい企画をたくさん用意しています。みなさま、どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日9月2日(土)、RKKラジオ『土曜だ!江越だ!』という番組内で、アグリパーク豊野さんの持ち出し企画が放送される予定です。本校小学3年生の代表者が出演させていただき、豊野町ひまわり園のPRを行います。子どもたちの出番は13:05頃の予定です。ぜひお聞きください!

8月31日(木)の学校生活

前期後半2日目、今日も中学3年生は実力テストでした。2日間がんばりました。結果が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生の英語の授業です。ALTの先生と一緒に楽しく活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、国語でタブレットを使っていました。使い慣れていて、作業もはやいです。子どもたちの吸収力には驚かされますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多目的ルームでは、小学3年生が理科の学習をしていました。風の力を利用して、帆をはった車を走らせるようです。どうやったら遠くまで車を走らせることができるのでしょうか。みんなで意見を出し合いながら工夫していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、技術で木工制作の続きに取り組んでいました。だんだん形が見えてきた人、完成に近づいた人も何人かいました!出来上がりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、来週行う防災の授業に来てくださる講師の方(宇城市役所消防課の職員さん)に、アポイントメントをとるための電話を自分たちでかけました!最初のあいさつや、伝えなければならない内容など、みんなで原稿を考えました。とても上手に話すことができました!

 

 

 

 

 

 

職員室の入り口でみんな応援しています!電話が終わったら拍手が起こりました!優しい、温かい4年生です。

 

 

 

 

 

 

8月30日(水)前期後半スタート!

長い夏休みが終わり、今日から前期後半が始まりました。小学生も、中学生も、元気いっぱいの笑顔で登校してくれて、とてもうれしく思います。それぞれに充実した夏休みを過ごし、たくましくなった姿を見せてくれました。前期後半、そして後期の子どもたちの「挑戦」とさらなる成長が楽しみです。

 

今日から3日間、地域の方による登校の見守りとあいさつ運動が行われます。地域のみなさま、いつも本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校の前期後半始業集会の様子です。校長先生の「夏休み、短かったなあーと感じた人?」という問いかけに、たくさん手が挙がりました。みんな、楽しい夏休みを過ごしたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、初日から実力テストでした。前期後半~後期は正念場です。がんばれ3年生!

奥村建設様より、朝日写真ニュース社の「朝小ニュースあれこれ」の掲示板を寄贈いただきました。奥村建設様、ありがとうございました!図書室に設置しました。これから、さまざまな学習の場面で活用させていただきます。

 

7月14日(木)の学校生活

今日は朝から地域の方々が交通指導に立ってくださる日でした。地域のみなさま、いつも本当にありがとうございます。朝から暑いですが、子どもたちはみんな元気に登校してきます。うれしいことです。

 

 

 

 

 

 

 

小学生は、「朝ラン」の日でした。1年生が真っ先に運動場に出てきて遊んでいます。元気いっぱいでうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

朝ランが始まりました!がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生の理科の学習の様子です。タブレットPCもすっかり使い慣れてきました。調べ学習、プレゼンテーション、意見交換。様々な使い方ができてとても便利です。子どもたちは吸収が早いですね。驚きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生もタブレットPCを使っていました。使い方が上手で感心します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、「ひまわり園プロジェクト」が始動しました。地域活性化の活動の一つである「うきうき豊野ひまわり園」を盛り上げるために、地域の方々と小学3年生、中学3年生が一緒になってがんばります。昨年度に引き続き、中学3年生は、さまざまな企画をしています。さあ、今年はどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。ひまわり園は9月上旬~中旬に開園予定です。みなさま、どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月13日(水)の学校生活

中学生の全校体育は、今日から3日間、体育委員会主催のドッジボール大会です。縦割り班対抗で優勝を狙います。朝から汗びっしょりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生の外国語の授業の様子です。行ってみたい国を友達に紹介するために、その国のことをタブレットPCで調べています。紹介のスピーチはもちろん英語で行います。本番が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月12日(水)の学校生活

 とにかく暑い毎日です。みなさま、熱中症にお気を付けください。

小学2年生が、合奏を披露してくれました!息を合わせ、心を合わせてとても上手に演奏していました!楽器の扱い方も丁寧で感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学2年生は「私はだれでしょう」を楽しんでいました。ヒントをもとに、だれのことか考えています。友達を知るよい機会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、学習成果発表会に向けて、劇のオーディションが最終段階のようです。

 

 

 

 

 

 

中学3年生は人権作文を綴っていました。自分を振り返りながら綴っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生はいも畑の草取りに行きました!がんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに取りました!おいもが大きく育ちますように!

7月11日(火)小3習字・中体連県大会選手推戴式

 小学3年生の習字の様子です。地域の習字の先生がゲストティーチャーで来てくださるのも、今日で3回目になりました。毎回、優しく、分かりやすく、字形を整えて美しく書くポイントを教えてくださいます。みんなどんどん上手になります!今日は、「日」と書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6時間目終了後、中学生は中体連県大会選手推戴式を行いました。豊野中学校からは、女子バレーボール、陸上、空手道、新体操の4つの競技に選手が出場します。

女子バレーボール

 

 

 

 

 

 

 

空手道

 

 

 

 

 

 

 

陸上

 

 

 

 

 

 

 

新体操

 

 

 

 

 

 

 

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

 

生徒代表激励の言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日程は次のとおりです。輝け豊野中!選手のみなさんの健闘を祈ります!

●女子バレーボール

 7月15日(土)10:50~予定(益城町総合体育館)

 ※16日(日)は15日(土)の結果による

●空手道

 7月16日(日)9:00~(芦北町民総合センター しろやまスカイドーム)

●新体操

 7月16日(日)9:20~(熊本県立総合体育館)

●陸上

 7月22日(土)、23日(日) 両日とも9:00~(えがお健康スタジアム) 

7月7日(金)中2・中3 職業ガイダンス

 今日の5・6時間目に、中学2年生、3年生を対象に、講師の方をお招きして職業ガイダンスを行いました。進学、就職する際に、どんな人材が望まれるのか、礼儀、接遇の面から話していただきました。ワークシップ形式で飽きることなくあっという間の2時間でした。美しい座り方、起立、礼ができているかお互いにチェックしたり、好ましい話し方、聞き方について、お互いにインタビューしながら練習をしました。笑顔と笑声、傾聴など、受験や就職だけでなく、普段の生活の中で大切にしたいスキルを学ぶことができました。服装についても「『身だしなみ』と『おしゃれ』はちがう」と話されたことが心に残りました。 当たり前のことですが、改めて、自分の服装、所作が周りの人に与える印象について振り返り、考えるよい機会をもつことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お礼の言葉

学んだこと、感じたことを簡潔にまとめ、堂々と発表することができました。素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい礼で授業終了です。学んだことを、是非、普段の生活に生かしてほしいと思います。

7月6日(木)の学校生活

今日は「やまざくら」のみなさんによる読み聞かせの日でした!みんなこの日を楽しみにしています。「やまざくら」のみなさんは、いつも楽しい絵本を探してきてくださいます。お忙しい中、いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間目、3時間目は、小学1年生の交通教室がありました。豊野町婦人会のみなさんと、豊野町のおまわりさんが来てくださいました。婦人会のみなさんの手作りの車と横断歩道で、安全な渡り方を楽しく練習することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

止まってくれた車にお辞儀をすることも教えていただきました。みんな上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室でDVDも観ました。感想もしっかり発表できました。

 

 

 

 

 

 

 

豊野町婦人会みなさん、豊野町のおまわりさん、今日は本当にありがとうございました!1年生のみなさん、今日の学習を生かして、事故に遭わないように、安全に過ごしましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

手作りの車が大人気でした!みんなで仲良く乗って遊びました。譲り合ったり、じゃんけんで順番を決めたり、順番を待ったりすることが自然にできる子どもたち、とても素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生が遊びに来てくれました。みんな6年生が大好きです。6年生は休み時間のたびに1年生のお世話をしに教室に来てくれます。優しい優しい6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、技術で木工作品に挑戦中です。練習用板での製作が終わり、いよいよ本番用の板を使って製作を始めるようです。どんどん作業を進める人、慎重に進める人など、作業の仕方にも個性があらわれますね。まずは安全第一!丁寧に、正確に、作業をすすめてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科室に、メダカの赤ちゃんがいました!卵もたくさん生まれていました。みなさん見に来てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

7月5日(水)の学校生活

雨が心配される毎日が続いています。みなさま、どうぞお気をつけください。

子どもたちは今日も元気です!小学3年生はタブレットPCで豊野町のことを調べていました。文字の入力をお互いに教え合っています。子どもたちの吸収力は素晴らしいですね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生もタブレットPCを使って学習していました。ICT支援員の先生が分かりやすく教えてくださいました。ICT支援員の先生が積極的に授業に入ってくださるので、とてもありがたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は人権学習をしていました。「とり合いじゃんけん」身近に起こりがちな出来事を題材にしながら、自分のことを振り返っています。2年生は2年生のことばで、自分の考えを伝えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、学習成果発表会に向けて劇のオーディションが始まりました。初めての学習成果発表会、みんなやる気満々です。どんな劇を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は人権学習をしていました。就職差別を題材に、生活の中に潜む先入観や思い込み、意味のない慣習などが差別につながっていることについて考えました。

 

 

 

 

 

 

 

放課後は校内研修を行いました。先生達も授業力向上のためにがんばっています。今日は、先生が講師になり、タブレットPCの効果的な活用について研修を行いました。とてもわかりやすく、「次の授業でタブレットPCを使ってみよう!」と思いました。講師の先生方、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月4日(火)の学校生活

昨日の雨は大変でしたね。みなさま、被害はありませんでしたか?引き渡しは大変お世話になりました!

ああ、中学3年生、実力テスト二日目です。あせらず、丁寧に、正確に。がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から、幼保小連携の授業参観がありました。小学1年生がお世話になった幼稚園、保育園の先生方が、1年生の様子を見に来てくださいました。みんな大喜びです!

 

 

 

 

 

 

小学4年生の図工「ここをつつんだら」の活動の様子です。いろいろなところをつつんでつつんで包みました。楽しくて楽しくて仕方ない様子です。教室中が作品になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生も図工でした。ボックスの中には、神秘的な世界が広がっています。それぞれにテーマを決めて、光、色の不思議な世界を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月3日(月)の学校生活

 中学3年生は今日から二日間、実力テストです。努力はかならず報われる!がんばれ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生の算数、数の大小を考える学習です。どっちが大きい数か、ばっちりわかっています!

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、国語で「おにぎりころりん」を音読していました。リズムよくたのしく読んでいて感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すてきなアサガオが咲いていました。さて、どこにあるでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、国語でことわざについて調べています。タブレットの活用もとても上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の教室で、かわいいてるてる坊主たちが子どもたちを見守っていました。水害等がおきませんように!

 

 

 

 

 

 

小学5年生は算数で「割合」の問題に取り組んでいました。5年生にもなると、内容が難しい!「もとにする数」がどれになるのか、しっかり考えて立式しましょう!ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、習字の時間でした。穂先を意識して、とめ、はね、はらいを書きます。みんな上手でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生の数学、こちらは連立方程式の学習でした。毎時間の内容をしっかり理解していきたいものです。わからないところはそのままにせず、友達や先生にどんどん質問しよう!学習は団体戦!みんなでがんばるぞ!ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は午前中から強い雨が続いたため、子どもたちの安全を第一とし、下校時間を早め、保護者の方にお迎えに来ていただきました。保護者のみなさまには、急な対応であったにもかかわらず、保護者引き渡しにご協力いただきまして、本当にありがとうございました!豪雨や雷、河川氾濫や土砂崩れなど、引き続き心配されます。みなさま、お気を付けください。

6月30日(金)の学校生活

今日は1日、雨がすごかったですね。みなさま、お気を付けください。

6年生は、福祉について学習をしています。今日は、宇城市福祉部高齢介護課の出前授業がありました。親しみやすい方たちで、高齢者の介護に関するサービス等について、いろいろなお話を聞かせてくださいました。大雨の中、来てくださって本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

午後は、授業参観でした。雨の中、たくさんの方に参観いただきました。本当にありがとうございました!すべての学年で、人権学習を行いました。前期での学びが、後期の人権学習公開授業へとつながっていきます。みんな真剣に授業に臨みました。

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月28日(水)小5田植え

今日は小学5年生の田植えの日でした。今週に入ってずっと雨でしたが、今日だけくもり!照りもせず、降りもせずの田植え日和でした。無事に田植えをすることができて本当によかったです。今年度も、地域のみなさん、JAのみなさんのご協力の下、米作りを体験させていただけることになり、本当にありがたいことです。今日も、子どもたちのために、たくさんの方が来てくださいました。ありがとうございました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお米が収穫できるように、元気に育ってほしいです。

6月27日(火)の学校生活

 今日は宇城の人権擁護委員のみなさんによる出前授業がありました。中学2年生、ハンセン病に関する差別問題を扱った人権学習でした。初めて知ったこと、疑問に思ったこと、「正しく知ること」の大切さ等々、たくさんの感想をもちました。前期の人権学習で、さらに深く考えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お礼のことば

感想を交えながら、自分の考え、これからの生き方についてしっかりと伝えていて感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもわかりやすいお話で、学ぶことばかりでした。人権擁護委員のみなさん、ありがとうございました!

小学校も中学校も、前期の人権学習が始まりました。中学1年生の人権学習の様子です。「本音で語り、共感し、本気で動く」を合言葉に、自分を振り返り、考えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、図工で絵の背景を塗っていました。布を玉のように巻いたもので、絵具をポンポンとのせていきます。楽しそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は技術で木工作品にチャレンジします。先生の説明をしっかり聞いて作業を進めます。「安全第一!スピードではなくて丁寧さ、正確さが大事です」という先生のお話が心に残りました。出来上がりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月26日(月)の学校生活

中体連の感動の余韻が続いています。みんな本当によくがんばりました!感動をありがとう! 

こちらは小学2年生の図工の様子です。人権ポスターに挑戦しています。2年生が描く思いやりの絵はとてもやさしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生の理科はエネルギーについての授業でした。火おこし器をつかって、摩擦によるエネルギーで熱を生み出しています。(もちろんここで火をおこしたりはしません)火おこし器の扱いにはコツがいるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学6年生は、調理で「いためる」調理に挑戦していました!ハム、にんじん、ピーマンを細切りにして、いろどりいためをつくります。包丁の使い方も少しずつ上手になってきました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して作業を進め、おいしくいただきました。

6月25日(日)宇城中体連夏季大会(女子バレーボール部 優勝!!)

昨日の予選リーグを1位で通過した豊野中女子バレーボール部、今日は決勝トーナメントに臨み、見事優勝しました!おめでとう!選手一人一人の強みを生かし、全員で拾って拾ってボールをつなぎ、持ち味である粘り強さと思い切りのよさが光った試合でした。苦しい場面もありましたが、キャプテンを中心に、全員で声を出し、励まし合いながら、ピンチを断ち切り、きめどころできめる、確かな実力と強い精神力を発揮してくれました。準決勝、決勝ともに、素晴らしい試合でした。生徒達の必死にボールを追う姿に、胸が熱くなりました。優勝おめでとう!県大会がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月24日(土)宇城中体連夏季大会(サッカー準決勝、野球1回戦)

サッカーは先週から始まっていましたが、他の競技はいよいよ今日から中体連です。豊野中・網田中サッカー部は、先週見事に1回戦を突破し、今日は準決勝に臨みました。強豪チーム相手に大一番の舞台です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴーーーーーーーーーーーーール!!!!!!先制しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テントの中の先生達も思わずガッツポーズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大激闘の末、惜敗しましたが、最後まで攻めて攻めて攻め抜いた姿、選手たちの気持ちの強さに大変感動しました。豊野中・網田中サッカー部らしい粘り強い攻守が光る「全員プレー」を貫いた選手たち、本当によくがんばりました!素晴らしい闘いぶりでした。健闘を称えます!

豊野中野球部は、今日1回戦に臨みました。こちらも強豪チームが相手です。「思い切っていこう!」そんな気合いの感じられる立ち上がりでした!力投です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打線をつないで得点!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら負けてしまいましたが、大健闘でした!!最後まで全員で声を出し、相手に挑んでいく姿にとても感動しました。苦しい場面においても強気のプレーが随所に光り、素晴らしかったです。健闘を称えます!

女子バレーボール部は予選リーグが行われました。明るく元気にはつらつと、攻守ともに豊野中女子バレーボール部らしい粘り強いプレーで、予選を1位で通過し、決勝トーナメントに駒を進めました!!おめでとう!!準決勝は6月25日(日)9:30~(美里町総合体育館)です。(決勝は進行によります。)がんばれ豊野中!!

6月23日(金)の学校生活

 今日は宇城市教育委員会審議員訪問授業がありました。先生達も指導力向上のためにがんばっています!今日は中学1年生の数学の授業でした。中1になると内容もずいぶん難しくなってくるのですが、生徒の興味を引き出し、楽しみながら学べるようにたくさんんの工夫がなされています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 教え合いや答えの確認など、自然と優しい会話が広がる1年生です。

校内をまわっていると、メダカが涼しげに泳いでいました。さて、どこにあるでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生、2年生が育てている野菜たちがぐんぐん大きくなっています。なすやパプリカ、ミニトマト、ゴーヤ、トウモロコシなど、立派な実をつけています。生徒達が愛情込めてお世話してくれるので、それはそれはおいしい実がなっていることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 教育実習生の実習が今日で終了します。中学3年生はサプライズでお別れ会を用意していました。 

 

 

 

 

 

 

 

 レクリエーションの後は、教室でお別れの会。みんな、大好きな教育実習生と別れがたいようでした。

放課後、音楽部の練習をのぞいてみました。新曲に取り組んでいました。音楽部も少ない人数でがんばっています。次のステージが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月22日(木)の学校生活

2時間目に、教育実習生の研究授業(英語)がありました。とても流ちょうな英語で、前半はほぼオールイングリッシュでの授業でした。生徒とのやりとりもばっちり!学ぶ意欲をかき立てる工夫も見られ、すばらしい授業でした。明日で3週間の実習も終わりです。大学卒業後はきっとすばらしい先生として、教壇に立たれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について考えていました。みんなふわふわことばが大好きです。優しい優しい1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後の部活動の様子です。中体連まであと2日、練習に熱が入ります。卒業生が練習に駆けつけてくれていました。ありがとう!豊野中がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月21日(水)の学校生活

中学校生徒昇降口に七夕の笹が飾ってあります。みんなそれぞれに願い事を書いていました。内容は中体連のことが多いようです。みんなの願いが叶いますように!

 

 

 

 

 

 

中学3年生の音楽の授業の様子です。「花の街」を歌っていました。近いうちに歌のテストがあるようです。名曲を味わいながら歌ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、タブレットの使い方を学んでいました。ICT支援員の先生がわかりやすく教えてくださいました。タブレットで国語の問題にもチャレンジしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の美術の様子です。体育館シューズのスケッチをしていました。絵が上手な人が多くて驚きました!それぞれに味のある絵を描いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は保健の授業でした。「気分転換の仕方」について活発に話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後は、中学生は部活動をがんばっています。今週末はいよいよ中体連。これまでの練習の成果を発揮し、がんばってくれることでしょう。選手たちの活躍が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月20日(火)の学校生活

今日は朝から、地域の方が交通指導をしてくださる日でした。いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

4時間目に、教育実習生の研究授業(中3 道徳)がありました。落ち着いた態度で授業を展開し、生徒とのやりとりもばっちりでした!3週間の教育実習ももうすぐ終わりです。金曜日には英語の研究授業もあります。がんばってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちも一生懸命考えて、思いをたくさん出してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、小・中合同で芸術鑑賞会がありました。今年度は「カルティベイト」さんによるヒップホップダンスでした。体育館に入ると、シャボン玉が飛んでいました!コンサート会場のような雰囲気に驚き、わくわく感が一気に高まりました!

 

 

 

 

 

 

いよいよ始まります。

 

 

 

 

 

 

世界で活躍されているダンサーのみなさんです!日本の方と韓国の方がおられました。熊本県出身の方もいらっしゃいました!圧巻のステージでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちもダンスに参加しました!中学生は、5月に行われたワークショップで練習したステップをしっかり覚えていて、披露してくれました。小学生は、この時間に振り付けを覚えて、中学生と一緒に踊りました。楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問タイムでは、本校職員が韓国語の通訳として活躍しました!「先生すごーい!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん質問がでました。

お礼の言葉

 

 

 

 

 

 

「一緒に楽しめる芸術鑑賞会」とてもとても楽しかったです。一流のダンサーのみなさんのダンスを見ることができ、その興奮と熱気を肌で感じることができ、とてもよい機会になりました。もっとずっと見ていたい!もっとダンスを踊りたい!そんな気持ちになりました。カルティベイトのみなさん、ありがとうございました!

6月19日(月)の学校生活

雨で気温が下がったり、晴れて蒸し暑くなったりするので、体調を崩しやすいですね。みなさまご自愛ください。

さて、今日の学校生活の様子です。

中学2年生の理科の授業を見に行きました。「酸化銅」や「硫化鉄」などの質量について計算していました。私も一緒にやってみましたが、中2にもなると内容が難しいですねー!!みんなお互いに教え合いながらがんばっていました。理科としての知識と計算力が必要ですね。がんばれ2年生!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学6年生は、図工で鑑賞の授業でした。中学校の美術担当の先生が乗り入れで授業に参加してくださいました。「名画カード」を使って楽しく活動していました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、保健室の先生と一緒に、歯の染め出しをしていました。事前に一生懸命歯磨きをしたようですが、磨き残しがあったようですね。口の中を観察しながら、汚れを落としていました。これからも歯磨きがんばろうね! 

 

 

 

 

 

 

6月17日(土)宇城中体連夏季大会 サッカー1回戦

6月17日(土)、宇城中体連夏季大会のサッカー競技1回戦が先行実施という形で行われました。豊野中・網田中合同チームは、見事1回戦を突破し、準決勝にコマを進めました!おめでとう!相手チームも大変よいチームで、一進一退、緊張の続く好ゲームとなりました。仲間と心を合わせて必死でボールを追う両チームの選手の姿は、観客に大きな感動を与えるものでした。両チームの健闘を称えます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月16日(金)の学校生活

教育実習生の実習期間が今日まででした。今日は、教科の研究授業を行いまいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るく前向きな人柄で、本校職員の指導・助言を素直に受け入れ、いろいろなことを吸収して成長している様子が見られ、頼もしく思いました。授業も大変落ち着いていて、大したものです。きっと素敵な先生になられることでしょう。これからのご健康とご活躍を祈っています!

6月15日(木)の学校生活

 今日は、小学2年生が町探検に出かけました。いつも生活している学校周辺ですが、いざ探検してみると、新しい発見がたくさんあったようです。保護者の方や地域の方が付き添いのお手伝いをしてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、小学校で受け入れている教育実習生の研究授業(小5 道徳)がありました。5年生の子どもたち、教育実習生とすっかり仲良しです。道徳の授業も一生懸命考え、一生懸命発表してがんばりました!教育実習期間は明日16日(金)までです。まじめで誠実な人柄で、子どもたちにとても温かく接してくれる素敵な実習生でした。きっと素敵な先生になってくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は英語の授業でゲームをしていました。大盛り上がりです。些細なことでも楽しめる、明るい素敵な2年生です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、理科でペットボトルロケットを発射させていました。水の量がポイントになるようです。遠くまで飛ばすためにはどのくらいの水の量が適しているか、試しながら探っていました。楽しそう! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生はタブレットを使って調べたことをまとめていました。お互いに教え合いながら、自分たちで作業を進めていました。素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は調理実習でした!「ゆでる」調理をしています。みんなで協力し合っておいしくできました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月13日(火)の学校生活

 今日は、教育実習生の研究授業(中2 道徳)がありました。みんな真剣に学習に臨んでいます。教育実習生ともすっかり仲良くなり、2年生らしい明るく優しい雰囲気で授業が進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても頑張り屋さんの教育実習生です。素敵な先生になってくれることでしょう。

今日は、今年度、第1回目の小学校クラブ活動でした。今年度も、たくさんの地域の方にお世話になります。お忙しい中、本当にありがとうございます。子どもたちは、このクラブ活動をとても楽しみにしています!

【伝統芸能(虎舞)クラブ】豊野町宮川地区虎舞保存会のみなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【手芸クラブ】豊野町婦人会のみなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【手話クラブ】手話サークル「わかぎ」のみなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【調理クラブ】豊野町ヘルスメイトのみなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【グラウンドゴルフクラブ】豊野町老人会のみなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【クラフト活動クラブ】豊野少年自然の家のみなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ニュースポーツクラブ】豊野少年自然の家のみなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月12日(月)宇城中体連夏季大会 選手推戴式

6時間目に宇城中体連夏季大会選手推戴式を行いました。

選手入場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各部決意表明

野球部

 

 

 

 

 

 

サッカー部

 

 

 

 

 

 

女子バレーボール部

 

 

 

 

 

 

水泳

 

 

 

 

 

 

空手道

 

 

 

 

 

 

選手代表激励のことば

 

 

 

 

 

 

伝説の必勝祈願ダンス!盛り上げてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽部の応援演奏

 

 

 

 

 

 

小学生、中学生それぞれに準備した応援旗を渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生 激励のことば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手推戴式と併せて、表彰を行いました。女子バレーボール部、少ない部員数ながら素晴らしい成績です。本当によく頑張っています。先日の城南大会では、優秀な選手に贈られる「ベスト6」に、豊野中から2人も選ばれました!おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇城中体連夏季大会は6月17日(土)開幕です。選手たちの輝く姿が楽しみです。がんばれ豊野中!

6月9日(金)「うきうき豊野ひまわり園」実行委員さんによる講話

昨年度に引き続き、今年度も「うきうき豊野ひまわり園」の活動に小学3年生と中学3年生の子どもたちが参加させていただくことになりました。今日は、お二人の実行委員の方に来校いただき、講話をしていただきました。ひまわり園を作ることになった経緯や、ひまわり園にこめた願いを聞くことができ、ますます意欲が高まった子どもたちでした。今年度も、ひまわり園をもりあげるために、アイデアを出し合いながらがんばってくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

6月7日(水)の学校生活

今日は中学生の体力テストの日でした。今週はずっと雨でしたが、今日は曇りで実施できました。歴代の先輩たちの記録に挑戦します。がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は持久走でした。みんながんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生が算数の問題にチャレンジしていました。〇かな?緊張の一瞬です。

 

 

 

 

 

 

小学3年生も算数に取り組んでいました。巻き尺で長さをはかっています。みんなで協力してはかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生のひらがなの学習もずいぶん進みました。今日は「に」。たくさんの「に」のつくことばを見つけました!ちなみに、私は「やきにく」がだいすきです。

 

 

 

 

 

 

 

姿勢もばっちりです!

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、国語の音読劇の発表会でした。あまんきみこさんの「なまえをみてちょうだい」です。動作をつけながら、上手に音読をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月6日(火)の学校生活

昨日から、教育実習生の受け入れが始まりました。みんな大喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やまざくら」のみなさんによる朝の読み聞かせも始まりました。今日が今年度最初の読み聞かせでした。今年度もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのところ雨ばかりで憂鬱だなあ・・・と思っていましたが、畑の野菜たちは喜んでいるようです。「恵みの雨」でぐんぐん大きくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の数学の授業の様子です。数の秘密を探っています。話し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはなんでしょう。

 

 

 

 

 

 

↑ モンシロチョウです。よく見ると、理科室前の壁一面に幼虫とさなぎがいっぱい!びっくり( ゚Д゚)しました。

 

 

 

 

 

 

小学3年生がやってきて、さっそく観察を始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼虫からさなぎになりかけているもの、生まれたてのちょう、ぬけがらになったさなぎなどを感動をもって見つめる子どもたち。あっちも!こっちにも!と歓声が上がっていました。理科専科の先生の斬新な仕掛けに、驚きと感動をおぼえました。

教室に入って、昆虫の体のつくり「頭、胸、はら」について復習しました。

 

 

 

 

 

 

小学4年生は体育でマット運動をしていました。いろいろな技に挑戦しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生の帰りの会の様子です。落ち着いた態度で一日の生活を振り返っていました。

 

 

 

 

 

 

小学1年生も、自分たちで会を進行しています。素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

6月5日(月)プール掃除

今日は小学校も中学校もプール掃除を行いました。少々肌寒いのでは・・・と思っていましたが、体を動かしていると汗びっしょりになりました。プールの汚れを落とすのは大変でしたが、みんな一生懸命にがんばってくれました!水泳の授業が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月2日(金)の学校生活

今日も朝から雨でした。そして、中学生の前期中間テスト2日目でした。2日間がんばりました!結果が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館では、小学4年生がシャトルランをがんばっていました!70回を超えた人がいて驚きました!すごい!高学年では100回を超えた人がいたようです。みんなよくがんばりました!そして、友達の応援も一生懸命がんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生のひらがなの学習は、今日は「の」と「み」でした。いつ見ても「お背中ピン!」の1年生、手の挙げ方もばっちり!かっこいい!

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生も負けていません。「はいっ!」と一斉に手が挙がります。姿勢もばっちりです。

 

 

 

 

 

 

 

今週もみんなよくがんばりました。中体連の大会が近いので、中学生は週末、練習試合や試合が入っているようです。けがに気をつけてがんばってほしいです。

6月1日(木)の学校生活

今日と明日は、中学生の前期中間テストがあります。それぞれに、努力の成果を発揮することができますように!がんばれ中学生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は雨が降らなかったので、小学生は、昨日できなかった体力テストの屋外種目(ソフトボール投げと50m走)を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生が理科で育てていたあおむしが、モンシロチョウになりました!大喜びで校長先生に報告しにいっていました。今、まさに、羽化しようとしているものもありました。生命の神秘に触れることができ、感動の瞬間でした。

 

 

 

 

 

 

 

5月31日(水)の学校生活

今日も朝から雨でした。豊野っ子のみなさん、雨の日は特に、交通事故等に十分気をつけて登下校しましょうね。

今日は、熊本県宇城教育事務所の学校訪問がありました。訪問された先生方から、「豊野小・中学校の子どもたちは人の話をしっかり聞くことができていますね。人の話を聞くこということは、相手を尊重することの第一歩です。」「落ち着いて意欲的に学習に臨んでいる姿を見ることができてうれしいです。」とおほめの言葉をいただきました!豊野っ子をほめていただき、私たち職員もとてもうれしくなりました!これからも、職員一丸となり、こどもたちのためにがんばっていきます。来校いただいた熊本県宇城教育事務所のみなさま、大変お世話になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4時間目は、小学生の体力テストがありました。あいにくの雨で、今日は室内種目のみの実施となりました。低学年と高学年がペアを組み、高学年の子どもたちが低学年の子どもたちのお世話をしながら、低学年の子どもたちが高学年のこどもたちの応援をしながら、一緒にがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月30日(火)の学校生活

今日は朝から雨でした。例年より早い梅雨入りで、なんだかじめじめしています。みなさま、ご体調を崩されませんよう、ご自愛ください。

今年度も、豊野町の習字の先生 西村先生が、小学校の書写の授業に、ゲストティーチャーとして来てくださることになりました。みんな大喜びです!今年度は、例年の3年生に加え、4年生の授業にも来てくださいます。西村先生、どうぞよろしくお願いいたします。

小学4年生の授業の様子です。昨年度も西村先生に教えていただき、すっかり仲良しです。1年間で習字もとても上手になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休み時間には、上体おこしの練習をしていました!小学生は明日が体力テストです。がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生の授業の様子です。3年生ははじめての習字の授業でした。西村先生が、道具の扱い方から丁寧に教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

さあ、書くぞ!緊張の面持ちです。

 

 

 

 

 

 

 

はじめての作品が出来上がりました!みんな上手です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は体育で体力テストに向けて練習をしていました。歴代の先輩たちの記録に挑戦します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生のシャトルランの測定を5年生が手伝っていました。パワーあふれる2年生、一生懸命がんばりました!優しい優しい5年生のサポートと応援がうれしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月29日(月)の学校生活

運動会が終わり、1週間が経ちました。はやいものです。学校は、職員の指導力向上の一環として、宇城市教育委員会審議員訪問授業が始まりました。先生たちも、「わかりやすい授業づくり」「主体的・対話的で深い学びの実現」をめざしてがんばっています!

小学2年生 算数「長さ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生 道徳「きいてるかいオルタ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生の社会の授業の様子です。江戸時代の交通網について学んでいました。飛脚の話が面白かったです。

 

 

 

 

 

 

小学5年生の音楽は、今年度も中学校音楽担当教諭が乗り入れで授業をします。専門性が高く、わかりやすい授業です。

 

 

 

 

 

 

中学生は、今日は専門委員会がありました。今年度も生徒たちのアイディアでいろいろな取組を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は、もうすぐ中間テストがあります。中体連の大会も近いので、部活も手を抜けません。忙しい中学生、計画的に課題に取り組みましょう!ファイト!

5月26日(金)の学校生活

小学生の「朝ラン」の様子です。今日もみんな元気です!今日は、1~3年生は運動場で走っていましたが、4年生以上の姿が見えません。どうしたのかな?と思っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館にいました!上体おこしの練習をしていました。体力テストももうすぐ、今年の記録が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

小学1年生は国語でひらがなの学習をしていました。今日は「や」。なかなか難しいですよ。「や」のつく言葉を探しています。「やま」「やきとり」など、どんどん発表していました。手の挙げ方もばっちりです!

 

 

 

 

 

 

よい姿勢で、上手に書くことができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生も国語でした。今年度は、小学2年生、3年生に、国語のTT(チームティーチング)指導が入っています。学級担任と国語TT担当が複数体制で指導に当たっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生の総合的な学習の時間の様子です。今年度も「ひまわり園プロジェクト」が始動します!どんな活動を行うか、アイディアを出し合っています。

 

 

 

 

 

 

中学2年生も総合的な学習の時間でした。秋に実施予定の職業体験に向けて、これから学んでいきます。「なぜ働くのか」ということについて、考え、議論していました。

 

5月25日(木)小1・小2・中1 いもの苗植え

 今日は、地域の農業委員さんのご協力をえて、小1、小2、中1の三学年合同でいもの苗植えをしました。小1のこどもたちは小学生になってはじめてのいもの苗植えでした。中1のおにいさん、おねえさんと一緒に楽しく植えることができました。小2の子どもたちは、昨年度の経験を生かし、どんどん植えていました!たのもしい!秋にはいもほりとやきいも大会が待っています。おいしいおいもがたくさんとれますように! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで「ありがとうございました!」

 

 

 

 

 

 

 「『つるがえし』はいつしたらいいですか?」という質問も飛び出しました!農業委員さんたちも「おお~」と感心されていました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お借りする畑の関係で、「今年度はいもの栽培はできないかもしれない」というお話でしたが、農業委員のみなさまが土地を探してくださって、いもの苗植えが実現しました。本当にありがたいことです。子どもたちにとっては、かけがえのない体験活動です。地域の方への感謝の心を忘れず、心豊かに成長してほしいと願っています。

5月24日(水)小5稲の種まき・中学生ヒップホップダンスワークショップ など

 今日は、地域の方にご協力いただき、小学5年生の稲の種まきを行いました。豊野小・中学校は、日頃から地域と連携した体験活動を多く取り入れています。地域の皆様のご協力に心から感謝しています。今年度も、小学5年生の稲づくりのために、たくさんの方が関わってくださっています。本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから水やりをがんばって、丈夫な苗を育てましょうね!ひと月後の田植えが楽しみです。

小学6年生は、租税教室の出前授業が行われていました。税金がどのように使われているか、わかりやすく話してくださいました。世界にはいろいろな税があることもわかって、驚きました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5・6時間目、中学生を対象に、ヒップホップダンスのワークショップが行われました。講師の先生方は、6月の芸術鑑賞会で公演をしてくださるダンサーの方々です。基本的なステップを教えてくださいました。曲に合わせて、ノリノリの生徒たち!楽しい時間を過ごすことができました。6月の公演が楽しみです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月20日(土)令和5年度 小中合同運動会③

☆パネル紹介

 

 

 

 

 

 

プログラム7「小34 豊野っ子ソーラン」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プログラム8「小56 平松先生・・・!フラッグがしたいです・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム9「中3 Tag of War 2023」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム10「小12 団対抗全員リレー(小学校低学年の部)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プログラム11「小34 団対抗全員リレー(小学校中学年の部)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プログラム12「中全 ~集団行動~『挑戦』」

赤団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム13「小56 団対抗リレー(小学校高学年の部)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プログラム14「中全 団対抗リレー(中学校の部)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉会式

成績発表(小学校運営委員)

「今年の優勝は赤団です。」

 

 

 

 

 

 

閉会宣言(中学校体育委員会副委員長)

 

 

 

 

 

 半日の開催でしたが、すべての学年で「挑戦」の姿を見ることができ、最高の運動会となりました。ご観覧いただいた皆様、早朝よりたくさんの応援ありがとうございました!子どもたちの「挑戦」はこれからも続いていきます。引き続き、大きな愛とサポートをよろしくお願いいたします!

5月20日(土)令和5年度 小中合同運動会②

 プログラム1「中全 120m走」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  プログラム2「小34 100m走」 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プログラム3「小12 50m走」 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プログラム4「小56 100m走」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム5「小12 TOYONO✖FAMILY」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム6「中全 応援演技」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月20日(土)令和5年度 小中合同運動会①

 いよいよ運動会。天候にも恵まれ、さわやかな青空の下、運動会を開催することができました。

赤団、白団のパネルです。挑むような表情が運動会テーマ「挑戦」にピッタリです。パネルリーダーたちの思いのこもった力作です。 

 

 

 

 

 

 

 

開会式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽部の演奏も素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会宣言(小学1年生代表児童) 

大きな声ではっきりと、とても上手に言えました!

 

 

 

 

 

 

大会会長あいさつ(校長先生)

 

 

 

 

 

 

テーマ発表(中学校生徒会・小学校運営委員)

今年度の運動会テーマは「『挑戦』~みんなの勇気を最高の結果に~」です。

 

 

 

 

 

 

競技上の注意(小学校体育委員長)

 

 

 

 

 

 

誓いの言葉(小中両団団長)

 

 

 

 

 

 

準備運動(中学校体育委員長)

 

 

 

 

 

 

エール(小学校応援団)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月19日(金)の学校生活

 いよいよ明日は運動会です。お天気が心配でしたが、午前中、最後の確認ができてよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から準備をしました。霧雨が降り出し、できる範囲での準備となりました。小学5・6年生と中学生ががんばってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は土埃もおさまり、最高のお天気となるはずです。

5月18日(木)の学校生活

今日は、終日雨でした。運動場で練習はできませんでしたが、恵みの雨が運動場の土埃をおさめ、空気をきれいにしてくれました。運動会当日はベストコンディションで臨めることでしょう。

今日の練習は体育館で行いました。両団とも気合十分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  はじめはなかなかうまくいかなかった集団行動も、繰り返し繰り返し練習に取り組むことで、次第にそろうようになってきました。この過程が子どもたちを大きく成長させてくれています。子どもたちの「挑戦」を見ることができ、大変幸せです。

5月16日(火)運動会予行練習・プレ運動会

今日は、2時間目から4時間目を使って、運動会予行練習とプレ運動会を実施しました。暑い中、みんなよくがんばりました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

係の仕事もがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「プレ運動会」として、中学生女子代表選手による800m走、中学生男子代表選手による1500m走を行いました。力強い走りに感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生は表現のリハーサルもしました。どんどん上手になっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度は、中学3年生の綱引きを行います。1回戦は、生徒同士の対戦(赤団 対 白団)、2回戦は生徒 対 保護者の皆様の対戦を行います。中学3年生の保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします!(10時00分に入退場門にご集合ください。競技開始予定時刻は10時10分です。)

予行練習では、保護者の皆様のかわりに、生徒 対 職員で対戦しました。今日は職員の勝ち!大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会まであと数日、予行練習での反省を生かし、みんなで心を合わせてさらによいものに仕上げてくれることでしょう。当日の子どもたちの最高のパフォーマンスをどうぞご期待ください。 

5月15日(月)の学校生活

 今日も朝からいいお天気でした。週の半ばはお天気が崩れるようですが、今週末の運動会は是非晴れてほしいものです。

中学校棟の前の花壇に植えてあるナスに花が咲きました!毎日のお世話の賜物です。パプリカやトウモロコシも元気に育っています。 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 4時間目は、小学5・6年生が運動会の練習をしていました。色とりどりの旗がきれいです。 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 午後からは中学生の運動会の練習でした。今日はリレーの走順を確かめ、実際に走ってみました。 中学生の走りは迫力があります。本番が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援の練習の様子です。今日は団全体で練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日の予行練習に備えて、係打ち合わせと準備を行いました。暑い中、小学5年生~中学3年生の子どもたちががんばってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 準備の後は、短い時間をつかってリーダー活動を行いました。練習期間が短く、使える時間は限られています。計画的に、集中して練習を行う必要があります。ちょっと疲れも見えてきた中学生ですが、運動会当日まであと少し!がんばれ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

小学生の応援団も負けていません。大きな声で気合十分、型もばっちりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は運動会予行練習とプレ運動会です。みんながんばってくれることでしょう。プレ運動会は中学生女子代表800m走、中学生男子代表1500m走を行います。この種目は、明日が本番です。競技開始予定は10時40分ですが、進行の都合上、前後する可能性もありますので、応援に来られる際は時間に余裕をもっておいでください。たくさんの応援お待ちしています!

 

5月12日(金)の学校生活

5月11日から5月20日まで、春の全国交通安全運動が行われています。豊野町でも、地域の方々が子どもたちの登校の見守りをしてくださっています。大変お世話になります!!

 

 

 

 

 

 

 

運動会が間近に迫り、小学生は「朝ラン」をがんばっています!みんなかけっこが大好きです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度も、宇城市教育委員会の「審議員訪問授業」が始まりました。職員も、授業力向上を目指し、日々がんばっています。中学1年生の英語の授業の様子です。本校の英語担当教諭は、小学校高学年の英語の授業に乗り入れで参加しているため、小中のつながりを意識した授業実践を行っています。また、小学校のころから子どもたちを理解し信頼関係を築いているため、子どもたちも安心して授業に臨んでいます。学習内容は難しくなりますが、小学校から中学校への接続はかなりなめらかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは中学生の運動会の練習でした。5月16日(火)の運動会予行練習に向けて、ずいぶん形になってきました。今日は、集団行動や応援団演技を赤団、白団お互いに見せ合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団画も完成が近くなりました。短い期間で、昼休みの時間も使いながら、よくぞここまで仕上げました!出来栄えも素晴らしいです。きっと小学生も大喜びすることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月16日(火)は、運動会予行練習(9:30~11:55)とあわせて、「プレ運動会」を実施する予定です。種目は中学生女子代表800m走、中学生男子代表1500m走です。競技開始時刻は10:40の予定です。ご都合のつかれる方は、ぜひご観覧ください。時間は前後する可能性があります。応援に来られる際は、少し早めにおいでください。

5月11日(木)の学校生活

今日もいいお天気でした。2時間目は小学5・6年生が運動会の練習をしていました。旗を持ち、とてもきれいです。さすが高学年、隊形移動もばっちりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業間は、小学校の全体練習でした。閉会式の練習をしました。久しぶりに運動会で校歌を歌います。やっと通常の活動ができるようになったのだと実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目は小学1・2年生がダンスの練習をしていました。隊形移動の確認をしています。自分の場所をしっかり覚えて、円を作ることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間目は、小学3・4年生がダンスの練習をしていました。元気いっぱいにソーラン節を踊ります。腰を落として構え!かっこいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しいのきの枝が伸びて、時計が見えにくくなっていたので、校長先生と教頭先生が枝を伐採してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時計のまわりがすっきりしました!ありがとうございました! 

5月10日(水)の学校生活

 今日の3・4時間目に、小中合同で運動会の練習を行いました。入学して間もない小学1年生、本当によくがんばりました。小学6年生、中学3年生がリーダーシップを発揮し、それぞれの役割をしっかり果たそうと奮闘してくれています。本番までの練習期間は短いですが、みんなで心を合わせ、力を合わせてがんばってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は中学生の運動会の練習でした。集団行動は、今日はじめて団ごとに運動場全体を使って練習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体が見えてきました。うまくいかなかった部分については、すぐにリーダーが並び方、動き方について助言しています。練習も山場にさしかかっています。がんばれ、豊野中生!

5月9日(火)の学校生活

今日は中学3年生対象の全国学力学習状況調査の英語「話すこと」の実施日でした。学力調査の実施方法も進化しています。無事に実施できてよかったです。3年生ががんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の技術の授業の様子です。技術は中学生になって新しく学習する教科です。今日は作図をしていました。正確に正確に・・・みんな真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業間に、小学生の運動会全体練習がありました。開会式、閉会式の流れを確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、午後は中学生の運動会の練習でした。暑い中、今日も頑張りました!集団行動も全体の流れが見えてきました。短い期間でよくぞここまで作り上げました!たいしたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月8日(月)の学校生活

大型連休が終わり、子どもたちが元気に登校してきました。事故やケガの報告もなく、みんな安全で楽しい連休を過ごすことができたようで本当によかったです。

今日は、豊野町農業委員さんにお越しいただき、小学2年生の野菜の苗植えをご指導いただきました。トウモロコシやナス、ゴーヤなどを植えました。2年生のみなさん、お世話をがんばってくださいね。収穫の日が楽しみです。農業委員さん、お忙しい中ありがとうございました!農業委員さんには、今年度も、いもの苗植えやいもほりもお世話になる予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休みに、小学生の応援団のメンバーが練習をしていました。応援の動きも覚え、気合十分です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、中学生が運動会の練習を行いました。ソーラン節、かっこいいですがなかなかハードです。筋肉痛になりながらみんながんばっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は気温が高くなってきました。熱中症にならないように気をつけたいと思います。

5月2日(火)の学校生活

今日もいい天気でした。午後からは暑いくらいでした。連休の中日、みんなよくがんばりました!

小学4年生は、算数で「折れ線グラフ」について学習しています。小学校教務の先生と中学校数学の先生がサポートに来てくださいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、家庭科で、衣服の表示を調べています。日本語だけでなくいろいろな言語で書かれていることや、この小さなタグにさまざまな情報が記載されていることがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は、運動会の練習が本格的に始まりました。自分たちで考えて自分たちで進めます。特に3年生は、一人一人が責任をもって取り組んでいます。はじめからうまくいくことばかりではありません。リーダーで話し合い、協力し合ってがんばっています。生徒全員の「やってやるぞ」という気持ち、「みんなのために」という気持ちがとても大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から5連休です。豊野っ子のみなさん、事故やけが等に気をつけて、安全で楽しい連休を過ごしてくださいね。

5月1日(月)の学校生活

今日から5月です。さわやかな青空が広がっています。

小学4年生は、仲間づくりのゲームをしていました。楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、国語の教材をとおして、「生きること」についてまとめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は国語の音読をタブレットPCで録音して先生に提出していました。タブレットPCを活用した授業風景も、すっかり当たり前になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、今日から5時間授業です。掃除のしかたをしっかり覚えて、ほうきやぞうきんがけ、机やいすの移動をがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生と4年生は、運動会で踊る「ソーラン節」の練習を始めました。今年度は、「どっこいしょ、どっこいしょ」の掛け声も、大きな声で披露します。楽しみですね。今日はグループごとに練習しました。事前に練習して動きを覚えていた4年生が、3年生に優しく教えました。4年生のリーダーシップに拍手です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、図工で、透明な容器に色を付け、おひさまの光をとおして遊んでいました。きれいな影にみんな大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検のがんばりのあとが掲示してありました。日に日に成長している2年生です。

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、図書室で国語の学習をしていました。場所を変えて、新鮮な気持ちで学習に臨んでいます。

 

 

 

 

4月28日(金)学校探検・運動会結団式

今日の1・2時間目、小学1年生と2年生は学校探検に出かけました。2年生がやさしくお世話をしてくれました。この日のために準備した紹介文やクイズを一生懸命披露する2年生、とても成長しました!頼もしいです。1年生もお話をしっかりきいて、学校探検を楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目は、運動会の結団式を小中合同で行いました。

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

体育委員長の話

 

 

 

 

 

 

中学校生徒会執行部・小学校運営委員から、運動会テーマの発表

今年度のテーマは「挑戦~みんなの勇気を最高の結果に~」です。全員で力を合わせて最高の運動会にしましょう!

 

 

 

 

 

 

赤団と白団、両団の応援団長決意表明

 

 

 

 

 

 

団旗贈呈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと、中学生は団ごとに、応援団員、集団行動リーダー、パネルリーダーを紹介し、それぞれの長が決意を述べました。

白団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各団の士気がぐっと高まりました。運動会での子どもたちの勇姿が楽しみです。 

4月27日(木)の学校生活

今日は、日本赤十字社熊本支部講師をお招きし、中学生の救命講習を行いました。AEDの使用を含む心肺蘇生法について、実践を交えてしっかり学ぶことができました。命の大切さについて、改めて考えた1時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは小学1年生、ひらがなの学習をしています。今日は「た」、正しい書き順で、ていねいに書くことができました。

 

 

 

 

 

 

姿勢もばっちり!

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、運動会で踊るソーラン節の練習を始めていました。3年生のお手本になるために、がんばるぞー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は英語で自己紹介をするようです。隣の席の友達と練習をしていました。今日は、担任の先生と中学校の先生、ALTの先生が授業に入ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校では、中学校職員による小学校への乗り入れ授業を、英語(5・6年生)、算数(5・6年生)、音楽(3~6年生)、家庭科(5・6年生)、体育(5・6年生)の5教科で行っています。施設一体型小中一貫校だからこそ、これだけの乗り入れが実現できます。小学校から中学校への滑らかな接続を行う上で、大変有効であると感じます。

6年生家庭科の授業の様子です。

 

4月26日(水)の学校生活

 今日は交通安全教室がありました。宇城市交通安全協会からお二人の講師の方にきていただき、道路の歩き方や自転車の乗り方について、お話をしていただきました。 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族のみなさんや地域のみなさん、先生たちの一番の願いは、児童・生徒のみなさんの安全です。「自分は大丈夫」と油断せず、今日学んだ「命を守るためにすべきこと」を実践していきましょう。宇城市交通安全協会のみなさま、ありがとうございました!

今日の中学生の運動会の練習の様子です。赤団、白団にわかれて、集団行動の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リーダーを中心に、練習が進んでいきます。やってみないとわからないこと、うまくいかないことも多々あるようですが、みんなで意見を出し合い、話し合いながら改善していく姿は、本当に頼もしい!初めからうなくいかないからこそ、それを乗り越えたときの喜び、達成感はより大きなものになることと思います。がんばれ、豊野中生!

4月25日(火)の学校生活

今日の1年生の学習の様子です。算数でブロックを使っています。先生の話をよく聞いて、学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生から5年生まで、学力検査が行われました。みんな真剣です。がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生の英語の授業の様子です。今年度も、中学校職員による乗り入れ授業が始まりました。施設一体型の小中一貫校の大きな強みです。中学校の先生たちが来てくれるので、小学生は大喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は、午後の時間を使って、運動会の練習が本格的に始まりました。応援、集団行動、パネル、それぞれの係に分かれて、3年生を中心に準備を進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、昨年度末から構想を練り、話し合いを重ね、準備を進めてきました。そして、3年生になった今、力強いリーダーシップを発揮してくれています。成長著しい、頼もしい3年生です。忙しい毎日ですが、楽しみながら取り組んでいる生徒の姿を、とてもうれしく思います。運動会が楽しみです。 

4月24日(月)の学校生活

今日から家庭訪問が始まります。大変お世話になります。

小学1年生の体育の様子です。気をつけ、前にならえがとっても上手!そしてなんと、2列から4列に並びかえることができるのです!すごい!すぐに運動会の練習が始まります。がんばれ1年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生はタブレットを使って、雲の観察をしていました。この日はどんより曇りで、「空が灰色」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は国語の授業中でした。今まであまり意識していなかった日本語の文法について、しっかり学んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は数学でした。お互いに教え合っています。内容は難しくなりますが、一つ一つ確実に理解しながら力をつけていきたいですね。

 

 

 

4月21日(金)小中合同避難訓練(地震・火災)

4月は「くまもと防災教育月間」です。本校においても、熊本地震関連教材「つなぐ」を使った授業を実施するとともに、4月に小中合同の避難訓練を行っています。今回は、地震が起きた直後の対応、校舎内で火災が発生した際の避難の仕方について、訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな真剣に、素早く避難することができました。

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

防災主任の話

 

 

 

 

 

 

熊本地震における教訓を子どもたちにしっかり伝え、自他の命を大切にする心と、自分の命を守る方法を考え実践する力を育てていきたいです。 

4月20日(木)小5集団宿泊教室(3日目)、中1集団宿泊教室(2日目)

集団宿泊教室も最終日を迎えました。小学5年生と中学1年生が一緒に朝の集いをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食の様子です。朝からみんな食欲旺盛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食後、掃除をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生3日目の活動は、木箱をつかった創作活動です。木の枝やどんぐりをつかって、楽しい作品ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、「サバイバル水移し」にチャレンジしました。紙、おたま、フリスビー、ビニール袋などなど、さまざまなものを使って水を運び、ペットボトルに移します。ペットボトルに水がたくさん入ったチームの勝ちです。みんな工夫して運んでいました。慎重なタイプと思い切りのよいタイプがいて、大変盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の生徒たちの発想の豊かさに驚き、あかるく優しい声かけに温かい気持ちになりました。この間まで小学生でしたが、みんななんだかすっかりたくましくなりました。

その後、プレイホールでおにごっこやドッジボールをして楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後、退所式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は3日間、中学1年生は2日間、よく頑張りました。お天気にも恵まれ、本当によかったです。たくさんの学びのある有意義な集団宿泊教室となりました。ここでの学びを生かし、思いやり、協力、感謝の心を忘れず、たくさんのことにチャレンジしていってほしいです。子どもたちのこれからの成長が楽しみです。豊野少年自然の家の皆様、大変お世話になりました!保護者の皆様、宿泊の準備等、本当にありがとうございました!

4月19日(水)小5集団宿泊教室(2日目)、中1集団宿泊教室(1日目)

小学5年生の集団宿泊教室2日目の様子です。みんな元気に起床して、朝の集いをしました。朝の風が気持ちよかったです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日から中学2年生が集団宿泊教室に参加しました。入所式の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の活動は美里町にある「日本一の石段」登りです。子どもたちはどんどん登ります。すごい!きつくても、お互いに声をかけ合い励まし合いながら頑張りました。一歩一歩、歩みを進めることが標達達成への唯一の道であることを実感できた、有意義な活動となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

夕方から、小学5年生は夕食づくりに取りかかりました。昨日取り組んだ火おこし体験をもとに、カレーライスをつくりました。火がうまく燃えてくれないと、夕食がつくれません。みんな真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの班も、とてもおいしいカレーが出来上がりました!協力し合いながら進んで行動できる5年生の姿を見ることができ、とても頼もしく感じました。食べた後は、片付けをがんばりました。時間はかかりましたが、充実感のある活動となりました。

中学生は、学級目標について考え、話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後、焼杉体験をしました。「推し活中」「勉強」など、個性豊かな作品ができあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も1日、みんなよくがんばりました!

4月18日(火)の学校生活、小学5年生集団宿泊教室(1日目)

 今日は、全国学力・学習状況調査の実施日でした。対象の中学3年生と小学6年生ががんばりました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学1年生、2年生は宇城市学力検査の2日目でした。こちらもよくがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、学校探検に出かけていました。うきうきしながら、でも静かに、とてもおりこうに校内を回っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は、今日から2泊3日で集団宿泊教室です。豊野少年自然の家のみなさんにお世話になりました!

入所式の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は「とよリンピック」で楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、火おこしにチャレンジです。自分たちで薪を割り、火をつけます。うまく燃えてくれるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心地よく燃えるたき火の前で、みんないい笑顔でした!火おこし体験をもとに、明日の夕食は自分たちで作ります。楽しみです。

夕食までのひととき、みんなでおにごっこをして遊びました。自然の中で、とても気持ちの良い時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はナイトハイクを楽しみました。みんなで協力し合って活動する姿がとても素敵でした。

 

4月17日(月)の学校生活

毎年、豊野町婦人会のみなさまから、小学1年生に入学のお祝いをいただいています。今年も、手作りのティッシュケースをいただきました。ありがとうございました!大切に使わせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月15日(土)授業参観

 今年度、第一回目の授業参観でした。たくさんのご参観、ありがとうございました!小学1年生は初めての授業参観、中学1年生は中学生になって初めての授業参観でした。

小学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの学年で、新しい担任との学習の様子を見ていただけたことと思います。学級懇談会、PTA総会、部活動総会も大変お世話になりました!

PTA総会の様子

 

 

 

 

 

 

部活動総会の様子

 

 

4月14日(金)の学校生活

今日の6時間目に、小学4年生、5年生、6年生は、今年度はじめての委員会活動でした。委員長を決めたり、役割分担を決めたり、年間計画を決めたりしました。4年生ははじめての委員会活動にワクワクを抑えきれない様子でした。5年生はひとつ先輩になり、落ち着いて自分の役割を考えていました。6年生はリーダーシップを発揮し、話し合いを進めてくれました。優しく、頼もしい6年生に感心することばかりです。今年度も、みんなで協力し合い、楽しく仕事をしてくれることでしょう。小学生のがんばりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、昨年度末から運動会の準備を進めています。4月に入り、係ごとの話し合いも熱を帯びてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式、対面式、歓迎会等、行事等が続いていますが、その準備などの場面で、率先して動く姿、しっかり考えて動く姿を見せてくれている3年生です。最上級生としての自覚や意気込みを感じ、大変頼もしく思います。3年生率いる豊野中学校、そして豊野小学校の子どもたちの今年度の活躍が楽しみです。

4月13日(木)の学校生活

今日も子どもたちが元気に登校してくれて、とてもうれしいです。今日は、3・4時間目に、小中合同の歓迎会を行いました。

はじめのことば

児童会代表の元気な明るい「はじめのことば」でスタート!

 

 

 

 

 

 

 

児童会代表あいさつ

落ち着いた態度でしっかりと歓迎のことばを述べてくれました。さすが6年生!

 

 

 

 

 

 

 

児童会と生徒会執行部のメンバー

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生の自己紹介

それぞれに好きなものを紹介してくれました。みんなはきはきと上手に言えて感心しました!

 

 

 

 

 

 

 

転入された先生方へのインタビュー

転入された先生方の好きなものなどを知ることができました。インタビュアーのコメントが秀逸で盛り上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

小中合同レクリエーション

「〇✕クイズ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「文房具をあつめよう!」

『えんぴつ』なら、4文字なので、4人でグループをつくり、自己紹介をします。

 

 

 

 

 

 

 

小学生と中学生が一緒にグループをつくります。施設一体型の小中一貫校ならではのほほえましい光景です。小学生の子どもたちは、中学生のおにいさん、おねえさんが大好きです!中学生も、小学生のことを考えた行動をしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長あいさつ

生徒会長はみんなの前で話をする機会が多いのですが、毎回よく考えて話しています。とても上手で見習いたいです。

 

 

 

 

 

 

 

児童会のメンバーと生徒会執行部のメンバーが、企画・運営してくれました。忙しい中、準備してくれてありがとう!小学生も中学生も先生たちも一緒に楽しめる、とても素敵な歓迎会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

歓迎会の後は、小学1年生はじめての給食でした!手洗いもしっかりとでき、エプロンも上手に着ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テキパキと配ります。

 

 

 

 

 

 

6年生が手伝いに来てくれました。優しい優しい6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手に運んでいます。

今日のメニューです。おいしい給食、いただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片付けもとても上手にできました!

 

4月11日(火)の学校生活

新年度がスタートし、子どもたちが元気に登校してきました!小学1年生も、がんばって歩いてきました!

 

 

 

 

 

 

校門一礼もばっちり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上級生が小学1年生に校門一礼を優しく教えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学生の自転車小屋の様子です。今日から中学1年生も使用しています。先輩が1年生にヘルメットのくくり方を教え、最後は環境委員会の委員長がチェックしています。こうやって、整然とした美しい自転車小屋が受け継がれていくのです。 豊野中自慢の自転車小屋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日のそれぞれの教室の様子です。

小学1年生は、あいさつの練習をしたり、教科書やノートの確認をしたりしていました。じゃんけん列車もなかよくできました!先生のお話をしっかり聞くことのできるとーってもおりこうさんの1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生は、朝の会の最中でした。黙想で一日がスタートするようです。一生懸命目をつぶって黙想をしています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学3年生は、前期の目標を書いていました。やる気満々の3年生です!

 

 

 

 

 

 

 小学4年生も前期の目標を書いていました。4年生は、なんだかちょっぴりおにいさん、おねえさんの顔になりました。

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は、さっそく国語の学習を始めていました。4年生で習った漢字、覚えているかな?

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 小学6年生は、委員会活動や係活動のメンバーを決めていました。希望者が多いときは、話し合ってゆずりあいで決めていました。やさしい素敵な6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、担任の先生の自己紹介クイズで盛り上がっていました!3時間目には、グループごとに学校探検に出かけ、楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検の様子です。施設一体型とは言え、中学校棟で生活するのは初めての1年生です。保健室や美術室など、それぞれの教室でミッションをクリアしながら、新鮮な気持ちで見学していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は係決めの最中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、学級のルールについて話し合っていました。さすが3年生、意見が建設的です。

 

 

 

 

 

 

合間に写真撮影もしました。カメラマン(担任の先生)から、ポーズについて細かな助言があり、生徒たちは少々照れていた様子?です。楽しい撮影の一幕でした。

 

 

 

 

 

 

小学校は3時間目に地区児童会がありました。登校班の確認をしています。今年度も安全に登下校しましょうね。今日は、地区担当の先生と一緒に下校しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は4時間目に対面式がありました。

生徒会長あいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会執行部及び専門委員会紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介

どの部も趣向を凝らした紹介で、大変盛り上がりました。忙しい毎日の中で、時間を見つけて練習したのでしょう。チーム一体感のある楽しい紹介でした!

音楽部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サッカー部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 野球部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレーボール部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動担当の先生のお話

 

 

 

 

 

 

縦割り班顔合わせ・役割分担

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優しく明るい先輩たちの雰囲気に、1年生も安心したことでしょう。これから、先輩たちと一緒に、活気あふれる豊野中学校をつくっていってくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

令和5年度 豊野小学校・豊野中学校 入学式

 午後から、小中合同の入学式を行いました。小学5年生、6年生、中学1年生、2年生が準備をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【入学式】

新入生入場

中学1年生が小学1年生の手を引いて入場しました。小中一貫校ならではです。ハイタッチをして小、中それぞれの席に移動しました。なんともほほえましい心温まる光景でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会

 

 

 

 

 

 

新入生氏名報告

小学1年生のこどもたち、お返事がとーっても上手でした!立派でしたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の生徒たち、とても落ち着いていて、凛々しい姿を見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長式辞

 

 

 

 

 

 

教育委員会告辞

 

 

 

 

 

 

来賓祝辞

宇城市長 守田 憲史 様より祝辞をいただきました。ご多用の中、ご臨席いただきまして、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

来賓紹介並びに祝詞・祝電披露

 

 

 

 

 

 

ご臨席いただきました学校運営協議会の皆様、本日はご多用の中、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

歓迎の言葉

在校生代表の児童・生徒が歓迎の言葉を述べました。自分が入学した時のことを思い出し、自分の経験と重ねながら、歓迎と励ましの言葉を述べてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誓いの言葉

新入生代表の児童・生徒が、誓いの言葉を述べました。小学1年生は元気いっぱい、中学1年生は力強く、誓いの言葉を述べてくれました。とても立派で感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い帽子・ランドセルカバー授与

交通安全協会より小学1年生全員に、交通安全のための黄色い帽子とランドセルカバーを寄贈いただきました。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

新入生退場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室にて、初めての学活を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!明日から、一緒にがんばっていきましょう!新入生保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

4月10日(月)令和5年度スタート!(就任式・始業式)

 令和5年度がスタートしました。今年度も職員一丸となって子どもたちのためにがんばってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、午前中に就任式と始業式、午後から入学式が行われました。

【就任式】

開会

転入者紹介

 

 

 

 

 

 

転入者あいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童・生徒代表 歓迎の言葉

とても温かい歓迎の言葉でした。担当の二人が一生懸命考えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【始業式】

校長先生のお話

「『だれかのために』やさしさあふれる学校にしていきましょう」「相手を『好きになる』ことから始めましょう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校歌斉唱

3年ぶりの校歌斉唱でした。

 

 

 

 

 

 

閉会

 

 

 

 

 

 

 職員紹介・担任発表

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

【学級開き】

小学2年生

 

 

 

 

 

 

小学3年生

 

 

 

 

 

 

小学4年生

 

 

 

 

 

 

小学5年生

 

 

 

 

 

 

小学6年生

 

 

 

 

 

 

中学2年生

 

 

 

 

 

 

中学3年生

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ、新しい教室で、新しい担任の先生、学年部の先生方と出会い、仲間と一緒に、希望にあふれるスタートを切ることができました。今年度も、豊野っ子の活躍に、どうぞご期待ください!

3月24日(金)令和4年度 修了式

今日は、令和4年度修了式でした。一年間、あっという間でしたね。小学生も、中学生も、みんな本当によくがんばりました。校長先生から、各学年代表の児童・生徒に、修了証が手渡されました。子どもたちの晴れやかな顔がとても清々しく、また、次年度への意欲も感じられる、大変よい式となりました。

表彰

女子バレーボール部

 

 

 

 

 

 

 

修了証授与

中学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長講話

「だれかのためにがんばれる人になってください。」

「周りにいる人たち、勉強など、いろいろな人や物事を『好き』になってください。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童・生徒発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春休みのくらしについて

【小学校】

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導担当者の話

 

 

 

 

 

 

 

養護教諭の話

 

 

 

 

 

 

 

【中学校】

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導担当の話

 

 

 

 

 

 

 

養護教諭の話

 

 

 

 

 

 

 

部活動担当者の話

 

 

 

 

 

 

 

一年間、大きな事故等もなく、みんな元気でこの日を迎えることができて、本当によかったです。児童生徒のみなさん、どうぞ、安全で有意義な春休みを過ごしてくださいね。次の学年の心構えをしっかりもって、4月に会いましょう。保護者の皆様、一年間、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました!次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年度のホームページ更新は、これで終了いたします。一年間、温かい目で閲覧いただき、本当にありがとうございました!次年度も引き続き、情報発信に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

3月23日(木)小学校 証書授与式

校内の桜の花もほぼ満開になりました。昨夜からの雨が心配でしたが、朝には上がり、春めいた陽気の中、小学校の卒業式を挙行いたしました。卒業生は、卒業証書授与の所作も立派で、別れのことばもとても素晴らしく、たくましく成長した姿に思わず胸が熱くなりました。今年度は4年生、5年生も参加することができました。昨日の準備、今朝の掃除など、本当によく動いてくれた在校生、式場での姿も大変立派でした。晴れやかな、大変よい式となりました。

卒業生入場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生氏名報告並びに卒業証書授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長式辞

 

 

 

 

 

 

別れのことば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生退場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の学級活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の中にあり、様々な活動が制限されましたが、何事も明るく前向きにがんばる6年生でした。行事等や委員会活動など、リーダーシップを発揮し、学校をリードしてくれました。進んで低学年のお世話をしてくれる優しい6年生でした。6年生のみなさん、卒業おめでとう!中学校での活躍を楽しみにしています!

卒業生保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。また、これまで、本校の教育活動に対し、ご理解、ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。引き続き、中学校でもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

3月22日(水)の学校生活

校内の桜の花がずいぶん開いてきました。今日はとても暖かく、すっかり春です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の登校の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も朝から、地域の方が交通指導をしてくださる日でした。いつもありがとうございます!

2時間目は、小学校の卒業式の練習がありました。いよいよ明日が卒業式、きっと立派な式となることでしょう。卒業生保護者の皆様、明日は大変お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目は、小学6年生の修了式が行われ、校長先生から修了証が手渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間、最上級生として、明るく元気に豊野小学校をリードしてくれた6年生、本当によくがんばりました!下級生はみんな6年生が大好きです。みんなの憧れの6年生でした。6年生のがんばりは、きっと下級生が引き継いでくれることでしょう。

 

3月17日(金)の学校生活

 校内の桜が咲き始め、すっかり春めいてきました。

今日は、1時間目に、生徒会主導による校歌練習会が行われました。この数年間、「歌う」ということを控えなければならず、行事等においても、「校歌斉唱」ではなく「校歌静聴」という形をとっているため、入学してから校歌を歌う経験をほとんどしてきませんでした。そこで、次年度4月10日に行われる入学式での「校歌斉唱」に向けて今から練習を始めよう!という生徒会執行部の発案により、このような練習会が実現しました。はじめに、生徒会長から、「来年度の初日から校歌を歌うので、今からみんなで練習に取り組んで、この体育館にいい歌声を響かせ、来年度のスタートを気持ちよく切れるようにしましょう」「校歌を歌うことを通して、豊野中学校の伝統を受け継ぎ、大切にしていきましょう」と話がありました。生徒からは「1番は聴いて知っていたから歌えるけど、2番、3番は初めて歌う」という声も聞かれ、この数年間の活動制限を改めて実感しました。豊野町の自然や文化がちりばめられた歌詞を改めて知り、その言葉の重みを感じた1時間となりました。このような有意義な企画を提案・実施してくれた生徒会執行部のメンバー、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 歌った後に、総務委員から感想を伝える場面がありました。「みんなおなかから声を出しましょう。私たちの歌声が小さいと、入学してくる新入生が不安に思ったりするかもしれないから、しっかり声を出して、新入生が安心して入学してこれるようにしましょう」すばらしいコメントです。お互いに高め合える一面を見ることができ、大変うれしく思いました。4月からの歌声が楽しみです。

 

3時間目、4時間目は、小学校の卒業式の予行練習でした。4年生、5年生はますます気合いが入り、素晴らしい姿勢で長時間がんばりました。校長先生がほめてくださってよかったね!6年生は、練習を重ねた成果を十分に発揮し、歩き方、証書の受け取り方、呼びかけなど、大変立派でした。卒業式まであと数日、体調を崩さず、全員で卒業式を迎えられますように! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日、式には参加しない2年生が見に来てくれました。1年生、2年生、3年生は、当日、式に参加しませんが、大好きな6年生を送り出すための飾りつけをがんばって作っています。みんなの思い、きっと6年生に届きますよ!

 

 

 

3月16日(木)の学校生活

今日の3、4時間目に、小学3年生主催の「おもちゃショー」が開催されました。3年生で学習した理科の内容を生かして作ったおもちゃで、2年生を楽しませます。3年生のアイディア光るおもちゃの数々に、2年生は大喜び!会場は大盛り上がりでした。2年生はみんなきっと、3年生での理科の学習がとても楽しみになったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の卒業式の練習の様子です。緊張感があり、厳かな雰囲気です。姿勢もとてもよくなりました。明日は予行練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生の美術の授業です。今日は、絵画を鑑賞します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれに絵画のカードが配られ、その絵の特徴を言葉で書き表します。どの絵画か、絵は見せずに言葉だけで同じ絵を持っている人を探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「一緒だ!」よく見つけましたね。その絵の特徴を言語で上手に表せたのでしょう。素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ絵を持っていた人とグループになり、その絵のよさ、すばらしさ、魅力について、意見交換しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの作品の魅力やおもしろさを味わうことができた、豊かな時間でした。

3月15日(水)の学校生活

 中学2年生の剣道の授業の様子です。いよいよ面をつけるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 道具の扱い方が難しいですね。痛くないように、しかし緩まないように面を締めることに苦戦していました。道具の扱い方から礼儀作法など、心・技・体の精神を学んでほしいですね。

 

 

 

 

 

 

今日は、小学校4年生、5年生が、卒業式の練習に参加していました。はじめての6年生との合同練習に、少し緊張気味の4年生、5年生でした。姿勢が崩れることなく、大変立派でしたよ!6年生はしっかり流れを理解して、起立、着席のタイミングもばっちりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月14日(火)の学校生活

 中学生の朝の全校体育の様子です。火曜日から金曜日までの週4日、がんばっています!宇城新人駅伝大会が終わってからは、「参加人数を増やしたい」という生徒からのアイデアを生かし、走る日と球技等の日を織り交ぜて実施しています。今日は球技の日、ドッジボールを楽しみました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は地域の方による朝の交通指導の日でした。たくさんの方々に見守られ、子どもたちは幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校門一礼もばっちりです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地域のみなさま、いつもありがとうございます!

 5時間目に、本校小学2年生と宇城市立海東小学校の2年生がオンラインで交流しながら遠隔合同授業を行いました。ICT機器の活用により、新しい授業のかたちがどんどん広がりますね。本校も、今年度、ICT機器の活用の研究に全職員で取り組みましたが、子どもたちの学びを広げ、深める工夫のヒントがたくさんあるように感じます。子どもたちは、海東小学校のお友達の顔を見ながら、お互いに自分たちの住む地域の「すてき」について発表し合いました。「海東小学校は集団登校で一緒に登校してくれる地域のボランティアの人がいます」「わたしの家族は新聞屋さんで、地域のためにがんばっています」など、たくさんのことを紹介し合いました。子どもたちは大喜びでした!心がぽかぽか温まる、大変有意義な時間となりました。

道徳 「村のすてき」(熊本地震関連教材『つなぐ』より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海東小学校2年生のみなさん、ありがとうございました!また一緒にお勉強しましょうね!

 

 

3月13日(月)の学校生活

 中学1年生は1時間目から体育でした。ソフトボールのゲームを楽しんでいます。先日WBCが開幕し、大きな盛り上がりを見せていますね。生徒たちもテレビで観戦しているようで、こちらはソフトボールですが、おおいに盛り上がっています! 話題の「ペッパーミル」も飛び出しますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学2年生は数学で「確率」の計算に取り組んでいました。場合を想定しながら、計算式に当てはめていきます。お互いに教え合ったり考えを伝え合ったりしながら学習に臨んでいます。成長著しい2年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は音楽のペーパーテストをがんばっていました。聴くテストに耳を傾けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は家庭科でエプロンを作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は卒業式の練習をしていました。コロナ禍において、感染症予防の観点から、これまで在校生として卒業式に参加したことがありません。初めての卒業式を「卒業生」として経験します。立派な式となることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目終了後、中学生の生徒集会がありました。今日は、生徒会新執行部から、令和5年度の生徒会テーマの発表がありました。新執行部のやる気に満ちた凛々しい姿に、生徒全員の気持ちが引き締まった、大変有意義な集会となりました。

開会

 

 

 

 

 

 

生徒会長、副会長より、令和5年度生徒会テーマについて発表

令和5年度のテーマは「挑戦」です。昨年度のテーマ「action」の方向性を引き継ぎ、さらに取組を推進するために、「挑戦」というテーマが設定されました。

「『挑戦』というテーマには、いろいろなことに挑戦し新しい発見や学びをしたい、失敗をおそれない、自分から行動し誰かの役に立つ経験をしたい、などの思いが込められています。一人ひとりが新しいことに挑戦し、やる気と笑顔に満ちた楽しい学校にしていきましょう。」(生徒会執行部の発表より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校歌練習の目的、心構えについて

 

 

 

 

 

 

取組報告

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉会

 

 

 

 

 

 

生徒全員で組織する生徒会、生徒たちのこれからの活躍と成長が楽しみです。

 

3月10日(金)の学校生活

 今日は朝から地域の方が交通安全指導をしてくださいました。いつも登下校の見守りをしてくださってありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、小学生の朝ランでした。みんな朝から元気です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生の卒業式から1週間が経ちました。学校がとても静かに感じます。

 

 

 

 

 

 

中学1年生は前回の続きで、一年間の国語のまとめを発表していました。どこの班も、クイズあり、ひねりありの工夫の見られる発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は体育でバスケットの試合をしていました。パスをつないでシュートのチャンスを狙います。ドリブルもパスもどんどん上達します。子どもたちってすごいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、後期の振り返りをしていました。気が付けば、今年度もあと2週間!早いものです。中学3年生が卒業し、最上級生の自覚がますます高まってきている2年生、成長著しいです。

 

 

 

 

 

 

3月9日(木)の学校生活

中学2年生は2時間目、体育で剣道に挑戦していました。しないの持ち方、構え方、間合い、そんきょなど、ひとつひとつ丁寧に先生が説明してくださいました。「やー、めーん!」気合いが大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、作品を入れるバッグに絵を描いていました。もう1年間の作品を整理する時期なのですね。早いものです。みんな上手に描いています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、1年間、理科の学習で学んだことを生かして、2年生をたのしませる遊びを考えてくれました!みんななかなか凝っています。3年生はいつもたのしそう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は図工で版画に取り組んでいました。「刷り」に入るところです。うまく刷れるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は国語で、1年間の学習のまとめをしていました。グループごとにテーマをきめて発表しています。品詞や文法、故事成語など、1年間でたくさんのことを学びました。当たり前のようにつかっている日本語について、改めて知ることがたくさんありました。学習の感想の中に、「国語で『品詞』を学んで人生が変わった。日本語の意味が理解しやすくなった。」というものがあり、なるほどと思ったところです。みんな、日本語マスターめざしてかんがばりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な工夫のある楽しい発表ができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月8日(水)の学校生活

月、水、金は小学生の朝ランタイムです。今日もみんな元気に走っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生の音楽、リコーダーのテストの時間でした!曲目は「威風堂々」、とても素敵な曲です。米田先生の前で一人ずつ演奏します。緊張の時間!みんながんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は平山先生と社会の学習をしていました。平山先生の軽妙なトークで、難しい内容も楽しく学べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は書写でした。この1年でひらがな、カタカナ、漢字をたくさん書けるようになりました!字の形が整うまで、一生けんめい書きますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生も書写の時間でした。2年生になると、漢字がたくさん出てきますね。画数も多くなります。バランスをとるのが難しいですが、みんな上手ですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月3日(金)小学校 お別れ遠足

3月3日(金)、中学校の卒業式が行われている頃、小学校はお別れ遠足に行ってきました。行き先は「豊野少年自然の家」です。お天気にも恵まれ、とても楽しい遠足となりました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、一緒にお弁当を食べたり遊んだりしました。6年生は下級生と一緒によく遊んでくれます。1年生のお世話も進んでしてくれました。みんな6年生が大好きです。6年生が卒業するのは寂しいですが、中学校で活躍する姿を近くで見ることができるので、楽しみですね!小中交流で、いもの苗植えやいもほり、やきいもなどを一緒にすることも楽しみです。6年生、今まで本当にありがとう!そして、これからもよろしくね!保護者の皆様、お弁当ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月6日(月)の学校生活

 中学1年生は、1時間目から体育でした。ソフトボールに取り組んでいます。キャッチボールもずいぶん上手になりました!野球経験者が中心になって教え合っています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームをする日が楽しみです。

小学6年生の卒業式の練習が始まりました。初めての体育館での練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業まであとわずか。卒業式での立派な姿が楽しみです。

3月3日(金)中学校 令和4年度卒業証書授与式

柔らかな春の光に包まれて、中学校の卒業式が厳かに行われました。昨日、今朝と、中学1、2年生が心を込めて準備をしてくれました。ありがとう!3年生は誰も体調を崩すことなく、全員そろって式に臨むことができました。卒業生も在校生も、答辞も送辞も、音楽部の演奏も、大変立派でした。とてもよい門出の式となりました。今回は、4年ぶりに在校生が参加し、ご来賓をお招きして開催することができました。ご多用の中、ご臨席賜りました 宇城市長 守田 憲史 様、宇城市教育委員 城本 憲章 様、学校運営協議会の委員の皆様、本当にありがとうございました。卒業生保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。9年間、本校の教育にご理解、ご協力をいただきましたことに厚く御礼申し上げます。引き続き、豊野小・中学校を見守っていただきますようお願い申し上げます。

卒業生入場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生氏名報告・卒業証書授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長式辞

 

 

 

 

 

 

 

在校生送辞

 

 

 

 

 

 

 

卒業生答辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生の歌 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 在校生が用意してくれた「映えスポット」でパチリ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の学級活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年主任 中村先生から

 

 

 

 

 

 

副担任 鎌田先生から

 

 

 

 

 

 

担任 橋口先生から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生のみなさん、卒業おめでとう!いつも明るく、前向きに、ひたむきにがんばる姿を見せてくれました。仲間を大切にする姿を見せてくれました。豊野小・中学校を力強くリードしてくれてありがとう!みなさんは私たちの希望です。みなさんのますますの成長と健康を心から祈っています。

 

3月2日(木)の学校生活

いよいよ明日は中学校の卒業式です。1、2時間目に準備を行いました。尊敬する先輩たちのために1、2年生ががんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目に予行練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間目は3年生の修了式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了証を手にこの笑顔!3年間、本当によくがんばりました!

修了式のあとは、生徒会主催の「3年生を送る会」を行いました。クイズあり、動画ありの趣向を凝らした出し物を3年生も楽しんでくれたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、在校生からメッセージを送りました。心温まるひとときを過ごすことできました。

3年生、義務教育最後の給食はカレーライスでした!みんなで食べる最後の給食、味わいながらいただきました。

 

 

 

 

 

 

明日は卒業式。立派な式となることでしょう。生徒たちの凛々しい姿が楽しみです。3年生保護者の皆様、明日は大変お世話になります。

 

3月1日(水)の学校生活

今日は中学3年生の社会の授業に校長先生がゲストティーチャーとして参加されました。なんと、校長先生手作りの「豊野町ふるさとパズル」を使って、豊野町の歴史や地名などについて教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

パズルに挑戦!すべて校長先生の手作り!すごいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生と一緒に卒業前のたのしいひとときを過ごし、よい思い出になりました。

さあ、今日は中学生のクラスマッチです!3年生を送るイベント、おおいに盛り上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は2年生の総合優勝でした!3年生との最後のクラスマッチ、忘れられないひとときとなりました。

明日は卒業式の予行練習、あさってが卒業式です。

2月28日(火)の学校生活

今日で2月も終わりです。日がたつのは早いものです。

小学1年生の姿に成長を感じますね!背中がピンと伸びていて素晴らしい!4月には2年生になります。

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、明日行われるクラスマッチに向けて練習中でした。3年生との最後の思い出作りです・・・が、負けられません!2年生、気合いが入っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日が楽しみです。

2月27日(月)の学校生活

小学校は朝からオンラインで表彰がありました。おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、家庭科で布を使った小物づくりに取り組んでいました。慎重に寸法をはかっています。どうやら、ポケットティッシュのケースを作るようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、大牟田市動物園とのオンライン授業の最終日でした。「ナマケモノ」の様子を観察しています。大牟田市動物園の関係者の皆様、1年間をとおして連携をしていただき、本当にありがとうございました!子どもたちの新しい学びの形について、私たちも考えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月26日(日)宇城中学校新人駅伝競走大会

美里町で宇城中学校新人駅伝競走大会が行われ、本校から2チーム参加しました。生徒たちは毎朝、毎夕の練習を本当によく頑張ってくれました。すばらしい!本番でも力強い走りを見せてくれました。男子Aチーム4位、女子Aチーム6位と、大健闘でした!感動をありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月24日(金)授業参観、2分の1成人式、立志式、平岡教育長講演会

中学3年生の卒業式まであと1週間となりました。卒業式の練習も始まりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な卒業式になることでしょう。巣立ちの時の3年生の立派な姿が楽しみです。

そして、午後からは授業参観でした。保護者の皆様、ご多用の中、ご参観いただきましてありがとうございました!

小学4年生は2分の1成人式を行いました。一人一人、これまでの成長を振り返り、家族への感謝の言葉をのべました。感極まり、泣いてしまう子もおり、式は大変感動的なものとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、立志式を行いました。一人一人、これまでの成長を振り返るとともに、これからの自分の生き方について決意表明を行いました。成長著しい2年生の力強い姿に、大変感動しました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観のあと、宇城市教育長 平岡和徳 様を講師にお迎えし、講演会を行いました。小学4年生~中学3年生の児童生徒と教職員、保護者が参加しました。演題は「24時間をデザインする」、ユーモアとエネルギーあふれるお話に、あっという間の1時間でした。誰にとっても24時間は有限、使い方は無限であること、生活習慣の「質を上げる」こと、あきらめない「心の才能」が一番大事であることなど、子どもたちのこれからの人生のヒントがたくさん詰まったお話で、会場にいた全員が、前向きに頑張りたくなる魔法にかかったような1時間でした。平岡教育長様、ご多用の中、本当にありがとうございました!これからも、私たち豊野小・中学校みんなで、心を合わせて「笑顔」で頑張っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、授業参観の様子を少しだけ掲載します。参観いただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月21日(火)の学校生活

 掲載順が逆になってしまいましたが、2月21日(火)の学校生活をお知らせします。

今日のおにさんの顔です。ご機嫌です!

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、二分の一成人式に向けて、今日は、宇城広域連合南消防署豊野分署の福田さんのお話を聞きました。学生の頃、部活をがんばっておられたこと、消防士になりたいと思ったきっかけなどを話してくださいました。小学校のアルバムも見せてくださいました!福田さん、お忙しい中、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生の書写の授業に、習字の先生、西村先生がきてくださいました。この一年間、西村先生の丁寧なご指導を受けて、習字がとっても上手になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生も習字でした。立志式に向けて、座右の銘を色紙に書くので、その練習をしています。金曜日はきっと立派に発表してくれることでしょう。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、体育で取り組んでいるソフトボールの動画を見ています。ゲームの進め方、守り方などを理解するのに役立ちました。ゲームが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月22日(水)の学校生活

 昨日から二日間、公立高校入試(後期)でした。みんな力を発揮してがんばってくれたことと思います。

すでに入試が終わっている中学3年生は、教室の大掃除に取りかかっていました。豊野中学校で過ごすのもあと数日。寂しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、二分の一成人式に向けて、豊野駐在所のおまわりさん、髙橋さんにお話を聞きました。高橋さん、お忙しい中、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学1年生は図形の学習です。三角の色板を使って家や魚などの形を作っていました。 しっかり見て、上手に作ることができました!

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生は、授業参観に向けて、発表の練習をしていました。タブレットPCで作ったプレゼンテーションも素晴らしい出来栄えです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後の体育では、中学3年生と合同体育で大喜びだった小学2年生です。施設一体型の小中一貫校だからこそできることですね。とても幸せな光景でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月20日(月)いよいよ

公立高校の後期一般入試がいよいよ明日に迫りました。がんばれ中学3年生!豊野小・中学校みんなでパワーを送っています!

階段に、中学3年生の英作文が掲示されていました。中学校での思い出、数えきれないくらいあることでしょう。充実した3年間を過ごし、豊野小・中学校を力強くリードしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月17日(金)の学校生活

今日のおにさんの顔です。いい顔です!中学生は後期のきまつテスト二日目でした。二日間よくがんばりました!きっといい結果が待っていることでしょう。

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、授業参観の準備をしていました。なにやら楽しそうです。どうぞお楽しみに!やりたい楽器もゆずりあいながら決めることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、英語で、「学校の中でどこが好き?」とお互いに尋ねあっていました。「music room」「gym」など、英語でこたえることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は体育で大縄跳びにチャレンジしていました!失敗してもみんな優しく励ましていました!安心して挑戦できるクラスって素敵ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は、図工で版画をしていました。多色刷り、とても上手です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休み時間、上田先生と小学6年生が一緒に遊んでいました。みんな上田先生が大好きです。

 

 

 

 

 

 

授業に入ると、みんな気持ちを切り替えます。集中してがんばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、立志式に向けて、自分の「座右の銘」についてスピーチするようです。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月16日(木)の学校生活

 中学3年生のカレンダーです。本当にあと少しで卒業ですね。寂しいです。 

 

 

 

 

 

 

中学1年生、2年生は、後期の期末テスト1日目でした。がんばりの成果を出せますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は図工で版画に挑戦です。はさみで切ってどんどん貼り付けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は体育でポートボールを楽しんでいました。パスを上手につなげて、シュート!かっこいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、来年度の全国学力学習状況調査「英語」の事前テストを行いました。テストの実施方法もどんどん進化しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番は4月です。2年生(次年度3年生)がんばれ! 

2月15日(水)道徳の研究授業

 道徳の研修授業を行いました。授業者は佐田先生、小学5年生との学習です。資料は「住みよいマンション」 。お互いの権利について考えました。私たちと大人も考えさせられる内容で、子どもたちと一緒に考え、自分を振り返ることができました。5年生にとっては少し難しい内容だったかもしれませんが、お互いの権利を尊重し合うとはどういうことなのかみんな一生懸命に考え、自分の考えを発表していました。いつも明るく、伸びやかに学習に臨む素敵な5年生です。もうすぐ6年生、これからのますますの成長が楽しみです。