学校ブログ

学校ブログ

6月21日(火)の学校生活

今日、小学4~6年生はクラブ活動がありました。今年度から、地域の方々にクラブ活動の先生として来ていただくことになりました。老人会のみなさま、婦人会のみなさま、ヘルスメイトのみなさま、豊野少年自然の家のみなさま、宮川地区のみなさま、西本さま、大変お世話になります!子どもたちも大喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月17日(金)の学校生活

小学3年生の教室ですてきなあじさいの花を見つけました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵の具の赤と青だけを使って、濃淡で表現しています。

きっときれいなあじさいの花が教室いっぱいに咲くことでしょう。

 

こちらは中学3年生。豊野町のひまわり園をPRするために、グループに分かれて活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロモーションビデオ、ゆるキャラ考案など、アイディアが豊富です。

ご当地アイドルも登場するかもしれません。

毎日とにかく楽しそうな中学3年生です。

6月は「心のきずなを深める月間」です

6月は「心のきずなを深める月間」です。小学校も中学校も、「心のアンケート」をとり、一人ずつ、担任の先生と教育相談を行いました。心配なこと、気になることがあれば、いつでも相談するように子どもたちみんなに伝えています。

本校には、「なんでも相談員」の先生が4人(井上先生、田添先生、山口先生、福岡先生)います。子どもたちも、保護者の方も、お気軽にご相談ください。

 

心の学習である「道徳」の授業では、子どもたち同士の思いを交流しながら道徳的価値に迫っていきます。

中学校の道徳の授業の様子です。中学校においては、学年部のすべての職員が道徳の授業を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活発に考えや思いを交流できる子どもたち、すばらしいです。

自分の心をしっかりと見つめながら、成長してくれることでしょう。

6月15日(水)の学校生活

今日は6年生が調理実習をしていました。今日のメニューはスクランブルエッグ、パン、きゅうりとトマトの盛り合わせです。一人ずつ、自分の分を調理しました。友達が応援してくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大変よくできました!はなまるです。

完成したら、タブレットPCで写真をとって記録します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いただきまーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな大満足でした!

 

昼休みに、中学生と小学生がふれあっているところをよくみかけます。

施設一体型の豊野小・中学校ならではですね。

今日も情報発信委員会によるお話会がありました。今日の担当は6年生でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書室に素敵な掲示を見つけました。がんばれ豊野中!

 

 

 

 

 

 

 

2年生は町たんけんの準備をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんけんに行くのが楽しみです。

 

中学1年生は国語で自分の好きなこと、好きなものを一つ選び、そこからイメージを膨らませていました。目標20個!どんどん書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目標達成です。楽しみながら頑張りました!

6月14日(火)の学校生活

今日も雨でした。午前中は少し肌寒いくらいで、水泳を予定していた学年も、今日は実施を見合わせることになりました。

さて、今日は、昼休みに情報発信委員会のお話会がありました。今日の担当は5年生、大型絵本を上手に読んでくれました。小学生だけでなく、中学生も聞きに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊野小・中学校では、今年度、タブレットPCをはじめとするICT機器の活用について取り組んでいます。インターネットを使った調べ学習だけでなく、作文をかいたり、レポートを作成したり、それらの作品をお互いに共有し、コメントを書いたり意見交流をしたりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タブレットPCを使うスキルを身に付けることも必要ですが、タブレットPCを使うことそのものが目的ではなく、「主体的、対話的で深い学び」を実現するための一つのツールとして、効果的に使用していくことが重要であると考えています。

6月13日(月)の学校生活

今週から水泳が始まります。

トップバッターは小学1年生。初めての小学校のプールにどきどきわくわくでした!

みんな元気いっぱい、顔に水がかかってもへっちゃらでしたよ!

着替えも上手で感心しました。

 

 

 

 

中学生は宇城中体連夏季大会の選手推戴式がありました。

小学5年生、6年生も参加しました。

選手入場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決意表明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童生徒代表 激励の言葉

 

 

 

 

 

 

 

みんなの思いのこもった応援旗を渡します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今週末から始まります。

ファイト豊野中!各部の健闘を祈ります。

 

6月10日(金)の学校生活

今日は朝から蒸し暑い1日でした。夏が近づいてきたことを実感しました。

小学5年生の教室では何やら楽し気なじゃんけん大会が繰り広げていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語の授業で、動物や虫に扮して仲間を探しながらじゃんけんをしているようです。

いつも明るく元気な5年生です。

 

2年生は国語の「名前をみてちょうだい」を学習していました。

「まぶしそうに」ってどんな感じ?実際にやってみせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手の挙げ方も話の聞き方もばっちりの2年生です。

 

昼休み、中学生は体育委員を中心に、中体連の応援旗を作っていました。

それぞれの部の応援旗に、小学生も中学生もそれぞれ応援のメッセージを書き込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中体連推戴式のリハーサルも行いました。

いよいよ13日(月)が本番です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15:20からです。保護者の皆様、どうぞご観覧ください。

 

6月9日(木)の学校生活

ずいぶん暑くなってきました。夏バテしないように体調を整えましょう。

小学6年生の教室をのぞくと、タブレットPCを使ってレポート作成中でした。

文章を書いたりグラフを作ったりしています。

すっかり使いこなしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑円グラフを作成中です。すごい!

 

小学1年生が上原教頭先生にインタビューに来ました。

「しょくいんしつはなにをすることろですか」

「どんなおしごとをしていますか」

上手に質問できました!

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は国語で新聞を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業が終わったら、漢字スキルを見せてくれました。

とーっても上手に書けています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでにやごも見せてくれました!プール掃除のときにつかまえたやごです。1匹はトンボになって空へ飛び立ちました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は中村祐子先生、ケビン先生と一緒に英語の学習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日はエアコンも稼働させています。

みんな集中して取り組んでいました。

 

6月8日(水)の学校生活

今日は中学生の新体力テストでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よい記録がでたでしょうか。

暑い中よく頑張りました!

 

6月4日~6月10日は「歯と口の健康習慣」です。

小学校では、むし歯予防の学習を各学級で行っています。

保健室の田添先生が授業をしてくださいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磨き残しはないかな?

すみずみまで丁寧に磨きましょう!

 

6月7日(火)の学校生活

今朝の様子です。

小学生は集団登校です。高学年が低学年を優しく連れてきていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校門一礼も素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は朝の全校体育、部活動の朝練を頑張っています。

もうすぐ中体連。けがに気をつけて頑張ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡先生かっこいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の学習の様子です。

小学4年生 学活「会社活動をしよう」

「会社」活動とは、当番活動と違い、自分たちで学級を楽しくする活動を考え、計画・実施していくものです。

 

 

 

 

 

 

 

「イベント株式会社」「イラスト会社」「アルバム会社」「パーティー・誕生日会社」「芸人会社」「英語教える会社」「グッズ作り会社」たくさんの楽しそうな会社ができました!会社のメンバーごとに、思い思いのポーズで、はいチーズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級を楽しく、よりよくするための活動がたくさん行われる予定です。

楽しみですね!

 

中学3年生 国語 

SDGsについて調べ、スピーチをします。

タブレットPCを使って学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピーチが楽しみです。

6月6日(月)の学校生活

今日は朝から小雨が降り、肌寒い1日でした。

中学校はプール掃除でした。

1校時は1年生が、2校時は2年生が、3校時は3年生が頑張りました。

お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生 家庭科「お茶をいれよう」

調理実習の第一歩、お湯を沸かしてお茶をいれる学習です。

中学校の鎌田先生と一緒に、調理実習等の際の服装、安全なお湯の沸かし方、おいしいお茶の入れ方について学習しました。みんなでいれたお茶、とってもおいしかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 生活「やさいをそだてよう」

農業委員会の城塚さんが学校にきてくださって、「やさいづくりのアドバイス」をくださいました。

みんな愛情をこめてお世話しています。おおきくなあれ!おいしくなあれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫が楽しみですね!

6月3日(金)の学校生活

今日も快晴でした。暑さに体が慣れていないので、体調を崩さないように気をつけたいですね。

今日は中学生のテスト二日目でした。二日間のテスト、よく頑張りました!結果が楽しみです。

テスト終了後、全校集会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

  表彰 女子バレー部

 ・城南大会 第3位

 ・宇城地区女子バレーボール大会 優勝

すばらしいですね。バレー部のみなさん、おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副校長講話

「命を大切に」

「『action』行動を起こすために必要なものはなんだろう」

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導主事 橋口先生の話

「中体連に向けて気持ちを切り替えよう」

「毎日の生活を大切に。当たり前のことを当たり前にしっかりとやっていこう」

 

 

 

 

 

 

 

 

防災担当の米田先生から、安全に関する話もありました。

 

午後は、豊野ひまわり園実行委員会の里永さん、鋼鉄さん、岩山さんが来校されました。

今年度は小学3年生と中学3年生がひまわり園の取組に参加させていただきます。

「みんなの力で豊野を笑顔に!」

すてきなひまわりプロジェクト、今年度もたくさんの花が咲きますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の力になれるようがんばります!

6月2日(木)の学校生活

今日は快晴でした。

中学生は今日と明日、中間考査です。勉強の成果を出せたでしょうか。

真剣に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も2教科あります。頑張ってほしいです。

 

2、3時間目に小学校のプール掃除がありました。

4年生が小プール、5・6年生が大プール、3年生がプールサイド、手洗い場や側溝などを担当し、暑い中頑張りました!プール開きが楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

やごがいました。みんな大喜び!

 

 

 

 

 

 

 

手洗い場のまわりもきれいにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の学習の様子です。

小学1年生 図工 粘土あそび

みんな粘土あそびが大好きです。豊かな発想力でどんどん作ります。

まだできあがっていない人、すでにできあがって片づけてしまった人など様々ですが、子どもたちの笑顔を掲載します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品をタブレットPCで撮影し、鑑賞会を開きました。

「かわい~い」「○○ちゃん、上手~」

みんなで感想を伝えあいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生・2年生 

友達に気持ちをつたえるときにはどんなふうに言ったらいいのか考えています。

みんな真剣に考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室の中に素敵な掲示物を見つけました。

私も、周りの人がうれしい気持ちになってくれるような言動を心がけたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは小学2年生 生活科 「かんさつノートを書こう」

タブレットPCを使って、あさがおのかんさつノートを書いています。

すでにタブレットPCで観察メモをさくせいしていて、そのメモをもとに、タッチペンを使って書いています。みんなタブレットPCを使いこなしていますね!すごい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月1日(水)の学校生活

今日から6月です。中学生は明日から中間考査です。

頑張ってほしいです。

 

中学3年生 体育

リレーのバトンパスのテストでした。タイミングが難しい!しかし、さすが中3、お互いに声をかけ、上手に渡すことができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は小学生の新体力テストがありました。

1年生と6年生、2年生と5年生がペアになり、ホール投げ、上体おこし、反復横跳びなどを頑張りました。3年生、4年生は自分たちでどんどんまわりましたよ!

みんな、あいさつもばっちり、チームワークもばっちりでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わくわくする花壇をみつけました。

子どもたちがお世話をし、大切に育てています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう花や実をつけています!生命力を感じますね。

収穫が楽しみです。

 

5月31日(火)の学校生活

今日は、熊本県宇城教育事務所からお客様をお迎えし、豊野小・中学校の授業の様子を見ていただきました。

子どもたちが落ち着いて一生懸命学習に臨んでいる姿をとてもほめてくださいました。

嬉しいですね!

これを励みに、これからも頑張りましょう!

授業風景を少しご紹介します。

参観のタイミング等により写真の枚数が違います。申し訳ありません。

ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月30日(月)の学校生活

今日は朝から雨で少し肌寒かったですね。

子どもたちが元気に登校してくれてうれしかったです。

 

小学5年生 理科「植物が発芽する条件を調べよう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のノートをスクリーンに映しながら上手に説明しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聞き方も素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拍手も素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

上田先生にバーミキュライトを触らせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生 家庭科「野菜をいためよう」

鎌田先生と一緒に調理実習を行いました。

服装も手洗いもばっちりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛り付けもきれい!

大変よくできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生 国語「情報を整理して書こう」

自分の好きなこと、好きなものについて文章を書き、推敲しています。

今日は、お互いに読んで、気づきを伝える学習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり伝えあっています。

お互いの興味のあることについて改めて知ることができ、新鮮ですね。

 

【おまけコーナー】

昼休みの様子(中1)一発芸「エスカレーター」

 

 

 

 

 

 

 

 

にぎやかな教室でした。

小学3年生 初めての習字の授業

5月26日(木)、小学3年生の初めての習字の授業がありました。

ゲストティーチャーは西村智子先生です。道具の扱い方から丁寧に教えてくださいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなとっても上手に書けました!

初めて筆を握った子もいますが、とてもそんな風には見えませんね。

一回の授業で、ぐんぐん上達しました!

西村先生これからもどうぞよろしくお願いいたします。

交通安全教室

5月25日(水)、小学1年生を対象に交通安全教室を実施しました。

豊野町交番、豊野町交通安全協会、豊野町交通安全母の会(豊野町婦人会)の皆様に来校いただき、お話をしていただきました。

ご多用の中、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横断歩道の渡り方について学習しています。

右見て

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左見て

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また右を見て、車が来ていないことを確認して手をあげます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手にわたることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に記念撮影(*^^)v

命を守るための大切な学習ができました。

5月25日(水)の学校生活

今日はお天気がよく、日中は暑い一日となりました。

小学3年生 算数「2つの式のちがうところをかんがえよう」

□×2=6  2×□=6

2つの式の意味について考えています。

話し合いが上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

挙手・発表も積極的です。

みんなの前で堂々と説明できました。すごい!

 

 

 

 

 

 

 

 

タブレットPCを活用して学びを深めました。

 

 

中学2年生 数学「カレンダーの秘密を発見し、文字式を使って説明しよう」

カレンダーの数字の並び方にはすごい秘密があるんです。

子どもたちはつぎつぎと発見し、文字式に表していました。

世紀の大発見になるかもしれません。みんな真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月24日(火)いもの苗植えをしました

今日は、小学1年生、小学2年生、中学1年生の3学年合同でいもの苗植えをしました。

農業委員会の方にきていただき、植え方を教えていただきました。

中学1年生が小学1年生をやさしく教えてくれました。

小学2年生は1年生のときの経験を生かし、自分たちでどんどん植えました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

労働の後のお茶がおいしい!

暑い中、みんなよく頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感想も上手に言えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいもが元気に育つように、今度は草取りを頑張ります。

農業委員会の皆様、地域学校協働活動のコーディネーター 桑原さん、

今日は本当にありがとうございました!

一緒においもの成長を見守って下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月23日(月)の学校生活

運動会が終わり、通常の学習モードに切り替わりました。

2年生 国語「たんぽぽのちえ」

これから、たんぽぽのひみつカードづくりに取りかかるようです。

自分で一生懸命考えてワークシートに記入しています。

みんな真剣!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室には運動会の絵日記が掲示してありました。

 

 

 

 

 

 

運動会②

お待たせしました。運動会②です。

【小学1・2年生表現】小さなツバメの大きな夢

短期間でよく覚えました!とても上手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【小学3・4年生表現】キッズソーラン

元気いっぱいの3・4年生!笑顔が最高です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【小学5・6年生表現】青春

フラッグ演技は難しいのですが、旗の動き、顔の角度など、細かい表現がそろっていてとても美しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【中学生 集団行動・ソーラン節】action

赤団も白団も、趣向を凝らした演技構成で圧巻でした。

これまでリーダーを中心に練習を重ねてきた成果が十分に発揮され、最高の演技でした。

チームワークばっちり、ユーモアもばっちり!

ソーラン節は迫力ある力強い踊りで、見る人を圧倒しました。

 

白団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーラン節

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【中学校応援演技】

赤団も白団も凛々しい演技が光りました。

団長を中心に、勝利に向かって一致団結して頑張ってきた両団の姿にとても感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【リレー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【閉会式】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【成績発表・表彰】

今年度は赤団の優勝でした。

白団と赤団の点差わずか4点、素晴らしい闘いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【閉会宣言】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生小学校最後の、中学3年生は義務教育最後の運動会でした。

全力を出し切り、思い出に残る運動会となりました。

参観いただきました保護者の皆様、温かいご声援、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月21日(土)豊野小・中学校合同運動会①

今日は運動会でした。

昨日からの雨で土埃もおさまり、大変よいコンディションで当日を迎えることができました。

今年度も半日開催となりましたが、子どもたちのがんばりで大変充実した運動会となりました。

保護者の皆様、ご多用の中ご参観いただき、また、たくさんの温かい拍手と励ましの言葉をいただき、ありがとうございました!

【運動会スローガン】

「action~小さな行動を大きな革命へ~」

 

 

 

 

 

【両団のパネル】

赤団、白団ともに、素晴らしい出来栄えです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【開会式】

 

 

 

 

 

吹奏楽部によるファンファーレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会宣言

 

 

 

 

 

国旗・市旗掲揚

 

 

 

 

 

優勝旗返還 昨年度優勝 白団

 

 

 

 

 

大会会長あいさつ

 

 

 

 

 

スローガン発表

 

 

 

 

 

競技上の注意

 

 

 

 

 

選手代表宣誓

 

 

 

 

 

準備運動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

エール交換(小学校応援団)

赤団も白団も凛々しい演技でした。これまで一生懸命に練習を重ねてきた成果をしっかり発揮できました。

赤団

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きは「運動会②」に掲載します。

いよいよ明日は運動会

いよいよ明日は運動会です。

子どもたちの気合いも最高潮に達しています。

明日の活躍が楽しみです。

午後から、運動会の準備でしたが、あいにくの雨で、できる範囲での準備になりました。

明日、参観される保護者の皆様、大変お世話になります。

IDカードと健康観察カードを忘れずにご持参ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは運動会のために毎日練習を重ねてきました。

特に小学6年生は小学校最後の、中学3年生は義務教育最後の運動会です。

応援や集団行動、パネルなど、前年度から構想を練り、主体的に準備を行ってきました。

明日は、一人一人の頑張りが大きなエネルギーとなり、豊野に革命を起こしてくれることでしょう。子どもたちの競技、演技に大きな拍手をお願いします。

5月19日(木)の学校生活

今日は、日中、蒸し暑さを感じる1日となりました。

小学生も中学生も、運動会の練習をがんばりました。

各学年とも、あさっての本番に向けて、ラストスパートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集団行動も総仕上げに入り、各団とも気合が入っています。

 

運動会の練習で疲れてはいますが、勉強も頑張っています。

中学2年 英語

ケビン先生と一緒に学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年 数学

タブレットPCを使って学習しました。

ICTサポーターの方も授業に入ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月17日(火)の学校生活

今日は運動会の予行練習を行いました。

天気も良く、暑いくらいでしたが、みんなよくがんばりました。

今年度の運動会のテーマは「action~小さな行動を大きな革命へ~」です。

子どもたち一人一人の力を合わせて、運動会の成功に向けて頑張ります。

当日も応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予行練習の中で、プレ運動会として、中学生選抜選手による長距離走(男子1500m、女子800m)を行いました。さすが中学生、力強い走りで素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会当日の子どもたちの頑張る姿をどうぞご期待ください。

明日は振替休業日です。ケガや事故に気をつけて、安全で楽しい休日を過ごしましょう。

5月16日(月)の学校生活

今日は朝から肌寒い一日でした。日中は気温も上がりましたが、暑かったり寒かったりして、体がついていかない気がします。ご体調を崩されませんよう、皆様どうぞご自愛ください。

 

さて、豊野小・中学校の子どもたちは今日も元気に頑張りました。

小学校の運動会全体練習の様子です。

並び方も上手です。応援団長の二人も「誓いの言葉」を大きな声で言えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休みは中学校の生徒議会がありました。

よりよい学校生活を送るために、忙しい日々の中でも時間をつくり、議長を中心に話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校の運動会練習は徒走と全員リレーでした。

走順を確認し、チームごとにバトンパスの練習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日の走りが楽しみです。

 

小学3年生がホウセンカの観察をしていました。

ホウセンカとオクラ、ヒマワリ、ピーマンを組み合わせて植えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に育つようお世話をがんばりましょうね。

明日は運動会予行練習です。

5月13日(金)の学校生活

今日は雨の一日でした。運動会の練習も今日はすべて体育館で行いました。

来週は運動場で練習ができますように!

そして当日もいい天気でありますように!

 

さて、今日の学習の様子です。

3年生 外国語活動

カーラ先生と"How are you?” "I’m fine."のやりとりを学習中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 道徳「ちこく」

友達のことを考えた言動について、自分自身を振り返りながら考えました。

「優しく言ったらいいと思う。」「理由をきいたらいいよ。」「相手のことを考えて・・・」

など、たくさんの考えが出されました。子どもたちは自分の考えと友達の考えを比べながら聞き、それぞれの考えを深めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月17日(火)は運動会の予行練習を行います。この中で、プレ運動会種目として、中学2・3年生の選抜選手によります長距離走(男子1500m走、女子800m走)を行います。お時間の許される方は是非ご参観ください。

今週(5/9~)の学校生活

今週は小中合同あいさつ運動の週でした。

中学校生徒会執行部と小学校運営委員の子どもたちが朝早くから頑張ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 元気いっぱいのあいさつが響く朝はとても気持ちのよいものです。

あいさつは人と人がつながる第一歩。自分からあいさつできる人になってもらいたいですね。

 

運動会本番まであとわずか。係の打合せを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生と小学5年生、6年生。

運動会を成功させるために責任をもって頑張ってくれることでしょう。

 

勉強も頑張っていますよ!

中学2年生 技術の授業風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お互いに教え合いながらみんなすぐにできるようになりますね。

子どもたちの理解力、吸収力は素晴らしいです。

 

5月9日(月)の学校生活

大型連休も終わり、運動会まであと2週間となりました。

子どもたちの活躍が楽しみです。

小学1年生は今日から5時間授業が始まりました。

初めての昼休み、初めての5時間目。みんな頑張りました。

ちなみに、5時間目は音楽でした!歌に合わせて体を動かします。

校歌も上手に歌えるようになりましたよ。

 

 

 

 

 

 

おとなりの小学2年生も音楽でした。みんな音楽が大好きです。

 

 

 

 

 

 

中学生は午後から体育です。応援、集団行動、パネル作成など、リーダーを中心に頑張っています。

短い期間にやるべきことがたくさんありますね。

計画的に、力を合わせて進めることが大事ですね。

 

 

 

 

 

5月6日(金)の学校生活

今週は2日間の登校でした。子どもたちが元気に登校してくれてうれしかったです。

今日の学習の様子です。

6年生 算数「対称な図形」

中学校の先生の乗り入れが始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は午後から運動会の練習です。

主体的に動き、みんなで協力し合いながら集中して取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「先輩」という素晴らしいモデルがあり、後輩が育っていきます。

こうやって豊野の素晴らしい伝統が受け継がれていくのですね。

 

大型連休もあと2日となりました。

児童生徒の皆さん、事故やケガに気をつけて、安全で楽しい休日を過ごしてくださいね。

5月2日(月)の学校生活

 大型連休もはじめの3日間が終わりました。始業式から精一杯頑張ってきた子どもたち、少しはリフレッシュできたでしょうか。中学生は部活動の試合などもあり、活躍する姿を見ることができました。正々堂々とプレーする姿が大変頼もしかったです。

 先週で家庭訪問が終わりました。感染症予防対策として、玄関先で5分程度の訪問とさせていただきました。ご多用の中ご協力いただきまして、本当にありがとうございました!引き続き、学校とご家庭で情報交換を行いながら、子どもたちのよりよい成長のために取り組んでいきたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 今日は、運動会に向けて、結団式を行いました。

開会(生徒会執行部)

 

 

 

 

 

 

校長先生のお話

 

 

 

 

 

 

体育委員長あいさつ 

今日は副委員長さんによるあいさつでした。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長あいさつ

 

 

 

 

 

 

 

団長決意表明

 

 

 

 

 

 

 

中学校体育主任 岡本先生のお話

 

 

 

 

 

 

閉会(生徒会執行部)

 

 

 

 

 

 

その後、中学生は赤団、白団に分かれて、応援、集団行動、パネルそれぞれのリーダーの紹介及び決意表明を行いました。

赤団です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白団です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会まで、短い練習期間となりますが、各団とも一致団結、集中して練習に取り組んでいきます。

 

4月28日(金)の学校生活

4月28日(金)の学校生活の様子です。

1時間目と2時間目、1年生と2年生が一緒に学校探検を行いました。2年生が1年生を優しくリードしてくれました。いろいろな教室を回りながら、「い」「が」などのキーワードを探し、力を合わせて隠された文を見つけ出すミッションをクリアしていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生のお部屋です。校長先生が優しく迎えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

職員室。中学校の教頭先生が声をかけてくださいました。

 

 

 

 

 

 

キーワードを見つけました!

 

 

 

 

 

 

保健室。応急手当の道具やベッドなどがありました。

 

 

 

 

 

 

図書室。本がいっぱい!

 

 

 

 

 

 

1年生も2年生もとても楽しかったようです。

さて、隠された文は何だったのでしょう?

子どもさんに尋ねてみてください。

 

4校時は避難訓練でした。地震の後、家庭科室から火災が発生するという設定でした。

小学生も中学生も真剣に訓練に参加しました。

 

 

 

 

 

 

校長先生から「命を守る」ことについてお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

午後からは中学生は運動会の練習をがんばりました。

今日は応援リーダーの練習風景を少しご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもっともっと磨きをかけていきます。

生徒たちの勇姿をどうぞお楽しみに!

 

明日から3日間、3日間、2日間と連休が続きます。

児童・生徒のみなさん、事故やけがなどに気をつけて、安全に過ごしましょうね。

 

 

 

4月27日(水)の学校生活

今日は朝から霧が出ました。日中は気温も高くなり、蒸し暑さも感じるようになりました。

大型連休まであと少し、体調を整えて頑張ってほしいです。

今日の学習の様子をご紹介します。

 

3年生 算数「時間の計算」

みんなの前で上手に説明しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の自主学習ノートを見せてもらいました。

自分で学習の内容を考えて取り組んでいて、素晴らしい!

続けることで大きな力になることでしょう。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は日本赤十字社による救急法の講座を受講しました。

いざというとき、どう行動すればよいのか、命を守るためのスキルを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月26日(火)の学校生活②

今日の学習の様子です。

小学11生は、図工で自分の顔を描きました。

自分の顔の形や目の形、眉毛などを手で触って確認しながら描いていました。

とても生き生きとした「自分の顔」が描けました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、国語で、「風のゆうびんやさん」の音読発表会をしました。

練習風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ本番です。自分の「見てほしいところ、がんばるところ、くふうしたところ」を紹介して、音読をします。みんな立派に発表することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達の発表に対して感想を伝えます。

 

 

 

 

 

素敵な音読発表会となりました。

 

中学3年生 理科「浮力」

「あんなに大きくて重量のある大型タンカーはなぜ沈まないのだろう?」

改めて尋ねられると答えることが難しいですね。プールなど、水の中に入ると体が軽く感じます。

その秘密を探っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月25日(月)、26日(火)の学校生活①

 

4月25日(月)、26日(火)の二日間、小学2年生~5年生、中学1年生、中学2年生は学力検査をがんばりました。みんな真剣に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校では、中学校職員による乗り入れ授業が始まりました。小学校6年生家庭科の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校・中学校ともに、25日(月)から家庭訪問が始まりました。

保護者の皆様にはご多用の中、大変お世話になります。

 

中学校では、運動会の集団行動の練習が始まりました。

集団行動のリーダーが中心となり、練習を進めました。リーダーの生徒は、練習の内容や段取りなど、様々な準備を経て、全員の前に立っています。全体を動かすことの難しさもあると思いますが、とてもよい経験です。がんばってほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年4月22日(金)晴れ

本日の学校生活の様子です。

小学1年生 音楽「音楽に合わせて体を動かそう」

みんなノリノリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生 外国語「あいさつをして 好きなものを伝えよう」

カーラ先生と一緒に世界のいろいろな国のあいさつの言葉を知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年生 社会「基本的人権の尊重」

基本的人権にはどのようなものがあるのか学びました。

みんな真剣な表情で学習に臨んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生 国語「問いを立てながら聞く」

活発に意見を交流しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生 英語「Is it easy for you to speak English?」

(あなたにとって英語を話すことは簡単ですか?)

Yes! と自信をもって答えられるように勉強をがんばっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週もよく頑張りました!

 

 

令和4年4月20日(水)集団宿泊②

集団宿泊、2日目の様子です。

この日は日本一の石段を登りました。

とてもとてもきつかったと思いますが、みんな一段一段と登り続け、一番上に着いたときは大きな達成感を感じたことと思います。どんな困難に直面しても、歩みを止めなければ必ずゴールは見える!ということを学んでくれたと思います。

子どもたちのやり遂げたさわやかな笑顔がとても素敵でした!(写真は後日掲載します。)

 

その後、豊野少年自然の家に戻り、小学5年生は、野外で火をおこし、お湯を沸かしてご飯を炊きました。自分たちで米を研ぎ、火を起こして頑張って炊いたご飯は最高の味でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、学級のテーマを話し合いで決定しました。生徒たちから「こんなクラスにしたい!」というたくさんの思いが出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵なテーマが決まりました。

 

令和4年4月19日(火) 集団宿泊教室①

 

 小学5年生、中学1年生は、今日から2泊3日で集団宿泊教室に行きます。豊野少年自然の家の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

 9時から入所式、オリエンテーションを行いました。

 10時からはSDレクリエーションを楽しみました。小学生と中学生が合同チームをつくり、協力し合って活動しました。

 

豊野神経衰弱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空き缶タワーづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しりとりリレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

的あて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙リレー

 

 

 

 

 

 

午後からはキャンプ活動で、小学生は火起こし、中学生はロープワークに挑戦します。

元気で充実した3日間なることを願っています。

 

 

 

 

目をつぶって片足立ち。難しい!

 

 

 

 

 

 

おはじきゲーム

 

 

 

 

 

 

スリッパとばし

 

 

 

 

 

 

 

 

4月18日(月)曇り

今日は交通教室がありました。3時間目に小学生、4時間目に中学生でした。

宇城地区交通安全協会からお二人の講習員の方をお招きして、「命を守る」学習をしました。

今日の学びをこれからの生活に生かし、安全な生活を送ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月16日(土)晴れ 授業参観、防災・減災フェスタ

 

今日は令和4年度が始まって最初の授業参観でした。たくさんの保護者の方に来校いただきました。授業参観の後は、児童・生徒は防災・減災フェスタに参加しました。保護者の方には、学級懇談会、PTA総会、中学校部活動総会にご参加いただき、ありがとうございました。

【授業参観の様子】

小学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【防災・減災フェスタ】

内閣府地域活性化伝道師 三角 幸三 氏による防災講話「いのちてんでんこ」。

ワークショップ形式で動きを取り入れながらのお話でした。

命を守るためにはどうこうどうしたらよいのか、みんなで考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KOBErrieSの皆さんによる復興支援ライブ。

会場は大盛り上がりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防署の皆さんにもご協力いただきました。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大変充実した一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月15日(金)曇り

朝夕は肌寒く、昼間は暑い、そんな毎日が続いています。

先日、テレビで「春バテ」という言葉を耳にしました。

皆様、体調を崩されませんようお気を付けください。

豊野小・中学校の子どもたちは今日も元気です!

学習も本格的に始まりました。

今日の授業風景です。

 

1年生は、算数で数図ブロックを使って学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は数字カードを並べて、一番大きな数を作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、力だめし。黙々と問題に向き合い、真剣に考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は中学生の給食の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな「黙食」のマナーを守っています。

1日もはやくコロナがおさまるといいですね。

 

 

 

豊野町婦人会の皆様、ありがとうございました!

昨年度に引き続き、豊野町婦人会の皆様より小学1年生に手作りの「マスク入れ」をいただきました。

4月14日(木)午前9時より、小学1年生の教室で贈呈式を行いました。

豊野町婦人会の皆様、ありがとうございました!

大切に使わせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月14日(木)雨のち曇

 

今日は朝から小雨が降り、肌寒い1日となりましたが、豊野小・中学校の子どもたちは元気いっぱいでした!

今日の授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい教科書を開いて、わくわくした気持ちで授業に臨んでいました。

今の「やるぞ!」という気持ちを忘れずに、1年間がんばりましょう。

 

4月12日(火)小学1年生、初めての給食

 

4月12日(火)から今年度の給食が始まりました。

小学1年生は初めての給食でした。

小学6年生のお兄さん、お姉さんが手伝ってくれました。

エプロンを着たり、食缶を運んだり、つぎ分けたりするのも上手にできました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンテナ室の前で並んでごあいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

落とさないように気をつけて運びます

 

 

 

 

 

 

 

 

つぎ分けも上手です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学・進級のお祝いに「お祝いゼリー」がついていました!

とってもおいしかったです。

給食センターの皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

4月12日(火)晴れ

 今日は児童会及び生徒会主体の歓迎行事がありました。小学校運営委員及び中学校生徒会執行部の子どもたちが企画・運営を行いました。事前の準備、打合せもばっちりでした!運営委員のみなさん、生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました!小学生と中学生が一緒になって楽しい時間を過ごすことができました。

児童会代表「はじめのことば」

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生の自己紹介。みんなの前で、自分の名前と好きな食べ物を堂々と言うことできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクション仮面も登場!みんな大喜び!

 

 

 

 

 

 

 

 

豊野小・中〇✕クイズ。豊野小・中学校のピアノの数、児童生徒の数などを知ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「給食を食べよう」ゲーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長あいさつ

 

4月11日(月)晴れのち雨

 

 今日の登校の様子です。

 上級生が小学1年生を優しく連れて行ってくれています。

 中学生も気持ちのよいあいさつをしてくれました。

【身体計測】小学1~3年生は身体測定と聴力・視力の検査を行いました。

 1年生も並んで静かに待てますよ。

【授業風景】さっそく授業が始まりました!

【中学校対面式】中学校では対面式が行われました。

 生徒会長あいさつ。今年度の生徒会テーマは「action」です。

 専門委員会の紹介。豊野小・中学校のために責任をもって活動していきます。 

部活動紹介。どの部も趣向を凝らした紹介でした。

 前期縦割り班の顔合わせ。自己紹介をした後、役割分担を行いました。

令和4年度 豊野小・中合同入学式

 4月8日(金)14時より、令和4年度 豊野小・中合同入学式を挙行いたしました。

 今年度は、新小学1年27名、新中学1年33名の児童・生徒が入学しました。感染症予防の観点から、ご来賓の方々にご臨席を賜ることはできませんでしたが、新入生60名の門出を、保護者の皆様、教職員、代表生徒と一緒に祝い、喜びいっぱいの1日となりました。新入生を合わせて、小学校165名、中学校96名で、令和4年度豊野小・中学校がスタートしました!

【入学式前の様子】

入学式前の様子です。小学1年生はちょっぴり緊張しているようです。

こちらは中学1年生。すっかりリラックスした雰囲気です。

【入学式】

小学1年生入場

小学1年生入場

 

中学1年生入場

 

新入生の子どもたち。引き締まった表情です。

 

「校長式辞」 遠山光昭校長先生から、「小学1年生は、小学校で好きな人をたくさん増やしてください。中学1年生は、大好きな仲間たちと一緒に、中学校で好きなことをたくさん増やしてください。」とお話がありました。

 

「児童生徒代表歓迎の言葉」 在校生を代表して歓迎の言葉を述べてくれました。さすが先輩!落ち着いた態度でとても素晴らしかったです。

「誓いの言葉」新入生を代表して誓いの言葉を述べてくれました。堂々とした態度で大役を立派に務めてくれました。

 

小学1年生に、宇城市から黄色い帽子、交通安全協会からランドセルカバーが贈られました。受け取る姿も堂々としていて立派です。

保護者の方々を代表してごあいさつをいただきました。新入生へのお祝いと励ましのお言葉、本校職員への温かいお言葉、ありがとうございました。

【入学式後の学活】

小学1年生は、長い時間おりこうに座っていましたね。がんばりました。

 

中学1年生は体育館での学活でした。

改めまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

さあ、月曜日からいよいよ登校です。

新入生のみなさんの輝く笑顔と活躍を楽しみにしています!

令和4年度スタート

 いよいよ令和4年度がスタートしました。学校に元気いっぱいの子どもたちの笑顔があふれ、とてもうれしかったです。期待とやる気に満ちた子どもたちの顔がとても素敵でした。

【令和4年度前期始業式】

 遠山光昭校長先生から、「今の『やってやるぞ!』という気持ちを忘れず、好きな人、好きなことを増やしながら一年間がんばりましょう」とお話がありました。小学生も中学生もみんな真剣にお話を聞いていました。

 

【学級開き】

小学2年生

 

小学3年生

小学4年生

 

 

小学5年生

 

 

小学6年生

 

 

中学2年生

 

 

中学3年生

 

 

  学級開きのあと、小学5年生・6年生、中学2年生・3年生の子どもたちが、入学式の準備をしてくれました。進んで働く豊野小、豊野中の子どもたち、とても素晴らしいですね。

 

 いよいよ午後から入学式です。

 

 

 

 

 

3月28日(月)退任式

令和3年度 退任式の様子です。

豊野小・中学校合わせて、12名の先生方が、転退任します。

今年度1年間、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

3月25日(金)修了式の様子

令和3年度 豊野小・中学校の修了式の様子です。

校長先生から代表の児童生徒が修了書をいただきました。

 

 

 校長先生からは、令和3年度の振り返りと来年度へ向けた激励の言葉をいただきました。

 

 

学年を代表して、一年間の反省を発表してくれました。とても素晴らしい内容でした。

 

 子どもたちは、「笑顔とやる気に満ちた学校」にみんなで取り組み、日本一の学校を創り上げてくれました。

1年間、よく頑張りました。笑

3月24日(木)最後の学級活動(小6)

卒業式後の最後の学級活動の様子です。

全員が6年間の思い出を発表しました。

保護者の方に、感謝の手紙をわたしました。どんなことが書いてあるのでしょうか。

6年生を担任された先生方から最後のお話がありました。

とても立派な卒業式でした。

 

3月24日(木)卒業証書授与式(小学校)

卒業証書授与式の様子です。

卒業生は、凛とした空気の中、立派な態度で卒業証書をいただきました。

校長式辞では、廣瀬校長先生から小学校最上級生としての頑張りと中学校生活の激励のお言葉をいただきました。

お別れのことばでは、6年間の思い出と感謝の気持ちを表現することができました。

6年間ありがとうございました。中学校でもよろしくお願いします。

3月24日(木)卒業式当日の朝の様子

今朝7時40分の学校の様子です。

生徒会の呼びかけで、中学生が小学6年生の卒業式に向けて、最後の清掃活動を自主的に行っていました。

中学生の心遣いがうれしいです。

卒業証書授与式の会場も準備万端です。

9時25分卒業生入場で式が始まります。

 

3月23日(水)卒業式の準備の様子

小学4・5年生が、明日の卒業式の準備をがんばっている様子です。

与えられた場所や仕事に一生懸命取り組んでいました。

ありがとうございます。

明日は、天気もいいので、素晴らしい卒業式になりそうです。

3月23日(水)修了式の様子(小学6年生)

小学6年生の修了式の様子です。

卒業証書授与式の動きで修了書を校長先生から一人一人いただきました。

6年生を代表して、内田さんが「6年生で頑張ったことと、中学生で頑張りたいこと」を発表してくれました。

とても素晴らしい発表でした。

明日の卒業式が楽しみです。

3月23日(水)卒業式の練習の様子(小学6年生)

小学6年生が、明日の卒業証書授与式に向けて、最後の練習をしました。

練習を始めた頃に比べるとはるかに上手になっていました。

小学2年生もその様子を見学に来ていましたが、6年生の真剣な様子にくぎ付けでした。

練習を見学する小学2年生。

保護者の方の方を向いてメッセージを発表します。声も大きくて立派でした。

合奏も練習通りにできました。

退場の前は、保護者の方の前であいさつを行い、退場します。

教頭先生から最後のアドバイスをいただいて、練習が終了しました。

3月22日(火)最後の給食の様子(小学校)

小学校は、今日の給食が今年度最後でした。

給食の様子をお伝えします。(学級によっては、全員が写真に納まりませんでした。すいませんでした。)

【小学1年生】

【小学2年生】

【小学3年生】

【小学4年生】

【小学5年生】

【小学6年生】

1年間、ごちそうさまでした。

3月17日(木)小学6年生を送る会(後半)

小学6年生を送る会(後半)

小学5年生が、班ごとで問題を出しています。

写真では、なかなかわかりにくいですが、盛り上がってます。

各学年からお礼の言葉の発表がありました。

小学6年生からお礼の言葉をいただき、6年生を送る会が終わりました。

3月16日(水)クラスマッチの様子

昼休みに中学1年生がクラスマッチを行いました。

即席のチームでしたが、みんな協力して頑張っていました。

クラスマッチの写真を撮り、体育館を出たところで、小学1年生が、下校の準備をしていました。

3月16日(水)授業の様子(小学6年生、中学1年生)

4時間目の様子です。

小学6年生は、家庭科の授業で磯辺焼きとサンドウィッチを作りました。

タイミングが悪く、調理の様子が撮影できませんでしたが、みんな楽しそうに調理していました。

中学1年生は、図書室で読書をしました。

マンがなしのはずが、漫画や図鑑を選んでいる子どもたちもいました。

注意を受けて、字の多い本を選んでいました。

3月15日(火)クラスマッチの様子(中学2年生)

青空の下、中学2年生が、昼休みにソフトボールのクラスマッチでクラスの親睦を図りました。

限られた時間の中で、楽しんでいました。

女子の生徒の中には、外野まで飛ばす生徒もいました。

花壇の花もこの日和できれいな花を咲かせています。

桜も来週あたり咲きそうです。

3月15日(火)授業の様子

1時間目の授業の様子です。

小学5年生は、17日(木)に実施予定の小学6年生を送る会の打合せを行っていました。それぞれの担当に合わせ、司会者を決めたり、内容を話し合ったりしていました。

中学1年生は、体育の授業でした。

ソフトバレーボールの集団パスの練習をしていました。どうしてもボールが軽いので片手にならないように気をつけながら練習していました。

 

3月11日(金)立志式(中学2年生)

中学2年生の立志式の様子です。

保護者の方の前で、志を発表している様子です。

発表した生徒へ返しを行っている様子です。

全体の前で二人の生徒がとても立派に発表してくれました。

最後に、保護者の方から生徒にお手紙をいただきました。

保護者の方からの手紙を読む生徒たちです。うれしそうでした。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

3月11日(金)2分の1 成人式(小学4年生)

小学4年生の2分の1成人式の様子です。

子どもたちが、生まれて10年が経ちました。その感謝の気持ちを込めて式に臨みました。

私の10年後の作文に保護者の方は、くぎ付けになっていました。

4年生が入場します。

校長先生から式辞をいただきました。来年度の5年生に向けて「自立」することが大切とお話をしていただきました。

最初に思い出DVDで小学校での頑張りを振り返しました。

呼びかけで保護者の方にメッセージを送ります。

次に、一人一人が、将来の夢や今頑張っていることを発表しました。保護者の方の中には、成長したわが子を見て、感動の涙を流されている方もいました。

保護者の方からもお祝いのメッセージをいただきました。

最後は、保護者の方にプレゼントを渡しました。

立派な2分の1成人式でした。保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

3月10日(木)昼休みの様子

昼休みの様子です。

春の陽気に誘われて、どの学年も外で楽しく遊んでいます。

小学6年生は、クラスでドッチボールで遊んでいました。

交差跳びや二段跳びを連続して上手に飛んでいました。

すいしょうの教室では、女子児童が集まってノリノリでダンスの練習をしていました。

昼が暖かいので桜のつぼみが少し膨らんできそうな感じです。

3月10日(木)授業の様子(中学1年生、小学6年生)

3時間目の授業の様子です。

中学1年生は、家庭科の時間でした。班で協力して、スープを作っていました。包丁の使い方も上手で日頃からご家庭でも使っているのかなと感じました。

小学6年生は、英語の時間でした。

ALT の先生と英語のゲームをしながら楽しく過ごしていました。

ALTが話す言葉を聞き取ろうと、集中して聞こうという姿が印象的でした。

3月9日(水)授業の様子(小5・2年生)

3時間目の授業の様子です。

小学5年生は、家庭科の授業でエプロンづくりに挑戦していました。みんな手先が器用で集中して作っていました。

小学2年生は、算数の授業で1年間のまとめのプリントに挑戦していました。

わからないところは、先生方が丁寧に確認していました。

3月8日(火)授業の様子(小3)

3時間目の授業の様子です。

小学3年生は、習字の時間でした。

「水」を書いていましたが、みんなとても上手でした。基礎をしっかり学んでいるから上手にかけるんですよということでした。ボランティアで教えていただいた西村先生のお陰です。ありがとうございます。

3月4日(金)卒業生最後の学活の様子

卒業式の後の最後の学活の様子です。

卒業生一人一人からみんなへのメッセージがありました。

「このクラスでよかった」とか「高校生でも頑張る」などそれぞれの思いを語ってくれました。

三年部の先生方からも温かいメッセージをいただきました。

前期選抜等で合格内定をいただいた生徒たちが、製作した思い出DVDを見て、3年間を振り返りました。

楽しい思い出を振り返りみんな懐かしそうに笑顔で見ていました。

最後は、お世話になった先生方にお礼をきちんと伝えました。

以上です。

宇城市長守田憲史様、宇城市教育長平岡和徳様、前豊野小中学校長本村由紀博様をはじめ、たくさんの方々から祝電・祝詞をいただきました。ありがとうございました。

 最後に、卒業生のメッセージを掲載し終わりたいと思います。

ご卒業おめでとうございます。

3月4日(金)卒業証書授与式の様子(中学校)

卒業式前の教室の様子です。

お互いにコサージュをつけ合い、笑顔に満ち溢れていました。

いよいよ、厳粛な雰囲気の中、第75回卒業証書授与式が始まりました。

在校生を代表して、2年生の佐渡陸くんが立派な送辞を発表してくれました。

答辞は、生徒会長の舛井悠悟君でした。その内容に感動しました。

3月4日(金)卒業式会場(卒業式前)

本日の卒業式会場です。(中学校)

昨日、在校生で準備しましたが、今朝は、小学6年生が体育館周辺やプランターの花の手入れをしてくれました。

卒業生の皆さん、卒業生の保護者の皆さんおめでとうございます。

3月3日(木)中学3年生修了式と3年生を送る会の様子

中学3年生の修了式の様子です。

代表の生徒が、校長先生から修了書をいただきました。

明日の卒業証書授与式の準備が整っている中の式でしたので、厳粛な雰囲気の中で行われました。

修了式の後、新生徒会の運営で、卒業生を送る会が行われました。

まず初めに、在校生が作成した、思い出DVDをみました。

その後、在校生から寄せ書きをプレゼントしました。

卒業生からは、お礼の言葉をいただきました。

最後は、3年生から先生方全員にメッセージカードをいただきました。とてもうれしかったです。ありがとうございました。

3月2日(水)授業の様子(1・2年生)

3時間目の授業の様子です。

1年生は、鬼ごっこです。宝とり鬼ごっこが進化していました。学年が上がると、タグラグビーに発展していくのかなと思います。

ルールもしっかり理解し、腰を落として相手を待っている姿が素晴らしいです。

2年生は、算数の授業でした。

クラスを二つに分けて、答え合わせや解説が行われていました。

友だちで教え合ったり、先生の説明を聞いたり、真剣に取り組んでいました。

3月2日(水)授業の様子(小学6・4年生)

2時間目の授業の様子です。

6年生が音楽の授業を受けていました。卒業式で演奏する合奏の練習をしていました。

まだ、完成までは、時間がかかりそうですが、がんばってほしいと思います。

小学4年生は、道徳の授業でした。

「白魚のくる川」という資料でした。天草の楠浦町での実際のお話でした。

 

3月1日(火)修学旅行へ出発(中学3年生)

中学3年生の修学旅行団が出発しました。

3年生の修学旅行は、3度の延期からやっと実現しました。私たちもホッとしています。思い出をたくさん作って笑顔で帰ってきて欲しいと思います。

結団式の様子です。

バスに乗り込んで、出発します。

修学旅行の様子は、はなまる連絡帳で不定期に報告します。

2月28日(月)授業の様子(小学2年生)

3時間目の授業の様子です。

小学2年生は、生活科の授業でした。授業参観の時に発表する3分間スピーチの準備をしていました。

ありがとう発表会を楽しみにしたいと思います。

担任の吉田先生が、長い髪をバッサリ切られていました。子どもたちもびっくりしたのではないかと思います。

2月28日(月)授業の様子(中学3年生、小学1年生)

1時間目の授業の様子です。

中学3年生は、4日(金)に行われる卒業証書授与式の練習をしていました。今までは、学年部だけでの練習でしたが、校長先生や司会の先生も入り、行われました。

卒業生は、一つ一つの動きを確認しながら取り組んでいました。

1年生の授業です。

新1年生へのビデオメッセージの練習をがんばっていました。例年なら新一年生の体験入学の際に発表しますが、今年は、コロナの関係で中止になりましたので、その様子をビデオに録り、4月に新入生に見せるようにしています。

みんな張り切って練習していました。

2月25日(金)授業の様子(小学1年生)

3時間目の授業の様子です。

小学1年生は、体育の時間でした。

タグをつけて、いろいろな鬼ごっこをしていました。

写真は、宝とり鬼ごっこです。タグをとられないように進み、宝ものをたくさんゲットすることができました。

先生から説明を受けています。わからないところは、手をあげて確認していました。

いよいよスタートです。一目散に宝ものをとりに行きます。

こんなにたくさん宝物をゲットしました。

2月24日(木)昼休みの様子

天気がとてもよく、陽気に誘われて昼休みにグラウンドに行ってみました。

5年生が集まっていたので、話しかけると、今からクラスでドッチボールをするという返事が返ってきました。

みんな、楽しそうに遊んでいました。

雲ていで何度も練習をしていました。すいすい進んで上手でした。

他にもサッカーや鬼ごっこをして遊んでいました。

中庭を覗くと、一年生が走ってきました。

そして、外遊びや縄跳びの練習が始まりました。

グラウンドの横のフェンスに卒業生の応援横断幕が貼ってあります。

全国大会出場おめでとうございます。

2月24日(木)授業の様子(小学5年生、中学3年生)

2時間目の授業の様子です。

小学5年生の算数の時間です。

問題の見直しを行って、その後、プリントに挑戦しました。

 

4時間目です。

中学3年生は、公立後期選抜と特別支援高等学校の入試を受けない生徒が、一年間使った教室の清掃をしていました。受検している友だちのことも気にかけながら、教室などを隅々まできれいにしていました。

卒業が近づいているなと感じました。

2月22日(火)昼休み(卒業記念球技大会)

新生徒会の体育委員会が主催し、卒業生のお別れ球技大会が昼休みに行われました。

一試合のゲームでしたが、中学3年生は、楽しんでしました。

企画してくれた体育委員会の皆さんありがとうございました。

 

赤チームが優勝しました。

2月22日(火)授業の様子(中学2年生、小学2年生)

1時間目の授業の様子です。

中学2年生が、跳び箱に挑戦していました。

カメラの性能が子どもたちのスピードに対応できていませんでした。すいません。

小学2年生は、図書室で本を借りました。

なかなか外出ができないので、たくさん本を読んでくれると嬉しいです。

2月21日(月)授業の様子(小学1・3年生)

5時間目の授業の様子です。

図工で工作をしていました。いろいろなテーマで作っていました。

「祭り」「レース」「魚釣り」・・・・頭の中のイメージを膨らませて、楽しいそうに作っていました。

1年生は、図書室で本を選んでいました。

5冊借ります。という子もいて、たくさん本を読んで欲しいなと思います。

現在、図書室には、先生たちおすすめの本の紹介があっています。小学校と中学校の全ての先生が、「この本のこんなところが面白いですよ。」とコメント入りで掲示していあります。子どもたちには、興味を持った本を読んで欲しいと思います。

2月21日(月)授業の様子(中学1年生、小学5年生)

2時間目の授業の様子です。

中学1年生は、体育でマット運動に取り組んでいました。

説明を聞いた後、それぞれの班で、個人の課題に挑戦していました。

5年生は、音楽の授業に取り組んでいました。

音楽室からリモートで先生からの指示を受けて、タブレットのピアノの機能を使い、旋律を確認していました。

集中して取り組んでいました。

 

2月17日(木)道徳研究授業の様子(小学1年生)

3時間目に小学1年生で道徳の研究授業が行われました。

主題名「だいすきな かぞく」(家族愛、家庭生活の充実)

ねらい「お母さんが心を込めて作った帽子が、ごちそうや金の冠よりも大切だと考えているアンデルスの思いから、家族を敬愛し、家族のために役立とうとする心情を育てる。

とてもいい授業でした。放課後は、全職員で研究会を開く予定です。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防で職員は、ライブ映像を見ながら参加しました。

平松先生の発問に積極的に答えていいました。

役割演技も取り入れた授業でした。

アンデルセンへの手紙を書き、できた人は、お互いに見せ合っています。

2月16日(水)授業の様子(小学1・2年生)

2時間目の授業の様子です。

1年生は、国語の時間で「小学校の事を紹介しよう」という内容で、この一年間を振り返り作文を書いていました。早くでき児童は、担任の先生からチェックを受けて、いいものを仕上げようと頑張っていました。

2年生は、「ありがとうの花」の歌詞に合わせ、手話を覚えていました。

ビデオを見ながら、集中して取り組んでいました。