学校ブログ
宇城中学校音楽会
11月15日(金)にウイングまつばせで宇城中学校音楽会が開催されました。
本校からは、音楽部の合奏、3年の合唱、そして全校合唱を披露しました。
3年生にとっては最後の合奏、合唱となることもあり、いつもよりも増して思いが込められているように感じました。全校合唱も豊野中全員のふるさとを思う気持ちが一体となったすばらしい歌声でした。感動の一日でした。
【様子】
3年中間テスト(中学生)
11月13日(水)、14日(木)に中学3年生の中間テストを行いました。
3年生は真剣な表情で問題を解いていました。
結果が楽しみです。
【様子】
人権学習公開授業
11月9日(土)に人権学習公開授業を行いました。
来賓や学校職員の方々、保護者の方々に多数参加していただきました。
子どもたちが自分の思いを語り、綴り、つながる、豊野小・中学校で行っている人権学習を多くの方に参観いただき、嬉しく思います。
今後も引き続き、差別をなくすなかまとしてつながる取組を進めていきたいと思います。
参加していただきありがとうございました。
【様子】
芋ほり(小学1・2年生、中学1年生)
10月28日(月)、老人クラブの方々にご協力いただき、芋ほり(小学1・2年生、中学1年生)を行いました。
子どもたちが苗の根元を掘り始めると、大きく実ったさつまいもが姿を現しました。子どもたちは、その芋を傷つけないように、芋の回りを手やスコップで丁寧にほり、収穫していきました。
今年も大収穫だったようです。
【様子】
学習成果発表会(中学生、小学5・6年生)
10月25日(金)に学習成果発表会(中学生・小学6年生)を行いました。
生徒は総合的な学習の時間に学んだことを、劇で表現したりプレゼンテーションソフトを使ってまとめたものを発表したりしました。
その後、合唱コンクールを行い、小学6年生から順に発表しました。最後は全員で「ふるさと」を合唱しました。
学年に応じたすばらしい発表で心が震える時間でした。
また、会場には生徒の作品のみならず、地域の方々からお借りした数々の作品を展示させていただきました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
保護者の皆様、地域の皆様にも多数ご来場いただき、誠にありがとうございました。
【音楽部演奏】
【小学6年生】
【中学1年生】
【中学2年生】
【中学3年生】
【全校合唱】
校内陸上記録会(小学5・6年生)
10月24日(木)に校内陸上記録会(小学5・6年生)を実施しました。
23日(水)に実施予定でありました陸上記録会が雨天中止となり、急遽校内での実施となりました。
5・6年生はこれまでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命頑張っていました。
小学1年生から小学4年生も5・6年生の頑張りを見ようと応援に駆けつけました。
急遽の実施ではありましたが、保護者の方々にも多数来校いただきました、ありがとうございました。
【応援エール】
【50m走】
【1000m走】
【走り高跳び】
【走り幅跳び】
【ソフトボール投げ】
【400mリレー】
【応援の様子】
中体連駅伝大会(中学生強化選手)
10月18日(金)に美里町駅伝コースにて中体連駅伝大会が行われました。
本校からは男女各2チームが出場しました。
10月とは思えないほどの暑さの中、選手は汗だくになりながら「チーム豊野」のために力走してくれました。
夏の暑い中でも練習に参加し、最後までやり遂げた選手の皆さんに心から拍手を送ります。
【様子】
後期始業式
10月17日(木)に後期始業式を行いました。
野田校長から、命の大切さやこの一年でどんな自分を目指すのかなどについて話がありました。
最後に生徒会長の宮本さんが卒業までの目標を述べました。
子どもたちがあと半年でどのような成長を見せてくれるのか楽しみです。
【様子】
中体連駅伝選手推戴式(中学生)
10月11日(金)に中体連駅伝選手推戴式を行いました。
選手への激励の言葉や選手代表決意表明、応援フラッグ渡し、校長からの話などを行いました。
夏の暑い中でも、コツコツと努力を積み重ねてきた選手に対し、最後に全員で激励のエールを送りました。
【様子】
前期終業式
10月11日(金)に終業式を行いました。
副校長の話のあと、児童生徒の代表各1名が前期の反省と後期の目標を発表しました。
前期のがんばりや反省すべきところをしっかり捉え、後期の目標を立てており、立派な発表でした。
【発表の様子】
女性部とのダンス交流(小学1,2年生)
10月7日(月)の3校時に、小学1,2年生が女性部の方々とダンス交流を行いました。
豊野町民体育祭で一緒に踊る曲「やってみよう」を練習しました。
子どもたちも運動会以来のダンスでしたが、楽しそうに踊っていました。
【様子】
薬物乱用防止教室(中学生、小学5・6年生)
10月4日(金)に講師をお招きし、3校時は中学生、5,6校時は小学5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
中学生は違法薬物(覚せい剤、大麻、MDMAなど)、小学生はエナジードリンクが体に及ぼす影響などについて詳しく説明していただきました。
児童生徒は、真剣に話を聞いていました。
【様子】
高校説明会(中学生)
9月27日(金)に高校説明会を実施しました。
生徒の希望をもとに高校を選定し、高校の先生方にお越しいただきました。
保護者の皆様にも御参加いただきありがとうございました。
【説明の様子】
修学旅行【解散式】(小学6年生)
修学旅行に行っていた小学6年生は、午後5時10分に学校に到着しました。
解散式でのお話から、戦争の悲惨さや平和の尊さを学ぶとともに、互いに声をかけ合い、助け合いながら、主体的に行動する6年生の素晴らしさが伝わってきました。
充実した2日間を過ごせたようです。
【活動の様子】
修学旅行【買い物~ハウステンボス】(小学6年生)
小学6年生は買い物を済ませ、ハウステンボスで自主行動をしています。
アトラクションを体験したり昼食をとったり、楽しく過ごしているようです。
【様子】
修学旅行【車窓~ホテル】(小学6年生)
小学6年生はフィールドワークを終え、ホテルに到着しました。
ホテルの方からの説明もしっかり聞いていたようです。
ホテルで過ごした一日も思い出の1ページに刻まれたことでしょう。
【様子】
修学旅行【フェーリー~フィールドワーク】(小学6年生)
修学旅行中の小学6年生は、現在フィールドワークをしながら学びを深めています。
みんな元気に活動しているようです。
【活動の様子】
修学旅行【出発式】(小学6年生)
9月19日(木)に小学6年生が修学旅行に出発しました。
出発式の中で、代表児童が修学旅行を通して戦争の悲惨さや平和の大切さを学ぶこと、友だちと素敵な思い出を作ることなどを誓いました。
みんな笑顔で出発しました。
【出発式の様子】
【出発の様子】
うきうき豊野ひまわり園演奏会(音楽部)
9月15日(日)午前11時から、うきうき豊野ひまわり園で音楽部の生徒による演奏会を行いました。
保護者や地域の方々、また遠方から来園される方もいました。
皆さん、生徒の演奏と美しいひまわりに心が癒されたのではないでしょうか。
【ひまわり園や演奏の様子】
前期期末テスト(中学生)
9月12日(木)から前期期末テストが始まりました。
生徒は問題に集中し、学習してきたことを思い出しながら、時間いっぱい取り組んでいました。
明日(13日)もがんばってくれることでしょう。
【テストの様子】
地域に学ぶ(中学1年生)
9月6日(金)に、中学1年生で総合的な学習の時間「地域に学ぶ」を行いました。
講師に桑島弘行さんをお招きし、豊野で行っている活動やご自身の豊野への思いを語っていただきました。
生徒は真剣に話を聞き、「豊野のことをもっと知りたい」と感想を述べていました。
【授業の様子】
ひまわり園の門の飾りつけ(小学3年生)
9月5日(木)に、小学3年生がひまわり園実行委員会の方々と一緒にひまわり園の門の飾りつけを行いました。
3年生は自分で作った飾りを思い思いの場所に貼り付けていきました。
開園が待ち遠しいものです。
【活動の様子】
職場体験(中学2年生)
9月3日(火)、4日(水)の二日間、中学2年生が職場体験を行いました。
それぞれの職場で働いている方々と接したり働いたりすることを通して、働くことの意義を学ぶことができたようです。
自分の夢の実現に向けて、これから学びを深めていってくれることでしょう。
受け入れていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。
【職場体験の様子】
サッカーボールの寄贈
9月2日(月)に元豊野町教育長の山本孝明様からサッカーボールを豊野小・中学校の各学年に1個、計9個寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。
【寄贈の様子】
【山本孝明様】
前期後半始業集会(小学生)
9月2日(月)に前期後半始業集会(小学生)を行いました。
野田校長から前期後半に向けた話があり、みんなしっかり聞いていました。
「チーム豊野」で頑張っていきます。
【集会の様子】
小中合同勉強会(希望者)
7月22日(月)に小中合同勉強会(希望者)を行いました。
小学生48人、中学生18人、合わせて66人が参加しました。
各テーブルに分かれて、小学生が夏休みの宿題などに取り組み、わからないところは中学生に尋ねていました。
小学生の宿題もはかどっていたようです。
また、23日(火)、30日(火)に行います。
ひまわりプロジェクト【種まき】(小学3年生、中学3年生)
7月21日(日)にうきうき豊野ひまわり園で小学3年生とその保護者、中学3年生がひまわりの種まきを行いました。
ひまわりプロジェクト実行委員の方からの説明を受け、ひまわりの種をまいていきました。
子どもたちは、すくすく育つよう願いを込めてまいていました。
咲くころが楽しみです。
県中体連(陸上)
7月20日(土)、21日(日)にえがお健康スタジアムで県中体連陸上競技が行われました。
県下から各学校の代表選手が集い、レベルの高い戦いが繰り広げられていました。
選手たちは、貴重な経験ができたようです。
夏休み前全校集会
7月19日(金)に夏休み前全校集会を小学校、中学校それぞれで行いました。
小学校は、まずこれまでがんばったことと夏休み明けにがんばることを1・3・5年生の代表が発表しました。
その後、野田校長の話、生活面や安全面、健康面に関する話をしました。
中学校は、表彰、副校長の話、夏休みのくらしなどに関する話をし、最後に校歌を歌いました。
夏休みを楽しみにしている様子がよく分かりました。
安全・安心な生活に心がけ、8月30日(金)にみんな元気に登校してくれることを願っています。
【児童代表の発表】
【野田校長の話】
【夏休みのくらしについて】
※中学校の写真はうまく撮れていませんでした。
クラスマッチ(中学生)
18日(木)、朝の全校体育でクラスマッチ(中学生)を行いました。
珍プレー好プレーもあり、みんな楽しそうに活動していました。
部落児童会(小学生)
7月11日(木)の朝活動の時間に部落児童会(小学生)を行いました。
高学年の進行で登校班の反省や夏休み明けからの登校班の確認を行いました。
最後に夏休みの生活について担当から話をしました。
【活動の様子】
小体連水泳教室(小4~6年生の希望者)
8日(月)の放課後に小体連水泳教室(小4~6年生の希望者)を行いました。
子どもたちは、楽に長く泳ぐポイントを教えてもらいながら、練習に励んでいました。
12日(金)、16日(火)の放課後も行う予定です。
【活動の様子】
アドベンチャータイム(中学生)
8日(月)にアドベンチャータイム(中学生)を行いました。
生徒会の発案で今年度からスタートした活動で、他学年と交流し、互いの関係を深める取組です。
異学年でグループをつくり、生徒会から出されたお題について話し合いました。和気あいあいとした雰囲気で活動していました。
【活動の様子】
就職ガイダンス(中学3年生)
7月5日(金)の5,6校時に講師をお招きし、就職ガイダンス(中学3年生)を行いました。
ワークブックを使いながら、マナーや聞き方について学んだり、実際に気になる職業を調べたり、体験的に学習することができました。生徒も真剣に取り組んでいました。
【学習の様子】
田植え(小学5年生)
7月1日(月)の2~4校時に、稲葉達亮さん御家族やJA青壮年部の方々などに御協力いただき、田植え(小学5年生)を行いました。
小雨の降る中でしたが、子どもたちは一本一本ていねいに苗を植えていきました。秋の収穫が楽しみです。
【田植えの様子】
読み聞かせ(小学生)
7月1日(月)の朝自習の時間に、読み聞かせボランティア「やまざくら」の方々にお越しいただき、読み聞かせ(小学生)を行いました。
各学年に応じた内容の本を選んで読んでいただき、子どもたちも集中して聞いていました。次も楽しみです。
【読み聞かせの様子】
授業参観・学級懇談会
6月28日(金)に授業参観、学級懇談会を行いました。
小学校では道徳、中学校では人権学習を参観いただきました。
学級懇談会では、学校での様子や夏休みのくらしなどについてお伝えしました。
雨の中にもかかわらず、多くの保護者の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。
【小学1年生】
【小学2年生】
【すいしょう1A】
【小学3年生】
【小学4年生】
【すいしょう1B】
【小学5年生】
【小学6年生】
【中学1年生】
【中学2年生】
【中学3年生】
人権教室(中学2年生)
6月21日(金)の3校時に中学2年生で人権教室がありました。
宇城の人権擁護委員さん8人にお越しいただき、学習をサポートしていただきました。
まず、DVD「ハンセン病問題を知る~元患者と家族の思い」を視聴し、それからグループで意見交換をしました。
生徒は、積極的に自分の思いや考えを述べ、学びを深めていました。
生徒総会(中学生)
6月20日(木)の5,6校時に生徒総会を行いました。
生徒会長の挨拶及び生徒総会の意義の説明後、3つの議事について討議しました。
生徒はよりよい生活に向けた意見を次から次に述べ、予定した時間が足りないほどでした。
活発な意見交換に中学生の頼もしさを感じました。
【生徒会長の挨拶及び生徒総会の意義の説明】
【議案の提案】
【議案に対するクラスの話合い】
【生徒会執行部】
【年間活動を説明する各委員長】
全校体育(中学生)
6月18日(火)から朝の全校体育(中学生)が始まりました。
ブラジル体操、5分間走など基礎体力を高める運動に取り組んでいます。
宇城中体連大会(中学生)
6月15日(土)から宇城中体連大会がスタートしました。
15日(土)は野球部が1回戦に臨みました。随所に好プレーを見せてくれましたが、惜しくも敗れました。
16日(日)は水泳がありました。本校から2年生1名が参加し、50m平泳ぎ、100m平泳ぎに出場しました。最後まであきらめない泳ぎを見せてくれました。
交通教室(小学1年生)
6月11日(火)に小学1年生が交通教室を行いました。
駐在さん、地域女性会の方々に安全な横断歩道の渡り方などについて教えていただきました。
1年生は、多目的ホールに作った横断歩道で練習するたびに、上手に渡れるようになりました。
あとは実践するのみです。
クラブ活動(小学4~6年生)
6月10日(月)にクラブ活動を行いました。
地域から多くの方々にゲストティーチャーとして参加いただき、楽しく活動しました。
次のクラブ活動も楽しみです。
【ニュースポーツ】
【クラフト】
【調理】
【手話】
【グラウンドゴルフ】
【伝統芸能(とらまい)】
【手芸】
ひまわりプロジェクト始動(小学3年生、中学3年生)
6月7日(金)にひまわりプロジェクトに関する授業を行いました。
ひまわりプロジェクト実行委員会の里永さん、鋼鉄さんをお招きし、動画を使いながら詳しく説明していただきました。
子どもたちも興味深く話を聞いていました。
【小学3年生の授業の様子】
【中学3年生の授業の様子】
引き渡し訓練
6月4日(火)に引き渡し訓練を実施しました。
大雨による特別警報が出されたという想定で行いました。
訓練ではありましtが、児童生徒も真剣に取り組んでいました。
保護者の皆様にも御協力いただきありがとうございました。
【体育館へ移動する様子】
【引き渡しの様子】
人権集会(小学校)
6月3日(月)に人権集会(小学校)を行いました。
野田校長が自身の経験をもとに、互いに思いを伝えあうこと、思いに共感すること、そして友だちを大切にする行動をすることなどについて考えていきました。
最後に、人権委員会から全校で取り組む「ハッピースマイルプロジェクト」について説明がありました。
体力テスト
5月29日(水)に体力テストを行いました。
澄み渡った空の下、子どもたちは一つ一つの種目に真剣に取り組んでいました。今の力を確認し、この一年でさらに力をつけていけるよう取り組んできます。
【50m走】
【ハンドボール投げ】
【立ち幅跳び】
【上体起こし】
芋の苗植え(小学1・2年生、中学1年生)
5月23日(木)の2,3校時に、小学1・2年生と中学1年生が合同で芋の苗植えをしました。
豊野町農業委員の方々に植え方を教えていただき、1本1本うねに植えていきました。
収穫する日が楽しみです。
種もみまき(小学5年生)
5月22日(水)の3,4校時に、5年生が種もみまきをしました。
稲葉達亮さん御家族やJA青壮年部の方々に御協力いただき、苗床にもち米の種もみをまいていきました。
5年生がまいた種もみは、今の6年生が収穫したものだそうで、受け継がれる命、つながりを感じることができます。
芽が出るのが楽しみです。
習字(小学3年生)
5月21日(火)の1,2時間目、小学3年生は習字(毛筆)に取り組みました。
今年度も小学3年生の指導には、ゲストティーチャーとして西村智子先生にお越しいただきます。
西村智子先生から、まず、筆や硯、下敷き等の配置、筆の持ち方などを教えてもらいました。そして「一」の書き方についての説明を受け、実際に書いてみました。
小学3年生は、自分で書いた「一」の半紙を持ち、嬉しそうにしていました。