学校生活

学校生活

【4月27日】SNSの正しい使い方

 27日、甲佐町の人権教育擁護員の沼田さんと元村さんをお招きして五年生でSNSの正しい使い方の学習をしました。

ラインでの言葉のやりとりから人間関係が上手くいかなくなることや写真等のアップ、インターネットの危険さなど具体的な事例の中で学ぶことができました。子供たちはとても真剣に考えていました。

 「正しく伝えていく」「困ったことがあったら大人の人に伝える」など、それぞれが自分が感じたことを発表していました。とても充実した一時間の学びとなりました。

【4月26日】桜の丘からプレゼント

 26日、一年生に入学祝いとして桜の丘のおじいちゃん、おばあちゃん手作りの鉛筆立てをいただきました。

 鉛筆立てをいただいた一年生は、とても大喜びでした。

 「ありがとうございました」「大事に使おう」など、それぞれが自分の感想を話していました。

 毎年、心のこもったプレゼントありがとうございます。大切に使わせていただきます。

【4月25日】元気に登校

 学校に元気な子供たちの姿が帰ってきました。

 各学年、とても笑顔で授業に取り組む姿が見られました。また、休み時間もとても元気に走り回る子供たちの姿がたくさんでした。

 学校では、感染対策に取り組みながら教育活動を推進していきます。

 

 また、玄関訪問もお世話になっています。何かありましたら、是非お話しください。

 

 

【4月17日】国語の授業

 今日は、授業参観は中止でしたが登校日でした。

 子供たちはお弁当をもって登校しました。

 それぞれの学級とても落ち着いて学習ができています。

 4年生では、国語の「白いぼうし」の授業で登場人物がどんな人柄か考え、文章を根拠に話し合っていました。

とてもたくさんの意見が出ていました。

 文を手がかりに考える大切な活動に取り組んでいた4年生です。

【4月15日】1年生の一週間

 入学式から1週間。1年生はしっかりがんばりました。

 国語の時間、「○○です。」「いいと思います」「他にもあります」と少しずつ発表する姿が見られてきました。

 今日からひらがなの練習にも取り組んでいます。

 また、給食当番も自分たちでがんばっています。給食をおかわりする人が多くて、給食が足らない様子です。

 来週から少し給食を増やしていただこうと話しているところです。

下校時は、ドラ・パト隊の方々が下校付き添いをしていただきました。

本当にお世話になりました。

1週間とてもがんばった1年生の子供たちです。