学校生活

学校生活

【1月19日】タイピング練習

 6年生は、中学1年の0学期として、いろいろな準備をしています。

 まずは、自学です。自分で計画を立てて学習する力をつけようと取り組んでいます。

 また、ローマ字でのタイピングです。今タブレットにキーボードをつけて入力しています。

入力のスピードもずいぶん速くなってきました。

 中学校にスムーズな入学ができるように頑張っている子供たちです。

【1月18日】持久走頑張っています

 18日、体育の時間に、各学年持久走の練習をしました。

 低学年約1.2㎞、中学年約1.5㎞、高学年2.1㎞です。途中坂もあり、上り坂も頑張って走っています。

 持久走大会は、25日です。中学年、低学年、高学年で実施します。

 詳しくは学級通信等をご覧ください。

 

 

【1月17日】ランランタイム

 持久走大会に向けて、朝自習の時間にランランタイムに取り組んでいます。

以前は、全校一斉に取り組んでいたのですが、今回は低・中・高学年に分かれて実施しています。また、内側を奇数学年、外側を偶数学年で走り、密にならないように考慮して取り組んでいます。

 17日が第1回目のランランタイムです。3,4年生で取り組みました。子供たちだけではなく、先生も一緒に走りました。25日の持久走大会に向けて、頑張っている龍野っ子です。

 

【1月16日】たっぴー集会

 16日、1月のたっぴー集会を開催しました。たっぴー集会では、児童会からのお願いと学年代表による3学期の目標を発表しました。

 1年生から6年生まで、3学期頑張りたいことを堂々と発表してくれました。どの子も自分のことをしっかり見つめて目標を設定する姿が伝わってきました。「ホップ・ステップ・〇学年」を目指して頑張っている龍野っ子です。

【1月13日】3学期始まって 1年生算数 3年生体育 

 3学期が始まり、子供たちの元気に活動する姿が見られます。

 1年生では、算数の時間に集中してプリントに取り組む姿が見られています。

 何枚も何枚も取り組む姿、本当に頑張っています。

 また、持久走の練習に取り組んでいる龍野っ子です。3年制が頑張って練習していました。

 目標に向かって頑張っている龍野っ子です。

 

 

 

 

 

【1月12日】火災避難訓練

 12日、火災避難訓練を実施しました。

 今回は、上益城消防署と市下防災士にきていただきました。

子供たちは、火災発生から、2分30秒で静かに避難しました。

 避難と消火器の使い方を学びました。「自分の命は自分で守る」子供たちをこれからも育てていきます。

 

【1月11日】 一斉下校

 11日は一斉下校でした。

 毎朝の登校の様子を見ていた担当の甲斐先生から、登校するとき気をつけてほしい話がありました、

 一列で広がらない、ポケットに手を入れて歩かないなど、龍野っ子が安全に登校できるために注意することが伝えられました。これから気をつけて安全に登校できるといいですね。

【1月10日】始業式 元気に登校

 10日、保護者の方も登校指導をして下さっている中、子供たちが元気に登校してきました。

 「おはようございます」の挨拶がほとんどでしたが、中には「明けましておめでとうございます」と挨拶してくれる子供もいました。子供たちの登校の様子を見ていると、3学期が始まったと気が引き締まってきます。

 寒い中、挨拶運動をしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

 始業式はzoomで行いました。ホップ・ステップ・〇学年と次の学年の準備をしっかりして成長していけるように職員一同力を合わせて取り組んでいきます。3学期もよろしくお願いします。

 

 

【12月23日】終業式

 23日は、2学期の終業式です。

朝からの雪ですが、子供たちは元気に登校していました。

多くの地域の方が、子供たちの登校を見守ってくださいました。

 

   

 

 

 ライオンズクラブの表彰、郡陸上記録会やノートコンクールの表彰から終業式を行いました。

学年代表の6人の子供たちが2学期に頑張ったことを堂々と発表してくれました。

校長講話、生徒指導関係で松岡先生、保健関係で宗先生が話をしました。

明日からの冬休み「自分の命は自分で守る」ことを第1に、過ごしてほしいと思います。

1月10日、元気な龍野っ子に会えることを龍野小職員一同楽しみにしています、

 

【12月22日】掃除を頑張る1年生

 学校も明日で終業式です。22日の掃除の時間、1年生がぴかぴかにするとはりきって頑張ってくれました。

日頃掃除をしないドアのさんなど、みんなで丁寧に掃除をしてくれました。

とてもぴかぴかになりました。楽しそうに掃除を時間いっぱい頑張る1年生。本当にありがとう。

  

 

 

【12月21日】防災食作り・地区児童会

 21日は5年生が防災食作りに挑戦しました。

 食生活改善員の方々にきていただき、パッククッキングを行いました。どの班も協力して取り組みました。

 また、地区児童会も行いました。2学期の反省を行い、職員がついて下校しました。

 これからも安全な登下校ができるように指導していきます。

 

 

 

 

【12月20日】なかよし遠足

 20日、甲佐町のなかよし遠足でした。しかし、中止が決定。そこで龍野小のなかよし1,2組で御船の恐竜公園までバス遠足に行くことにしました。子供たちは路線バスにのり、バス遠足に行きました。

なかなか路線バスに乗る機会もない子供たちにとって、とても貴重な経験になりました。

恐竜公園でとてもたのしい時間を過ごすことができました。

【12月19日】防災ハザードマップを確認しよう

 19日、5年生で自分の住んでいる場所の危険箇所をを考え、ハザードマップを作る学習をしました。

くらし安全室の永井室長、校区の防災士、区長、民生児童委員の方々に参加いただき子供たちといっしょに考えていただきました。

子供たちは、真剣に防災について考えていました。

「自分の命は自分で守る」子供たちを育てていきたいと思います。

  

【12月16日】4年 学校もりあげマスコットを作ろう

 4年生では、オリジナルマスコットを考えています。

 一人一人とてもユニークなマスコットが考えています。

完成したマスコットはそれぞれの場所で記念撮影。

音楽室、体育館など思い思いの場所に登場したとても素敵なマスコットの姿が見られました。

 

【12月15日】1年タブレット 3年サッカー

 1年生が生活科でまとめた用紙をタブレットで写真にとり先生に提出できるようになっています。そこで、授業の中で友達が考えた考えをみんなで確認できるようになっています。子供たちはさすがです。

3年生が体育でサッカーをしています。

低学年とはまたひと味違うサッカーで多くのルールも守りながら頑張っています。

子供たちがいきいき輝く姿が見られました。

 

 

 

 

【12月14日】人権集会

 14日人権集会をしました。今回はズームで実施しました。

 それぞれの学年人権学習で考えたこと、これから考えていきたいことなどはっきり発表してくれました。

どのクラスも立派な発表ができました。互いを大切ににする人権について考える集会になりました。

【12月12日】学校運営協議会

 12日学校運営協議会を開催しました。

多くの委員さんに参加いただき、授業の様子と協議会を実施しました。

子供たちが落ち着いている様子などたくさんほめていただきました。

地域と共にある学校であること、改めて感じた1日でした。

ありがとうございました。

【12月11日】1年生読み聞かせ

 12日、1年生で初めての読み聞かせが行われました。

1年生はクイズもありとても楽しそうに話を聞いていました。

PTAの方の読み聞かせ、子供たちにとってとても楽しい時間になっています。

読み聞かせのご協力ありがとうございました。

【12月9日】1年算数・2年体育

 1年生の算数の時間、まとめの学習で子供たちは自分で問題に向かって挑戦する姿が見られました。

 1番、2番と問題を読みながら考えている姿に関心しています。子供たちの成長を感じます。

 また、2年生の体育はサッカーです。それぞれがチームに分かれ走り回っています。

みんなにパスを回そうと考えて動いています。みんな仲よく、楽しく活動しています。

 

 

 

【12月8日】登校班副班長会議

 8日、登校班の副班長の会議を行いました。

 これは、班長を支える副班長の役割を自覚し、登校班の安全な登校につなぐために行いました。

班長を支える副班長の子供たちがしっかり登校を振り返りができました。

明日からの登校が楽しみです。