2021年10月の記事一覧
修学旅行前に小天小とリモート学習
11月に6年生は修学旅行に行きます。
心配していた新型コロナウイルスの感染状況も随分落ち着いているので、実施できそうです。
目的地の長崎では原爆についての平和学習をします。
出発前の今、子供達は学習をしているところです。
今日は、これまで学習したことを小天小学校の6年生の人たちとお互いに発表し合いました。
リモートを使って学習したことを発表しています。
お互いに発表することで、刺激になっていたようです。
ひまわりの種がとれました~1年生が頑張って数えました~
夏に入る前に子供達が植えてくれたひまわりが種をつけてくれました。
花は枯れてしまったのですが、たくさんの種をつけてくれています。
その種の収穫を1年生の子供達が一粒一粒数えながらしてくれました。
一人で何百も数えていました。
とれた種は11月に予定している「人権の花フェスティバル」で風船につけて、飛ばします。
子供達が育て種と共に人権を大切にする思いものせて、空に飛ばします。
薬物乱用防止教室(6年生)
学校薬剤師の北本先生においでいただいて、薬物乱用防止教室を行いました。
北本先生に授業していただいたのは6年生の子供達に対してです。
薬物防止と聞くと、麻薬等のイメージを持ちますが、それ以外にも体に害になるものを含まれます。
酒、たばこ、薬の過剰摂取も含めてお話ししてもらいました。
6年生の子供達も聞いたことはあっても、詳しく知らないことがたくさんあったようです。
北本先生、ありがとうございました。
サクラソウプロジェクト始動
卒業式会場をサクラソウの花でいっぱいにしたい。
そんな思いで始まったサクラソウプロジェクトが今年で3年目です。
昨年のサクラソウの花からとれた種をまいてこれまで育ててきました。
植替えるくらいに育ったので、今日6年生の子供達が鉢に苗を植え替えてくれました。
これから、3月まで大切に育ててくれるはずです。
大きなきれいなサクラソウの花が咲くのが楽しみです。
ハロウィンのパン
今日の給食のパンはいつもと違ってかわいい絵が描いていありました。
その絵は、ハロウィンが近いので、カボチャとお化けの絵です。
そのパンを食べる様子を見学に給食センターの栄養士の先生、橋本先生が学校に来られました。
1枚1枚パンに絵を描かれたそうです。
いつも以上に手をかけて作っていただきました。
パンを見て子供達はもちろん大喜びでした。
芸術の秋!読書感想画が面白い!
2年生が読書感想画を描いていました。
水彩絵の具の色使いが丁寧で透き通っておりとてもきれいに仕上がっていました。
また、構図も面白くキツネの表情が一人一人違っていて見ていて楽しい作品が出来上がっていました。
読書の秋!祝!14000冊到達!
10月15日に14000冊に到達しました。
14000冊目を借りたのは、1年生のあやかさんでした。
去年を上回るペースでここまで来ましたが、今年の目標15000冊にもう一歩のところまで来ました。
10月中に15000冊に到達するかもしれません。
いつ到達するか楽しみです。
素晴らしい運動会!
晴天のもと、玉水小学校の運動会を実施することができました。
多くの保護者の方においでいただき、予定通りに午前中に終わることができました。
練習の時も子供達は一生懸命に頑張っていたのですが、それよりももっといい演技や競技ができました。
いつも以上の演技、協議ができた運動会本番でした。
おうちの方に声援いただいて、子供達はやる気満々で頑張っていました。
ご声援いただきました、保護者の皆様、本当におせわになりました。
ありがとうございました。
玉水小学校運動会を実施します
おはようございます。
6時に運動会実施の合図、爆竹を打ち上げました。
本日の玉水小学校の運動会を予定通り実施いたします。
素晴らしい運動会になることを願っています。
いよいよ明日は運動会
いよいよ明日は運動会です。
運動会を明日に控えた今日は、各学年最後の練習がありました。
1・2年生は、徒走と玉入れの練習、3・4年生は、徒走・全員リレー、台風の目の練習、
5・6年生は、全員リレーの練習と表現の練習に取り組んでいました。
どの学年も最後の練習なので、気持ちのこもった練習ができていました。
午後からは、PTAの皆さんにお手伝いいただいて運動場の会場設営がありました。
ご協力いただきましたPTAの皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
きっといい運動会ができることだと思います。
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 89
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 64
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 142
-
子育て悩み例(小学生) 79
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史