2019年11月の記事一覧
持久走大会に向けて
12月13日(金)が校内持久走大会です。
低中高学年部で持久走大会に向けての練習があっています。
12年、34年、56年の合同での練習が始まっています。
体と心を鍛えるよい機会です。
薬物乱用防止教室がありました。
学校薬剤師の北本さんにおいでいただいて、6年生の子どもたちに「薬物乱用防止教室」を行いました。
北本さんに「薬物」と「たばこ」の害についてプレゼンを使って6年生の子どもたちにわかりやすく話していただきました。
子どもたちは、真剣に話を聞き、薬物の怖さを感じてくれました。
ノーメディア週間、お世話になりました。
11月14日から20日にノーメディア週間に取り組んでもらいました。
ご家庭のみなさま、ご協力ありがとうございました。
その結果を保健室前に掲示してあります。
メディアとの関わり方を考える機会になったことと思います。
また、保健委員会の子どもたちが調べたことをまとめてくれました。
来年の新一年生です。
11月20日(水)は就学時健診を行いました。
来年度玉水小学校に入学予定の子どもたちが学校に来てくれました。
話しを聞くときいすにきちんと座って、上手に話しを聞くことができました。
来年、入学してくれるのが楽しみです。
保護者の方に「親の学びプログラム」を体験してもらいました。
天水町の先生達が玉水小学校に!
18日(月)は午後から天水町の小中学校の先生達が玉水小学校に来られました。
3年生の外国語活動の授業を参観してもらいました。
3年生の子どもたちが英語で会話をする様子を見られて大変驚かれていました。
3年生がとても楽しそうに学習していました。
図書貸し出し数8000冊を越えました。
11月15日(金)に図書貸し出し数が8000冊を越えました。
8000冊目の本を借りたのは、2年のこうき君でした。
「8000冊目だったよ」と伝えるととても喜んでいました。
見学旅行から帰ります
動植物園の見学が無事終わり今、帰路に、つきました。予定通りです。
2年生見学旅行 お弁当タイム
午前中は沢山の動物を見たり、触れたりしてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
ただ今、楽しく昼食タイムです。
2年生の見学旅行
二年生は熊本市動植物園に見学旅行に行ってきます。
8:30
学校を出発しました。とても天気がいいです。
不審者避難訓練
玉水小学校に不審者がきたことを想定して避難訓練を実施しました。
逃げるときのルールは地震や火災の時と同じで「おさない、かけない、しゃべらない」です。
避難してきた子どもたちは落ち着いてこの3つができていました。
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 89
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 64
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 142
-
子育て悩み例(小学生) 79
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史