学校生活

2019年2月の記事一覧

卒業式に向けて

2月18日(月) 5校時は、6年生による初めての卒業式練習でした。みんなに親の思いや地域の人の思いを伝え、自分達の成長した姿をしっかり伝えようと話をしました。子どもたちは、とても真剣な表情で取り組んでいました。

昼休みの様子

2月18日(月) 昼休みの運動場の様子です。縄跳び大会は終わりましたが、まだ一生懸命取り組んでいる子どもがいます。感心します。

朝の様子

2月15日(金) 朝の様子です。いつものように子供達は大勢運動場で遊んでいます。今日は5年生がボランティアに取り組んでくれました。いつもありがとう。

学校園

2月14日(木) 今日の昼休み福島先生が、学校園の整備をしてくださっていました。きれいに整備されています。いつもありがとうございます。苗は、花工房さんから頂いたものや豊美図小学校から頂いたものです。

昼休みの様子2

2月14日(木) 昼休み体育館では、中学年のドッヂボール大会が体育委員会の主催で行われていました。体育委員のみんなありがとう、参加していた子供達は、大変喜んで活動していました。

 

昼休みの様子

2月14日(木) 今日の昼休みです。運動場では、大勢の子供達が、サッカーやドッヂボール、鬼ごっこ、縄跳びをして遊んでいました。

掲示物

2月13日(水) 学校内にある掲示物を紹介します。6年生と5年生の掲示板とノートの掲示です。

縄跳び大会3

2月13日(水) 子供達は、持久走大会の取組から縄跳び大会の取組につなげて、やり抜く力を高めてくれたと思います。工夫して取り組み、自分はやればできるんだという気持ちを少しでも多くの子供達が持ってくれたらうれしいです。

 

縄跳び大会1

2月13日(水) 今日は、縄跳び大会でした。天気が少し心配されましたが、途中はあたたかい日差しもさし、良い天気となりました。子供達は、悪戦苦闘しながら、3分間跳びや色々な跳び方にチャレンジしていました。応援に来てくださった保護者地域の皆様大変ありがとうございました。