学校生活

2019年10月の記事一覧

運動場で全校体育

今日の全校体育は、運動場で低学年は、鬼ごっこ、中学年は馬跳び、高学年は、しっぽ取りです。

運動場では、たくさんの子どもたちが走り回っています。

運動場から子どもたちの歓声が聞こえてきます。

午後から雨の予報だったので、天気がもってよかったです。

 

頑張った玉名市陸上記録会

17日(木)は桃田運動公園の金栗四三広場で玉名市陸上記録会がありました。

5,6年生が参加して行われました。

これまで何日も学校で記録会に向けての練習を行ってきたので、子どもたちも楽しみ

にしていたことでしょう。

途中から雨が少しずつ降り始め肌寒い中での実施でしたが、子どもたちは自己新記録を

めざして、とてもよく頑張っていました。友だちの声援も頑張っていました。

  

引渡訓練お世話になりました

終業式の日(11日)に緊急災害時引渡訓練を行いました。

お忙しい中、多くの方にご参加、ご協力いただき本当にありがとうございました。

災害はいつ起こるか分かりません。そのときに慌てないで対応するための訓練です。

昨年度の反省をいかし、今年度は運動場を駐車場にして車の混雑を減らせるようにしました。

そのことで、引渡訓練もスムーズに実施することができました。お世話になりました。

 

 

前期終業式でした。

4月から数えて今日がちょうど100日目のくぎりの日が終業式でした。

子どもたちは今日通知表を持って帰って、前期を振り返り、そして、後期の目標を立てることでしょう。

体育館では前期を振り返っての反省を学級代表の子どもたちが発表してくれました。

 

また、校長講話では、ノーベル賞を受賞された吉野さんの話もありました。

かわいいお客さん!玉水保育園から

秋晴れの天気のよい今日は玉水小学校にかわいいお客さんがきました。

玉水保育園の子どもたちです。

ドングリを拾ったり、遊具で遊んだりしていました。

楽しそうにしているのを見ると、うれしくなりました。