学校生活

2019年9月の記事一覧

3年生の見学旅行に行ってきました

今日は三年生の見学旅行で熊本城とサントリー工場に行ってきました。

とてもいい天気でしたので、とても気持ちよく校外学習を実施することができました。

 

14:53 サントリー熊本工場の見学を終えて、学校に向けて出発しました。子ども達はたくさん質問してたくさんメモしていました。

13:30 サントリー熊本工場に着きました。とても広いです。

11:30 いつもよりちょっと早い昼食を二の丸公園で食べています。

10:00 熊本城城彩苑に着きました。

 

8:50  今バスで出発しました。

クラブ活動で尾田の丸池へ

クラブ活動で尾田の丸池に行ってきました。

自転車に乗って子どもたちと一緒に丸池に行きました。

まだまだ、気温が高く到着するまで大変でしたが、丸池につくと

子どもたちは元気いっぱいでした。とても気持ちよさそうでした。

よりより学級にするために

4年生が「よりより学級にするために」にどうすれよいかを学習しました。

自分達の問題を自分達で考える大切な学習です。

子どもたちは黒板にあるような考えを発表していました。

きっと、よりより学級にこれから向かっていくことでしょう。

お話会は大好きです。

9月5日(木)はお話会でした。

お話ボランティアのみなさんに今週も来ていただき、子どもたちに読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせをしてもらっているときの子どもたちはとてもうれしそうです。

読み聞かせが大好きな玉水小学校の子どもたちです。

後期の読み聞かせの募集をしております。

応募をお待ちしております。

   

図書貸し出し5000冊を突破!

玉水小学校の4月からの学校全体の図書貸し出し数が9月4日で5000冊を突破しました。

その記念すべき5000冊目を借りたのが5年生の秀明君です。

秀明君が借りた5000冊目の本が、「ライオンと魔女」でした。

玉水小学校の子どもたちに本を読んでほしい、本好きになってほしいといつも思っています。次は10000冊です。