ブログ

学校生活

火災避難訓練

今日(12/10)火災避難訓練を実施しました。家庭科室から出火したという想定で、消防署からも指導においでいただき、行いました。

子どもたちは、事前に学習していた「お・か・し・も」(押さない・駆けない、しゃべらない、戻らない)を守って真剣に参加することができていました。

避難にかかった時間は1分57秒で、消防署の方から避難の様子も含め、お褒めの言葉をいただくことができました。

また、実際に火事が起こった場合は、自分で判断しなければいけない場面もあり、「自分の命は自分で守る」ことが大切だと指導していただきました。

代表の子どもが消火器の使い方を体験する場面もあり、大変有意義な訓練にすることができました。

ご指導いただいた上益城消防署の方々、本当にありがとうございました。

5・6年生 ハンドボール観戦

先日(12/3)、5・6年生は現在熱戦が続けられているハンドボール女子世界選手権の観戦に行きました。

観戦したのは、パークドームで行われた「ロシア対DRコンゴ」の一戦でした。本格的な国際試合の雰囲気に子どもたちも驚いているようでした。

高木小学校は、学校としてロシアを応援することになっていたので、事前に応援旗を作成し、みんなで精一杯応援しました。

試合は、応援していた優勝候補のロシアが、34対13で勝利を収めました。近くで見るととても大きな選手たちが繰り広げる迫力のあるプレーに、子どもたちは圧倒されているようでした。

試合の最後には、代表の子どもたちが実際のコートに立つ場面も用意されていました。

めったにできない経験をすることができた子どもたちは、一流のプレーと国際的な雰囲気を思いきり楽しむことができたようでした。

2・5年生 陶芸教室

 今日(12/6)も、「一道窯」の髙田一道さんに来校していただき、2年生と5年生に陶芸の指導をしていただきました。

 

 2年生の様子です。

 

 5年生の様子です。

 来週も、1・3・4年生の指導に来ていただきます。

昭和小学校へのお礼

先日、長野市立昭和小学校PTAの方々から本校へ、信州りんごの贈り物があったことはお伝えしました。

子どもたちは、いただいたりんごをおいしくいただきました。その後、一人一人がお礼のお手紙を書き、それを学年ごとに貼り付け、感謝の気持ちを込めた掲示物を作成しました。

これらの写真が、その掲示物です。子どもたちは、とてもおいしかったこと、そして精一杯のお礼の気持ちを文章にしていました。

来週、昭和小学校あてにお送りする予定です。

昭和小学校PTAの方々、本当にありがとうございました。

6年生 陶芸教室

 高木小学校の校区には、創業30年の窯元「一道窯(いちどうがま)」があります。本校では毎年、窯主の髙田一道(かずみち)さんに来校していただき、全学年で陶芸教室を行っています。

 今日(12/5)は、6年生の指導をしていただきました。

 

「ピノキオの会」読み聞かせ活動

 今日(12/5)は、「ピノキオの会」による第4回目の読み聞かせ活動でした。

 

 上の写真は、1年生と2年生の様子です。

 

こちらは、3年生と4年生の様子です。

 

5・6年生は合同で行っていただきました。

高木小の子どもたちのために、寒い中、来校していただきありがとうございました。

素敵な掲示物

【文責:校長】

今日は12月4日。高木小学校では、今週と来週の2週間が人権旬間となっています。各学級では授業で人権学習に取り組んでおり、先週は私が人権講話も行いました。

上の写真は、人権旬間を機会に私の人権講話の内容「他者意識」ともからめ、ある職員が主体的に作成してくれた掲示物です。図書室に入った新しい本の中からその職員が見つけた「いじめているきみへ」という本を転記したものです。本の作者は春名風花(はるなふうか)。私は知りませんでしたが、まだ十代の女優、声優で、「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、舞台やツイッターなど幅広い場で表現活動を行っているそうです。


 子どもたちの行き来が一番多い場所に掲示されているので、子どもたちは必ず目にするでしょう。

この職員の感性と、子どもたちへ大切なことを伝えたいという思いは、必ず子どもたちに伝わると思います。

本校の子どもたちがいじめや不登校もなく、毎日楽しく元気に生活できているのは、このような職員のさりげなく温かい心があるからだと、改めて感じることができる「素敵な掲示物」です。

 

持久走大会に向けて 朝ランタイム

12月13日(金)に校内持久走大会を予定しています。大会に向けて、先週から「朝ランタイム」に全校で取り組んでいます。写真は、今日(12/3)の朝ランタイムの様子です。

全員が運動場に出て、約10分間のランニングに取り組みます。走った距離はカードに記録していきます。すでに2枚目を使っている子もいるようです。

子どもたちは、朝から元気いっぱい、しっかりと体力向上にも取り組めています。

転入生がありました


今日(12/2)、高木小学校に2名の仲間が増えました。

転入してきた2人のお友達は少し緊張していましたが、迎える子どもたちは、みんなうれしそうで、そわそわしていました。

今日から高木小は120名です。みんなで協力して、仲良く、毎日が楽しい学校を目指していきましょう。

 

うれしい贈り物

今日(12/2)、長野県からうれしい贈り物が届きました。贈っていただいたのは「信州りんご」で、贈ってくださったのは、長野市立昭和小学校のPTAの方々です。

写真でもわかるように、大きくてとてもおいしそうなりんごです。熊本地震後に昭和小学校から本校へ支援の先生が来られていたことがきっかけで、毎年この時期に贈っていただいています。

昭和小学校PTAの皆様、ほんとうにありがとうございました。

今後は、感謝の気持ちでおいしくいただいた後、心を込めてお礼のお手紙を書こうと思っています。

【参考】下は、昭和小学校のHPアドレスです。

http://www.nagano-ngn.ed.jp/syowajs/