令和5年度 第二回学校運営協議会・給食試食会
令和5年12月11日(月)9:30~12:30
9名の協議会委員の皆様にご参加しただきました。各学級の授業参観の後、2学期の行事や、本校の課題に対する取組について説明しました。ご参加の皆様からは、貴重なご意見をいただくことができました。
また、給食試食会では、「おいしい」「おなかいっぱいになった」というご感想を頂戴しました(^^)/
ちなみにメニューは、「麦ごはん、親子煮、牛乳、マロニーの和え物」でした。
12月10日(金)、本年度第2回目の学校運営協議会が開催されました。今回は、授業参観として行った持久走大会の様子をご覧いただいた後での開催でした。
コロナ禍の中でしたが、ほぼ予定どおりに教育活動を進めることができたましたので、まずは、本年度の学校教育の推進状況を報告しました。その後、本運営協議会としては初めて、教職員の任用に関する意見をまとめました。最後に、ご意見等をいただきました。いただきましたご意見等は、今後の教育活動の参考にさせていただきます。
委員の皆様方ありがとうございました。
会議録を下に掲載します。
5月14日(金)、本年度第一回目の学校運営協議会が開催されました。一昨年度から推進している国版のコミュニティ・スクールの取組の本年度のスタートとなる会でした。
第一回目は、教育委員会からの委嘱状の交付があった後、会長・副会長の決定と学校経営方針の承認が主な協議内容でした。会長は引き続き北本様にお願いすることになりました。副会長は本年度から公民館分館長になられた髙森様にお願いすることになりました。
また、学校経営方針についても学校側の説明後、いくつかの意見をいただき、「あいさつをもっと良くしていく取組を地域と連携すること」を原案に加えたうえで、承認していただくことができました。
委員さんの名簿は下のとおりです。
会議録を下に掲載します。
授業参観を行った3月5日に学校運営協議会も開催いたしました。今回は第3回目の開催で、本年度最後の会でしたので、「学校関係者評価」(日頃の学校教育の様子や児童・保護者・職員による学校評価アンケート結果を参考に学校運営協議会委員の方々に行っていただく学校評価)を行っていただくことが大きな目的でした。
会議の記録を下に掲載しますので、ぜひご覧ください。
また、行っていただいた「学校関係者評価」の結果も下に掲載しますのでご覧ください。(ポイントは4が満点です)
文字が読みにくい場合は、下のPDFファイルをご覧ください。
今回は、良好な評価をいただくことができ大変うれしく思います。この結果を来年度につなげていきたいと思います。
ありがとうございました。
先日(12月11日)、授業参観の日に合わせ、本年度第二回目となる学校運営協議会を開催しました。持久走大会や教室での授業の様子をご覧いただいた後、協議等を行いました。
コロナ禍の中での教育活動や、8月に実施した学校評価のアンケート結果を説明した後、協議の中で様々なご意見やご提案をいただくことができました。協議の後は、給食の試食もしていただき、「久しぶりに食べた。とてもおいしい。」等のご意見をいただきました。
いただいたご意見等は、今後の教育活動にしっかりと生かしていきたいと思います。委員の方々ありがとうございました。
会議録を下に掲載します。
6月30日(火)、本年度第一回目の学校運営協議会が開催されました。昨年度から推進している国版のコミュニティ・スクールの取組の本年度のスタートとなる会でした。
第一回目は、教育長からの委嘱状の交付があった後、会長・副会長の決定と学校経営方針の承認が主な協議内容でした。会長・副会長ともにに昨年度に引き続き、北本様、芥川様にお願いすることになりました。
また、学校経営方針についても学校側の説明後、いくつかの意見をいただきましたが、原案通り承認していただくことができました。
委員さんの名簿は下のとおりです。
議事録も掲載しますので、ぜひご一読ください。
先日(12/13)、持久走大会後に本年度二回目の学校運営協議会を開催しました。
学校側から今年度の教育活動について説明を行った後、協議において様々なご意見等をいただくことができました。詳しくは議事録をご覧ください。下の表題をクリックしていただくとご覧いただけます。
この協議会の役割は、今後ますます大きくなっていきます。保護者や地域の方々にお知らせしながら、少しずつ充実を図っていきたいと考えています。
学校運営協議会
令和元年度第一回学校運営協議会
6月19日(水)、本校の授業参観に合わせ、本年度第一回目の学校運営協議会が開催されました。
町の7小中学校全てで、今年度から推進することになった国版のコミュニティ・スクールの取組のスタートとなる会でした。
委員さんの名簿は下のとおりです。
議事録も掲載しますので、ぜひご一読ください。
関連して、翌日(6/20)発行した学校便りも掲載いたします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中村 繁徳
運用担当者 教諭 山本 大