ブログ

2019年10月の記事一覧

1年生 給食試食会

先日(10/28)、1年生で給食試食会を行いました。毎年、1年生の保護者を対象に行っています。

今年は、11名の保護者のご参加がありました。ご自分たちで配膳をされ、子どもたちと一緒に食べていただきました。メインメニューは麻婆茄子で、みなさんおいしそうに食べておられました。

食事の合間に、御船小所属の栄養職員から給食や給食センターについての説明も行いました。

また、食後にはこの機会を利用した「親子歯磨き」も行い、ブラッシングの仕方を確認することもできました。

ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

ハロウィンパーティー

今日(10/29)の3時間目は、全校でのハロウィンパーティーでした。英語教育の教育課程特例校である特色を生かし、できるだけ英語を使って進行を行い、ALTのパトリック先生からはハロウィンについての話を聞き、英語圏の文化に触れるとともに、みんなでパーティーを楽しむ時間としました。

仮装は自由で、みんな思い思いの仮装を楽しんで参加しました。パトリック先生のお話の後は、6年生のリードでダンスを楽しみました。

続いて、目玉リレーや〇✕クイズを楽しみました。

最後は、職員や6年生で準備したお化け屋敷に縦割り班ごとで挑戦し、3か所あるチェックポイントで「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をゲットしていました。

中心になって準備をし、盛り上げてくれた6年生、さすがです。ありがとうございました。

縦割り班対抗 ころがしサッカー大会

昨日(10/28)、児童会執行部の企画による縦割り班対抗ころがしサッカー大会が行われました。この日に向けて、練習をしてきた各班は、1年生から6年生まで協力し勝利を目指して頑張りました。

事前の話し合いで、低学年の子どもたちも楽しめるようなルールを工夫してくれていたので、みんなで楽しむことができました。

執行部のみなさん、準備、運営等ありがとうございました。

上益城郡学童陸上競技記録会

10月16日土曜日に、上益城郡学童陸上競技記録会が益城町総合運動公園陸上競技場で行われました。


 本校からは、15名の5・6年生が学校代表として参加してくれました。

本格的なグラウンドで郡内の代表選手と交流しながら競技できた経験は、きっと今後に生かすことができると思います。

主な結果は、5年生女子100m走で3位、6年生男子100m走で3位という立派なものでした。

選手のみさなん、ご苦労様でした。

 

2年生 だいこんの成長日記④

 前回のだいこん日記③から、約2週間が過ぎました。この期間の成長ぶりはすごいものがありました。葉っぱは40~50㎝ほどになり、土から白い大根が見えています。「先生、だいこんが見えています。」と教えに来てくれた子どもたちの表情は、とてもうれしそうでした。土の中で見えないからこそ、収穫する楽しみがあるのでしょうね。ワクワクしている子どもたちです。

下高埜神社 こども相撲

先日(10/17)、学校のすぐ隣にある下高埜神社の例大祭が行われました。その中の行事として子ども相撲が行われ、授業を終えた子どもたちが参加しました。

修学旅行中だった6年生は残念ながら参加できませんでしたが、地域の伝統ある行事に参加することで、地域を大切に思う心を育て、地域の方々から大切にされていることを感じることができた子どもたちでした。

お世話いただいた地域の方々、ありがとうございました。

児童集会(図書委員会)

今日(10/24)、児童集会を行いました。今日の発表を担当してくれたのは、図書委員会でした。

子どもたちに人気のあったテレビドラマをモチーフに、図書室の使い方を寸劇で表現してくれました。

小道具等も準備して、楽しく伝えてくれたので、これまで図書室を上手に使えていなかった子どもたちも、きっと「悔い改めた」ことと思います。

図書委員のみなさんありがとうございました。

 

縦割り班活動(ころがしサッカー)

 

 本日(10月23日)の昼休み、縦割り班でころがしサッカーの練習をしました。ルールは、ボールを浮かさずに蹴るので、意外と難しいのですが、高学年が低学年に優しく教え、上手に蹴ることができました。明日と明後日も練習予定です。

 本番は、10月28日(月)です。楽しく、仲良く活動できるよう、児童会執行部を中心に準備を進めています。

4年生 そろばん

今日(10/23)、4年生は算数でそろばんの学習をしました。

ご指導していただいたのは、地域にお住まいで、本校の卒業生でもある園田さんでした。

専門的に技能を身につけられた方から教えていただくことができ、子どもたちも一生懸命に学習に参加していました。

本年度からコミュニティ・スクールとして本格的に始動した中で、地域の方々に学校を応援していただく取組の一環ともなっています。

今後も、子どもたちのために、様々な地域の方々に様々な分野で応援していただくことができればと願っています。

園田さん、本日は本当にありがとうございました。

2年生 校区探検(鳥獣保護センター)

 生活科の学習で、校区にある鳥獣保護センターに行きました。杉田所長様より、センターの活動内容(けがをした鳥や動物にえさを与えるなどの世話等)について話していただきました。子どもたちから質問がたくさんあり、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

 両目をけがしている鳩を見せてくださいました。「飛べなくなった鳩を見つけた人が、センターに持ってきてくれました。このセンターは、鳥や動物たちを大切にする人たちの優しさでいっぱいの場所なんです。」と話される所長さんの話は、子どもたちの心にも響きました。御船町に、こんな素敵な施設があること、命を大切にされている人たちがいることを通して、子どもたちも自分や他の人の命、そして動物などの命を大切にする心を育ててくれることでしょう。お忙しい中、お話をしていただいた、杉田所長様、安田様、ありがとうございました。