学校生活(ブログ)

2017年4月の記事一覧

朝の様子、防災集会、教育の日


ここ数日、とても春めいてきましたね。

今日はPTA執行部の皆さんが朝の登校を見守ってくださいました。

今日は復興集会がありました。熊本地震から1年、復興への思いを強くした集会でした。

犠牲になられた方への哀悼の意を表し、全校で黙祷をしました。

また、今日は教育の日です。保護者の皆さんが子どもたちの授業を見られる姿がみられました。

<昨日の様子>

実は昨日、テレビカメラが学校にやってきました。

教室にテレビカメラが入ってきています。

子どもたちにインタビューしています。はきはき答える姿が見られました。

実はロアッソの巻選手のサインを大事にとっていたのです。
サプライズ放送のために秘密にしていました!

学校の様子


桜の花が舞い散る中、子どもたちが登校してきました。

靴箱ではかかとをしっかりとそろえる様子が見られました。
しっかりと続けていくことができるといいですね!

今日は似顔絵を描いているクラスが見られました。

かわいい似顔絵ですね!

地区児童会


今日は今年度初めて1年生から6年生まで一緒に学校へ登校しました。

朝からボランティアの清掃をする子どもたちの姿が見られました。

1年生の初めての授業の様子です。返事や手の上げ方など練習をしていました。

自己紹介をしている学年もありました。

また、地区児童会もありました。

1年生の紹介をしているところです。

1年生に集合場所を教えているところです。
高学年の子どもたちがリーダーシップを発揮して頑張りました。

入学式


今日は入学式がありました。ぴかぴかの1年生たちが担任の先生に連れられ、入場してきました。

5年生6年生のお兄さん、お姉さんも拍手で迎えています。

お話もしっかり聞くことができました。校長先生からは「やさしい気持ちをもって誰とでも仲良くすること」「元気のよい返事をしてしっかりお話を聞きましょう」とお話がありました。しっかり聞いていますね!

6年生の代表から歓迎の言葉がありました。とても頑張っていました!

就任式・始業式


今日は就任式がありました。新しく大津小にやってきた先生にみんな興味津々です。

先生からは得意技の笑顔など、とても楽しい自己紹介がありました。

お迎えの言葉です。しっかりと挨拶することができましたね!

始業式です。校長先生からは普通のことをきちんとやることや、心を合わせることについてのお話がありました。
みなさん、今年一年、しっかり頑張りましょう!