学校生活(ブログ)

2017年4月の記事一覧

学校の様子


今日の学校の様子です。

今日もボランティア活動を頑張っていますね!

算数の授業で、みんなの前で説明している様子です。頑張っていますね!

50m走の記録をとっているところです。がんばっていますね!

理科の観察をしています。花の大きさを測っているようですね!

パンジーの観察を頑張っています。

何か見つけたのか一生懸命観察をしていますね!

1年生の学校たんけん



今日は1年生の子どもたちが、2年生のお兄さんお姉さんに連れられて、学校たんけんをしました。


仲良く手をつないで、たくさんの教室を見て回ります。


教室を回るごとに、シールを貼っていきます。嬉しそうにシールを貼る1年生です。
とても楽しそうな1年生と頼りになる2年生の、すてきな学校たんけんでした。

雨の日の学校の様子


今日は雨模様の一日です。

児童玄関へ行ってみると。傘をきちんと巻いてきれいに傘立てに立てる子どもたちの姿が見られました。

また、先生に挨拶するときに、帽子を取ってしっかりとお辞儀をする子どもの姿が見られました。ほかのみんなにもまねしてほしいくらいに素晴らしい挨拶でした!


授業の様子です。ツルレイシの小さい種を観察する様子です。

細かいところまでよく観察しようと頑張っていますね!

理科の観察


今日の学校の様子です。

きれいに咲いた花が子どもたちを迎えます。

生活安全委員会の挨拶運動が始まりました。

ウサギの世話も頑張っていますよ!

授業中には桜の観察をする子どもたちが見られました。

花が終わった後の桜はどのようになっているのでしょう?

一生懸命観察していますね!

体位測定、家庭訪問の間のスポーツテスト


今日は木漏れ日が気持ちいい晴れでした。

3,4年生は体位測定と視力、聴力調査がありました。

聴力を調べているところです。


放課後は家庭訪問ですが、その間にスポーツテストをしました。

20mシャトルランの様子です。みんなで何往復もします。

線は踏めばOK、ぎりぎりのラインを踏んでいますね。

最初はたくさんいた子どもたちも・・・

どんどん減っていき・・・

最後には一人になってしまいました。今日の最高記録は103回でした!
すごい!がんばりましたね!