学校生活(ブログ)

学校生活

授業の様子

今日の学校の様子です.6年理科ではふりこの実験をしています。

タブレットを活用して、結果を発表しています。

4年生は冬の動物の観察をしました。

生き物がとても少なくなっていますが、モズなどを見つけることができました。

体育ではボールを使った運動を張り切ってやっていました。

みんな頑張っていますね!

下校の様子

今日の学校の様子です。サザンカが綺麗に咲いています。

とても気温が低いので、登下校は上着を着て暖かい服装で移動します。

インフルエンザも流行の兆しがあります。

手洗いやうがいを行い、風邪やインフルエンザに注意して過ごしましょう。

ぐんぐんタイム

今日の学校の様子です。朝の挨拶の様子です。

立ち止まってお辞儀する子どもたちが増えています。とても良いことですね。

今日はぐんぐんタイムがありました。

まず、今月の詩を読む練習をしました。

その、お尋ねタイムが有りました。相手に質問することはできましたか?

外国語ショート研修

今日は外国語のショート研修がありました。授業で使う英語を使ったゲームを行いました。

先生が英語で動物の名前を言って、その順序を覚えるゲームです。

授業でしっかりと活用できそうですね!

後期後半始まりの全校集会

今日から学校が始まりました。後期後半始まりの全校集会がありました。

全体がぴしっと静まり、話を聞いています。校長先生から、「緊張感を持って始められてうれしい」と褒めていただきました。

転入生の紹介もありました。お友達が増えて良かったね!

保健関係ではインフルエンザ予防についての連絡が有りました。

みなさんインフルエンザ予防を心がけましょうね!

いよいよ明日から学校ですね!

 

明けましておめでとうございます。いよいよ明日から学校が始まります。

昨日は部分日食という天文ショーが有りましたね!

 

今日は学校で新しいタブレットの研修をしました。

 

ICT支援員の方に教えてもらっています。

 

授業で活用できるようがんばりましょうね!

冬休み子ども防災士活動


今日は地域の防災士の方に協力していただき、子ども防災士活動のフィールドワークを行いました。

危険な箇所や消火栓を調べながら校区を歩きました。

大津中央公園につきました。

いすがトイレに変身しました。

休憩でベンチに座っています。

ベンチの中から防災の工具が出てきました!

防災倉庫の中も特別に見せていただきました。

後期前半最後の全校集会


今日は前期後半最後の全校集会がありました。科学展、作曲コンクール、相撲大会の表彰がありました。

大きい盾をもらったようですね!おめでとうございます!

表彰以外にも音楽会に参加した4年生やスポーツクラブで頑張る子どもたちの紹介もありました。

校長先生からのお話では、「大津小学校みんなが安心して楽しく過ごせる学校になるように、相手を思いやり、行動の理由を尋ねよう。違いを認め合い行動で返そう」に取り組もうとするお話をしていただきました。

冬休みの過ごし方についてのお話もありました。
ふ…不審者に気をつけよう。
ゆ…夕方5時までに帰ろう。
や…やりとりしません、お金やもの。
す…スマートフォン、携帯電話の使い方に気をつけよう。
み…店は子どもだけでは行きません。
という5つの約束をしました。

昼休みには「小さな親切」作文コンクールの表彰もありました。
みんなとても頑張っていますね!