学校生活(ブログ)

学校生活

【校内研修】心肺蘇生法「命を守るために!!」

今年も菊池広域連合消防本部の方を講師にお招きして、職員の研修を行いました。

実際に胸骨圧迫の練習をするだけでなく、どんな事例があったのか、どんな役割が必要なのかを説明していただきました。また、消防署の方からは学校のみならず、どうすれば人の命がつながりやすいのか、(例:職員の連携の仕方・救急車や救急隊の誘導の仕方・緊急時の対応の仕方など)も含めて職員で共有することができました。毎年研修を行うことで、職員もアップデートできます。お忙しいところ、ありがとうございました。