「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
10月26日(木)はいもほりを実施しました。事前に,6年生がいものつる切りとマルチはがしをがんばりました。
大変な作業でしたが,6年生の子どもたちは下学年の子どもたちが気持ちよくいもほりができるよう,力を合わせてがんばりました。
いもほりは,1,3,6年生が2時間目,2,4,5年生が3時間目と二手に分かれて実施しました。今年は害獣対策でPTA会費で道具を購入してもらい,地域の方に電気柵を設置していただきました。おかげさまで,たくさんいもがとれました。
保護者の方々も協力に来てくださり,子どもたちはいもほりを楽しんでいました。「見て見て!」と嬉しそうに、大きないもを見せてくれる子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
10月6日(金),前期終業式がありました。
前期にがんばったことについて,3年生と5年生の代表の子どもが前で発表しました。堂々とした態度で,はきはきと発表する姿がとてもすばらしかったです。
校長先生のお話では,写真とともに前期の子どもたちのがんばりをふりかえりました。入学式や運動会,様々な学習を通して,子どもたちが諦めず努力を続ける姿,なかまとともに工夫をしながら課題に向かう姿等から,三小の子どもたちの大きな成長を感じました。
後期はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。これからの活躍が楽しみです。
10月4日(水)に避難訓練(不審者対応)を実施しました。児童玄関から不審者が校内に侵入しようとした,という想定で訓練を実施しました。
子どもたちは「おかしも」(おさない,かけない,しゃべらない,もどらない)をキーワードに,落ち着いた行動を心がけました。しっかり放送を聞いて,素早く体育館に避難しました。
体育館では,警察署の方から危険を避け,安全に行動するために大切なことについてお話がありました。
今回学んだことを,ただの訓練で終わらせず,毎日の生活にも活かしていきます。
6年生が木工づくり体験で制作した,うさぎの囲いを使って,昼休みにうさぎとのふれあいタイムを実施しました。 ←うさぎの囲いの制作の様子です。
環境・飼育委員会の子どもたちが中心となり,囲いの中にうさぎを連れてきて,エサをあげたり優しくふれ合ったりしました。
うさぎのかわいさにとってもいやされました! それだけではなく,子どもたちにとって生き物とふれ合う重要な体験となりました。
9月22日(金),本校では玉名教育事務所,町教育委員会の皆様による学校訪問を実施されました。公開授業等を通して,子どもたちの学びの様子や学校の取組等を見学されました。
授業の中で,課題に粘り強く取り組んだり,友達と互いの意見を伝え合って考えを深めたり,堂々と発表したりする等といった,子どもたちのがんばる姿をたくさん見ていただきました。
子どもたちの様子を見て,参観者の方々はとても感心しておられました。お忙しい中,本当にありがとうございました。
9月7日(木)は全校集会がありました。今回は,放送委員会の発表でした。
放送委員会の子どもたちは,「しっかり放送を聞くこと」「時間を守って行動すること」について発表しました。プレゼンテーションを活用して,見やすく分かりやすい発表でした。
発表後,子どもたちから感想発表の時間をとりました。たくさんの子どもたちが手を挙げ,「放送を聞いて,時間を守っていきたいです」等,3名の子どもが感想を発表しました。
9月5日(火)は就学時健診でした。来年度,南関三小に入学する15名の子どもたちが,来校しました。
新1年生の子どもたちの保護者の方々が入学に当たっての説明を受けている間,子どもたちは健康診断を受けました。5年生の子どもたちが,新1年生の子どもたちをお世話にしました。
5年生の子どもたちは,優しく声をかけたり接したりしていました。そのおかげで,新1年生の子どもたちは笑顔で就学時健診を終えることができました。
8月30日(水)から3日間の間,南関中から2名,職場体験学習に来てくれています。2人とも,三小の卒業生です。
今回は,4年生の算数の授業のサポートをしてくれました。昼休みは子どもたちと遊んでくれていて,子どもたちはとても喜んでいました。
夏休みが終わり,前期後半が始まりました。集会では,教頭先生をはじめ先生方からお話がありました。
夏まで,行事や学習を通して子どもたちががんばってきたことはたくさんありました。夏休みも,子供会のビーチ大会など子どもたちの活躍を見ることができました。
前期後半も,どんな活躍を見せてくれるのか期待です。
7月26日(水)~28日(金)の間,学校では希望者のみ夏の学習会を実施しています。補充学習をしたりや宿題でわからないところを学習したりしています。
午前中2時間の実施でしたが,子どもたちは集中してよくがんばっていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。