2019年4月の記事一覧
ICT研修(プログラミング)
職員研修で、ミニロボット「ロボホン」のプログラミングをしました。
手のひらにのるくらいのかわいいロボットですが、思わぬことができます。
真ん中の写真は何をしているところでしょう?
正解は、「腹筋運動」です。
「ロボホンさん、腹筋運動をしてくれる?」と言うと、「うん。じゃぁ、足を押さえてね。」と返事をするのです。
ロボットが腹筋運動をするだけでも驚きなのに、「足を押さえてほしい」とお願いしてきたので、さらにビックリしました。
一番右側の写真は、逆立ちをしているところです。
細かい動きが何でもできるロボットなので、プログラム次第では、もっといろんなやりとりができるのだと思います。
動きや声や会話がとってもかわいいロボットですから、子どもたちも夢中になってプログラミングすると思います。
いよいよ本校にも導入です!!
花のある生活
時々、地域の方が、きれいな花を寄贈してくださいます。
それを立場先生が、花のサイズに合わせて花瓶を選び、玄関やトイレや校長室や・・・いろいろな場所に飾って癒やしの空間をつくってくださっています。
花のある生活は、気分もさわやかになり、心が豊かになる気がします。
おいしい給食
本校は、今では珍しいですが、自校給食です。
校舎のすぐ横に給食室があり、そこで児童&職員分の給食を作っていただいています。
ですから、いつも熱々のできたて給食で、味もバツグンです!!
献立も写真の通り、品数が多くて、栄養満点!
今回はたまたまミルクパンですが、パンは週に一回。あとは麦ご飯や筍ご飯などの旬のご飯が出ます!
毎日とても楽しみです。
2・3年生音楽
音楽の授業で発声練習をしているところです。
今年の努力事項は、挨拶でも、発表でも「大きな声で、はっきりと最後まで話す(伝える)」です。
音楽でも大きな声が出るよう発声練習をしました。
曲に合わせて美しい声や響く声が出るようになるといいなと思います。
地震避難訓練
4月16日に地震避難訓練を行いました。
子どもたちは身の回りにある物を使い、自分の身を守りながら避難しました。
子どもたちにとって、災害が起こった場合の行動を考えるよい機会になりました。
熊本地震を教訓に、さらに防災について学びを深めていきたいと思います。