学校生活
1・2年生 アサガオの種まき(5月7日)
生活科の学習の一環として、1・2年生が合同でアサガオの種蒔きをしました。2年生があけた種蒔き用の穴に、1年生が6粒の種を1つ1つ慎重に蒔きました。どんな芽が出るか、何色の、どれぐらいの大きさの花が咲くのか、わくわくしていました。子どもたちは、これからアサガオのお世話と観察を楽しく行っていきます。ご家庭でも時々、アサガオの成長の様子をお子さんにたずねてください。話題に取り上げていただくことで、子どもたちの興味や関心も一層高まります。
お茶摘み体験(3年生)
菊鹿小元校長先生の田代先生のご指導の下、3年生が茶摘み体験をしました。みんなで5キロほどのお茶の葉を摘みました。新芽の先端から二枚の葉のついた部分(一芯二葉)は玉露や煎茶などの最上級品になるそうです。摘んだ茶葉は製茶していただきます。田代先生には、5年生が稲作りでもお世話になります。
第1回 授業参観(4月20日)
本年度、第1回目の授業参観にたくさんの保護者の方々に来ていただき、ありがとうございました。子どもたちも大変張り切っていました。授業参観後は、PTA総会を開催しました。旧役員の皆様、1年間大変お世話になりました。新役員の皆様、これから1年間どうぞよろしくお願いします。会員の皆様のご協力をあわせてよろしくお願いいたします。
歓迎遠足(4月12日)
あんずの丘公園に歓迎遠足に行きました。風は少し肌寒かったのですが、お天気には恵まれました。1年生一人一人の自己紹介の後、各学年から1年生に入学お祝いの歌やクイズ、手作りのプレゼントが贈られました。たっぷり遊んで、お弁当を食べて、みんなにこにこ、大満足の1日でした。
交通教室(4月12日)
歓迎遠足に向かう前に、交通教室を実施しました。どうしたら、自分の身を守れるか、安全な行動につながるか、当事者意識を持って真剣に練習をしました。
休校中に遠隔授業等を行う手段
としてタブレットを持ち帰り、
Zoomを使用する場合があります。
利用の際は下のマニュアルを
ご活用ください。
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-.pdf
マニュアル内の
3.①ミーティングID
(数字10桁) と
4.パスコード
(数字4~6桁)は
必要に応じて各担任等よりお知らせいたします。
熊本県教育情報システム内のページにリンクしています。
子どもを守るためにまず私たち大人が知っておくことが大切です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内古閑 見至
運用担当者 庄山 雄二郎
◇パソコンでHPを開いた際、画面に不具合が生じたときには、画面の右上のツールまたは歯車のマーク→互換表示設定→互換表示に追加したWebサイトの「higo.ed.jp」を削除、の順で対処願います。
◇学校安心メールは協賛事業所のおかげで、学校・PTAが費用を負担することなく利用することができています。菊鹿小学校は「ゆめタウン光の森」「熊本日日新聞社 来民販売センター」「iron style」様の協賛をいただいております。感謝申し上げます。