今日の給食届けます
給食から外国を知る
R3.11.25(木)
<今日のこんだて>
キムチ炒めご飯 トック
ナムル 牛乳
今日は韓国料理の紹介をしました。韓国の食文化はどのようなものか、本場ではどのようにして食べているかなどを画像を見せながら話しました。韓国のことが分かったり、関心が持てたりできたでしょうか?キムチ炒めごはんは、豚肉がたっぷり入っていて、リクエストにもよく挙がる人気メニューです。意外なところでは、豚肉の代わりに魚のかば焼きを使ってもおいしくできます。家のフライパンで作る時は、あまり混ぜずに、ご飯を少し焦がすとよりおいしく仕上がります。ぜひお試しください。今後も外国の料理や食文化を紹介する予定ですので、どうぞ楽しみにしていてください。
お芋を食べましょう !
R3.11.24(水)
<今日のこんだて>
コッペパン 八宝菜 大学芋
マーマレード 牛乳
今日は大量のサツマイモを切って、あげて、飴に絡めて、大学芋にしました。ジャガイモ、里芋、サツマイモ、山芋など皆さんはどのくらい食べているでしょうか?毎日100gは食べたいものです。さつまいもは食物繊維も多く、おやつにぴったりです。お芋のおやつは手軽で栄養的にもおすすめです。私は天ぷらをするときに揚げたり、大きく切って米の上にのせて炊飯したりしています。大学芋は水あめで作ると簡単です。お試しください。
トッピングでもっとおいしく ♪
R3.11.22(月)
<今日のこんだて>
ミルクパン 肉うどん
にんじんサラダ 牛乳
にんじんサラダはツナと玉ねぎのスライス、ツナをドレッシングで和えたものです。私はシャキシャキ、ポキポキとした人参の食感が好きです。さっと蒸しているので、甘味も増しておいしくなります。また粗く砕いたピーナッツもよく合います。うどんは甘辛く味付けした肉をうどんが出来上がってから入れました。料理は最後のひと手間でぐっとおいしくなるところが面白いと思います。昨夜はキーマカレーに茹で卵をのせました。仕上げに何かトッピングすると、作り手も食べる側も楽しめます。いろいろなトッピングを試してみませんか ?
宇城地域を紹介しました
R3.11.19(金)
<今日のこんだて>
びりん飯 牛乳 白玉汁
れんこんサラダ
今日は「ふるさとくまさんデー」で宇城地域を紹介しました。昨日のうちに写真を見せて話をしていたので、子供たちは「今日はびりん飯だったー」と献立名を覚えていました。白玉汁は小餅が入っていて、だしが効いた上品な味になったので「お雑煮みたい」と喜んでいました。郷土料理は贅沢な食材を使わなくても、地元の食材を十分に生かし、おいしくなるよう工夫されているなあといつも感心します。いつでもどんなものでも手に入る時代になりましたが、郷土の食材や味を大切に伝えていきたいと思います。
いろいろな麺で料理してみませんか?
R3.11.18(木)
<今日のこんだて>
コッペパン コーン味噌ラーメン
スイートポテトサラダ 牛乳
ラーメンはよくリクエストに挙がります。スープはいろいろと試して今のスープになりました。肉を炒めるときにニンニクと生姜を使い、調味は味噌、白湯、醤油、塩、こしょう、ごま油、ごまです。野菜も入るのでチャンポンに見える人もいて、よく「ラーメンになってる !」と言われます。私はいろいろな麺で料理してみます♪うどん麺でチャンポンを、焼きそば麺でスパゲティを、スパゲティでラーメンを、チャンポン麺でお鍋を…意外においしいですよ。これからますます寒くなるので、ぜひオリジナルの麺料理に挑戦してみてください。
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 星子 尚子
熊本県子ども家庭福祉課より「親と子のための相談LINE」の紹介がありました。相談無料です。対象は熊本県に住んでいる子ども(18歳未満)及び保護者の方となっています。まずは、友だち登録からしてみませんか。
熊本県教育庁より「令和5年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
f学校感染症診断書を以前は提出していただいておりましたが、提出の必要はなくなりました。インフルエンザ等の学校感染症(出席停止となる病気)に感染した場合は、医療機関を受診後に、速やかに学校へご連絡ください。