今日の給食

今日の給食届けます

R5.9.7(木)今日の献立

牛乳 コッペパン タイピーエン スパゲティサラダ 

アップルジンジャーゼリー

 

今日は、初登場「アップルジンジャーゼリー」です。アップルジンジャーゼリーは、りんごの果汁に少し生姜の風味を入れた手作りゼリーです。生姜は、熊本の特産品で初夏に出回る生姜は、辛みが少ないそうです。熊本の郷土料理タイピーエンと一緒に味わいましょう。

R5.9.5(火)今日の献立

牛乳 むぎご飯 豚じゃが汁 魚のキャロット焼き 

もやしのナッツ和え

 

今日は、もやしのナッツ和えです。ナッツ和えの「ナッツ」は、ピーナッツのことです。ピーナッツは、落花生です。漢字で落ちるの「落」、「花」、生きる「生」の字で落花生と書きます。花が咲き終わると土の中に潜り、土の中で実をつけます。ナッツの種類ではなく、豆です。30%のタンパク質、50%の脂肪で栄養豊富です。しっかり噛んで食べましょう。

R5.9.4(月)今日の献立

牛乳 ゆかりごはん かき卵汁 信田煮 茎わかめサラダ

 

今日は、和食です。食器の置き方を意識していますか?日本では古くから、向かって左にご飯、右に汁、箸はとがった方が左向きです。どうですか?毎日意識して置きましょう。

久しぶりの信田煮ですね、ご飯のおかずに最高です。「じゅわ~」っとにじみ出るおつゆとご飯がよくあいますね。

R5.9.1(金)今日の献立

牛乳 むぎごはん 肉じゃが 

イカのすみそあえ ふりかけ

 

今日は、肉じゃがです。肉じゃがは、じゃがいもやにんじんと肉を使った定番の家庭料理の一つです。「牛肉入りのじゃがいも」または「豚肉入りのじゃがいも」とありますが、肉じゃがは、肉の種類によって味が決まります。今日は、豚肉が入った肉じゃがです。牛肉と違ってあっさりと食べることができます。味わって食べてください。

R5.8.31(木)今日の献立

牛乳 はちみつレモントースト 

豆とウィンナーのスープツナあえ

 

今日は、はちみつレモントーストです。その名の通り、はちみつとレモン果汁とマーガリン、グラニュー糖を混ぜ合わせて、ひとつひとつパンにぬってオーブンで焼きあげました。今日は食パンではなく、コッペパンを使用しました。なぜコッペパンかというと、食パンはパンの耳が焼くとかたくなるので、全部やわらかく食べれるようにと思い、コッペパンにしました。いかかがでしょうか?甘くてレモンのさっぱり感のあるパンですね。スープとよく合いますね。しっかり食べて元気になってください。

R5.8.30(水)今日の献立

牛乳 ハヤシライス ごまドレッシングサラダ

カルピスゼリー

 

今日は、ハヤシライスです。ハヤシライスといえば、牛肉たっぷりと思いますよね~!今日は、冒険して豚肉たっぷりにしてみました!いかがでしょうか?牛肉とはまた違った旨味が出ていますね!ご飯とよく混ぜて食べてください!

さっぱりとカルピスゼリーもお楽しみください!

R5.8.29(火)今日の献立

牛乳 コッペパン ソース焼きそば フルーツジュレ

 

今日は、スパゲティ麺で作るソース焼きそばです。普通は、中華麺を使用しますが、小学校・中学校の給食時間が違うのでなるだけ麺が伸びないように、スパゲティを使用しています。いかがでしょうか?麺の堅さは、良いですか?パンに挟んで焼きそばパンにしても美味しいですよ!フルーツジュレもなるだけ冷たくしています。まだまだ暑いので体の中から冷えますように!

R5.5.11(木)今日の献立

牛乳 むぎご飯 厚揚げとキャベツの味噌炒め

土佐和え 手作りふりかけ

 

今日は、手作りふりかけです。しらす干しがたくさん入った手作りふりかけが久しぶりに登場です。しらす干しの旬の時期は、4月~6月と8月~10月で、特に9月~10月の間は、脂がのって美味しいと言われています。しらす干しは、いわしなどに代表される青魚の稚魚です。

今日は、そのしらす干しとかつお節と塩昆布とごまを、鍋で沸騰させた調味料で混ぜあわせて作りました。ご飯にのせて混ぜながら食べると美味しいですよ。カルシウムたっぷりですよ。

 

R5.5.8(月) 今日の献立

牛乳 むぎご飯 えのきとわかめのみそ汁 魚の黄金焼き 春雨の酢の物

 

今日は、魚の黄金焼きです。今日の魚も「ホキ」という白身の魚を使用しています。「ホキ」にうすく塩、こしょうをして小麦粉を魚にはたいてアルミカップにのせます。その後、コーンとマヨネーズを混ぜあわせて魚の上にのせてオーブンで焼きました。黄金色に焼けていますか?パンにもご飯にも合うので家でも作ってみてください。

R5.5.2(金) 今日の献立

牛乳 コッペパン 卵スープ かつおフライ ごまマヨサラダ 柏もち

 

今日は、行事食となっています。5月5日は、「こどもの日」で「端午の節句」であることから、こいのぼりをあげたり、ちまきや柏餅を食べて健やかな成長をお祝いしてきました。その柏餅をデザートにつけています。それと、もう一つ、かつおフライです。「かつお」には、「かつ」という文字が含まれており、縁起がよいとされています。「こどもの日」の行事食、味わってたべて健康になりましょう!

 

R5.5.1(月) 今日の献立

牛乳 チャーハン 肉団子スープ ひじきサラダ 抹茶ミルクゼリー

 

今日は、ひじきサラダです。さて、ひじきは、何に良いのかわかりますか?ひじきは、カルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり含まれています。骨を丈夫にしたり、イライラをやわらげ、貧血にも有効です。今日は、乾燥したひじきを水で戻してうすく味をつけて冷やして野菜と和えました。デザートに、抹茶ミルクゼリーも付いています。

R5.4.28(金) 今日の献立

牛乳 むぎご飯 麩のみそ汁 魚のニンニクソースかけ 即席漬け 

 

今日は、魚のニンニクソースかけです。今日使用している魚は、「ホキ」という魚です。今日使用している魚は、「ホキ」という魚です。「ホキ」聞きなれない名前ですね!「ホキ」とは、タラ目メルルーサ科に属する海水魚です。白身の魚で上品な味がすると評判です。クセがないのでいろいろな料理に適しています。

今日は、その「ホキ」に片栗粉をまぶして、油で揚げてニンニクソースをかけています。ニンニクソースは、葱を小口切りにして、すりおろしたニンニクたっぷりと砂糖、濃い口、みりんを鍋に入れて沸騰させて、最後にごま油で風味をつけた手づくりのタレです。ご飯にピッタリのおかずですね。風味も楽しんでほしいです。

 

 

 

 

R5.4.27(木) 今日の献立

牛乳 チキンライス ふわふわ卵スープ ビーンズサラダ 

 

今日は、ふわふわ卵スープです。なぜ、ふわふわと言うのか?それは、卵を割卵して、ほぐし、その中にパン粉を入れて混ぜあわせておきます。そして野菜を煮込んで味付けして沸騰した汁の中に入れるとパン粉が入っているのでふわふわーっと、浮いてきます。それは、見事で綺麗ですよ。必ず沸騰させてから中にいれるのがポイントです!野菜と卵のミックスされた自然の味を味わってください。

 

今日の献立 R5.4.25(火)

牛乳 むぎご飯 大豆の磯煮 和風サラダ すこやかふりかけ

 

今日は、大豆の磯煮です。「大豆はだいず!もとい、大事です!」なかなかお家の料理に登場しない「大豆」、畑のお肉と言われるくらい、たんぱく質を多く含んでいます。たんぱく質は、人間の筋肉や内臓など体の組織を作っている成分であり、生きていく為には、重要な栄養素です。

今日は、山鹿市鹿本町で作られた山鹿産の大豆を使用した「大豆の磯煮」です。大豆の甘味がありとても美味しい大豆です。たくさんの具材と一緒に煮込みました。

 

今日の献立 R5.4.20(木)

たけのこご飯 魚そうめん汁 千草焼き ひじき和え

 

今日は、「ふるさとくまさんデー」の献立になっています。今回は、山鹿地区の紹介でたけのこご飯です。今が旬の筍を今日は6キロ使用して、いろいろな具材と炒めて味付けして、炊き立てのご飯と混ぜあわせました。20キロのお米を炊いてしゃもじで混ぜるのは、とても力がいる作業です。おいしくなあれ!と思いながら一生懸命混ぜあわせました。愛情たっぷりの「たけのこご飯」旬の味を感じてほしいです。

 

今日の献立 R5.4.19(水)

牛乳 コッペパン ビーフシチュー 

こんにゃく寒天のさらだ ぶどうゼリー

 

みんな大好きビーフシチューです。ビーフ・・・さて何のお肉でしょうか?そう牛肉です!牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参を炒めて煮込み、マッシュルームを入れた具だくさんのスペシャルビーフシチューです。

お楽しみデザートとして、手作りぶどうゼリーも朝一番に作りました。100%ぶどうジュースを使用したポリフェノールたっぷりのゼリーもおいしくいただきました。

今日の献立 R5.4.17(月)

牛乳 むぎご飯 若竹汁 回鍋肉 黄粉大豆

今日は、ホイコーローです。

回る・鍋・肉と書いてホイコーローと言います。この料理は、中国四川省の料理です。肉を最初に炒めて味付をして、鍋から取り出します。次に野菜を炒めて味をつけて、それからまた、味付けをした肉を鍋にもどして炒めて完成です。

一度調理した食材を再び鍋にもどして調理するので、回る・鍋・肉と書きます。

トウバンジャンの効いた赤みそ味のホイコーローは、ごはんのおかずに最高ですね!よく噛んでたべましょう!

今日の献立 R5.4.13(木)

牛乳  ハニーレモントースト 

クィッティオスープ アーモンドカル

 

今日は、ハニーレモントーストです。

食パンにマーガリン・はちみつ・レモン果汁・グラニュー糖をしっかり混ぜ合わせたものを、一枚一枚丁寧にまんべんなく塗りオーブンで焼き上げました。パンの耳が固くならない様に短い時間で焼くのがポイントです。体力回復にも良いはちみつです。平麺ビーフンの入ったクイッティオスープとともに、おいしくいただきました。

今日の献立 R5.4.12(水)

牛乳        ポークカレーライス 

ごまじゃこサラダ  ヨーグルト

4月12日(水)

学校のカレーは、手作りのルウーを使用しています。

バターをとかし小麦粉を少しずつバターの中に混ぜていき、ブラウンの色になるまでゆっくり炒めていきます。

ダマにならないように注意しながら作りあげていきます。

約30分くらいかけて作りあげて、野菜を煮込んだ具材にダマにならないように溶かしていきます。

胃にも優しい給食のカレーです。

今日は1年生の初めての給食でしたが、みんな残さず食べ、残さいはゼロでした。

楽しく会食 ♪

R5.3.22(水)

<今日のこんだて>

 照り焼きチキンバーガー   ラビオリスープ

 ポテトサラダ   焼きプリンタルト  牛乳

 今日は子どもたちの喜ぶ献立でした。コロナウイルス感染症が流行してから前向き給食でしたが、今日は円になってお楽しみ会食をするクラスもありました。食事は何より楽しむことが大切だと思います。いつもの食卓ですが、WBC優勝の話に盛り上がりながら、我が家もお祝いしようと思います。

 

 

みんな大好き 鶏の唐揚げ(^^♪

R5.3.20(月)

<今日のこんだて>

 麦ごはん  麩のみそ汁  鶏のからあげ

 ほうれんそうのおかか和え  牛乳

 鶏のからあげは毎回好評です。中はジューシー、衣はカリッと仕上がっているのは、おそらく鶏肉が一人分の重さなので大き目に切ってあることと、揚げる油が多いので一定の温度で揚げられることが関係していると思います。今日も喜んで食べていました。

給食の思い出

R5.3.17(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  大豆の五目煮  春雨の酢の物 

 梅干し 桃ゼリー 牛乳

 今日は地元にお住まいの元校長先生お手製の梅干しを付けました。とても鮮やかな色のおいしい梅干しで、ご飯も進みました。同じ方から梅ジュースもいただいています。調理員さんは「鹿北の子どもたちは幸せねえ」と言いながら、毎回リクエストに挙がるほどおいしい梅ゼリーを作ってくれています。きっと給食のいい思い出の一つになっていることと思います。

栄養バランスに関心を…

R5.3.16(木)

<今日のこんだて>

 古代ご飯  豆腐と玉ねぎのみそ汁

 さんまみぞれ煮  即席漬け  牛乳

 今日は朝食にもいいような献立でした。お昼の放送では、朝ごはんの良さをグラフやかわいいイラストでお話しました。栄養のバランスを考えた朝食が用意されていても、偏った食事をしている子は少なくないようです。少しでも栄養に関心を持ち、バランスよく食べる力を身につけて欲しいと思います。

 

「今日はヨーグルトがありますよね?」

R5.3.15(水)

<今日のこんだて>

 コロッケバーガー  ワンタンスープ

 ヨーグルト  牛乳

 今朝、4年生の女の子が「今日はヨーグルトですよね?」と尋ねてきました。久しぶりのヨーグルトだったので、楽しみにしていたのでしょうか?給食にも楽しみって大事だなあと改めて思いました。

よく噛んで、ずっとおいしく

R5.3.14(火)

<今日のこんだて>

 ひじきご飯  すまし汁  ごぼうとツナのサラダ

 シューマイ  牛乳

 今日もたくさんのごぼうを手切りしてもらったので、シャキシャキと歯ごたえのよいサラダでした。調理員さんは歯医者にかかっているので「歯は大事だねえ」と何度も言いながら作っていました。給食ではかみかみ献立がよく登場します。ごぼう、大豆、昆布、するめ、ちりめんじゃこ等…。子どものうちから、よく噛み、よく歯を磨く習慣を身につけ、ずっと健康な歯でおいしく食べたいものです。

うま味で減塩

R5.3.13.(月)

<今日のこんだて>

 米粉パン  スパゲティナポリタン

 ツナサラダ   手作り梅ゼリー  牛乳

 今日のスパゲティナポリタンはパスタの茹で加減も味のバランスも丁度良かったのではないかと思います。トマトケチャップの量を減らしピューレを使ったので、減塩にもなりました。トマトはうま味が強いので、スープや煮物にもよく使います。他にもかつお節や昆布、魚介類、肉類、チーズ、大豆、海藻、キノコ類もうま味がたっぷり含まれています。いろいろな料理に使って、おいしく減塩しませんか?

 

お弁当作りに挑戦しませんか?

R5.3.9(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  かきたま汁  信田煮

 即席漬け  牛乳

 今日の信田煮は好評でした。甘辛い味はお弁当のおかずにもおすすめです。明日は送別遠足で”お弁当の日”です。無理はせず、お家の方と一緒にお弁当作りを楽しんで欲しいと思います。

ハンバーグで上機嫌(^^♪

R5.3.7(火)

<今日のこんだて>

 麦ごはん  もずくスープ  手作りハンバーグ

 ちりめんサラダ  牛乳

 今日は手作りハンバーグでした。ある先生は「学校で手作りハンバーグ食べるの初めてです」と楽しみにしていました。子どもたちもハンバーグというだけで期待感がアップしているようでした。今回は粉チーズも入れて作りました。私は肉詰めピーマンをよく作ります。ピーマンの苦味もあまり気にならず、たくさん食べられるのでおすすめです。もうすぐ送別遠足です。お弁当のおかずにもいかがでしょうか。

 

いろいろなトマト料理を…

R5.3.6(月)

<今日のこんだて>

 チャーハン   ミネストローネ

 マカロニサラダ  牛乳

 今日もうま味たっぷりのスープでした。トマトにはリコピンという抗酸化成分が含まれています。これはガンの抑制に効果を発揮すると言われています。少し過ぎてしまったトマトも、スープや煮物にして残さずおいしくいただきたいものです。

お祝い献立

R5.3.3.(金)

<今日のこんだて>

 赤飯  サイコロステーキ  焼き豚とキクラゲの和え物

 豆腐汁   ケーキ  牛乳

 今日は卒業お祝い献立で、サイコロステーキは6年生のリクエストでした。豆腐汁は山鹿市の郷土料理です。お祝いの席など、人が集まるときに食べる吸い物で、豆腐を三角形に切るのが特徴です。中学3年生は全員でお礼の挨拶に来てくれました。感動して涙ぐむ調理員さんもいました。卒業しても給食のことを思い出してくれるとうれしいです。

いいですね、小松菜

R5.3.2(木)

<今日のこんだて>

 ごはん  豚汁  さんまの梅煮

 切干大根のごま酢和え  牛乳 

 小松菜のような葉物の野菜は、旬の栄養価が高い時期に食べることをおすすめします。露地ものの、特に緑の色が濃い小松菜がいいです。給食ではよく和え物に使いますが、ちりめんじゃこや油揚げなどと一緒に炒めても色が変わらず、おいしく仕上がります。お弁当のおかずにもいかがでしょうか。

 

リクエスト給食

R5.3.1(水)

<今日のこんだて>

 テーブルロール  ポークビーンズ

 照り焼きチキン  フルーツ白玉  牛乳

 卒業生や〇〇大会で1位だったクラスにリクエスト給食をきくと、揚げパンやサイコロステーキがよく登場します。しかし少数派の意見も応えてあげたいので、できるだけ献立に入れ込んでいます。キムチごはん、手作りゼリー、卵焼き、クリームシチュー、かみかみするめサラダ、鶏のからあげ、ポテトサラダ、混ぜご飯、卵スープ、タイピーエン…献立表を見て「自分のがあった」と喜んでいます。リクエスト給食だけでなく、子どもの意見を取り入れて、もっと楽しい給食時間にしていきたいと思います。

   

「頑張って食べてみる」

R5.2.28(火)

<今日のこんだて>

 キムチいためご飯  わかめスープ  ごまネーズサラダ

 青りんごゼリー  牛乳

  今日は好き嫌いについて教職員で話す機会がありました。見た目や食感でなかなか食の進まない子もいるが、「栄養がある」とか「〇〇の働きがある」と言われると、食べようと努力し食べられるようになるという内容でした。正しく理解し納得することは大切だなあと改めて思いました。

 

喜んでくれるなら…

R5.2.24(金)

<今日のこんだて>

 セルフおにぎり  南関あげのみそ汁

 手作り卵焼き  ゆかり和え  牛乳

 手作り卵焼きはリクエストでした。具は人参、干し椎茸、枝豆、絹豆腐を入れました。具入りの卵液を少し加熱して、オーブンの鉄板に流し入れて焼いてから、包丁でカットしました。大変ですが、調理員さんは「これもリクエストね?」と言いながら頑張ってくれます。今日もカウンター越しに「美味しかったでーす」と大きな声が聞こえました。また頑張ってくれること間違いありません。

「給食もあります」

R5.2.22(水)

<今日のこんだて>

 麦ごはん はんぺんのすまし汁

 さばの照り焼き スパゲティサラダ 牛乳

 今日は全学年一斉に学力検査がありました。先生が「テストの後は〇〇と〇〇、お楽しみの時間だね」と言うと「給食もあります♪」という声が返ってきたそうです。本当にうれしいです。給食の目標はいろいろありますが、まずは楽しい時間であって欲しいと思います。

 

麻婆〇〇

R5.2.21(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  麻婆豆腐

 小松菜ともやしのサラダ 牛乳

  麻婆豆腐はリクエスト給食でした。材料を細かく刻むのでどんな食材がどのくらい入っているか分かりにくいですが、今回は木綿豆腐、玉ねぎ、人参、筍、ネギ、干し椎茸を入れました。今日は「椎茸が入っていますか?」と聞きにきた児童もいました。濃い味付けなので、苦手なものも食べやすいのではないでしょうか?給食ではナスや春雨、カレー粉を入れることもあります。ぜひいろいろな麻婆〇〇を作ってみてください。

 

上手によそえますか?

R5.2.20(月)

<今日のこんだて>

 黒糖パン  チャンポン 

 春巻き  枝豆  牛乳

 今日のような配りにくいものは「何個ずつですか?」と聞きに来る児童がいます。一人分のg数から「○○くらい配って後は調節して」という返事をしていますが、上手く配食できているのかと気になります。給食当番をすることはいい経験だと思います。どんなふうによそうと上手くいき渡り、食べる側も嬉しいかといろいろ考え、思いやることができるようになると思います。ぜひ家でも家族によそうお手伝いをして欲しいです。

山鹿の大豆と麩でおいしく元気に

R5.2.17(金)

<今日のこんだて>

 つなひきよいしょ  麩のみそ汁

 さばのゆず味噌煮  ひじき和え  牛乳

    今日は山鹿の民話をもとに作られた”つなひきよいしょ”でした。大豆のうま味と甘味を味わえる赤飯といったところでしょうか。とても食べごたえがあっておいしいです。麩は地元の業者に手作りしてもらっています。好きな給食でも挙がっていました。ハンバーグにパン粉の代わりに麩を入れると肉汁が閉じ込められておすすめです。ぜひお試しください。

「美味しすぎます」

R5.2.6(月)

<今日のこんだて>

 カレーライス   甘夏サラダ   牛乳

 今日は子どもたちの好みが分かれる甘夏サラダでした。果物がサラダに入っているためと、甘夏みかんが少し苦いためです。今回は少し調味料の配合を変えてみました。午後はお楽しみがあるので気分が乗っていたのか、それとも食べやすくなっていたのか…。2年生の児童が「美味しすぎます」とサラダのお変わりに並んでいました。変えてよかった!これからもおいしさを追求していきたいと思います。

 

上手く巻けなくても「おいしい、楽しい」

R5.2.3(金)

<今日のこんだて>

 手巻き寿司  いわしのつみれ汁  ツナサラダ 

 スティック納豆  節分豆  牛乳

 特に子どもの好きなものがあるわけではないのですが、自分で作るということが楽しみなようで、「今日は何を入れて巻きますか?」と何度も聞かれました。手を汚しながらも、おいしそうに頬張っていました。

ナムルを作ってみませんか?

R5.2.2(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  家常豆腐  

 にらのナムル でこぽん 牛乳

   ナムルは毎回リクエストに挙がります。特に中学生に人気があるようです。分量【中学生1人分】は、

もやし60g(水から茹でる)、にら5g(さっと茹でる)、人参5g(さっと茹でる)です。

これを調味液(砂糖1.3g、酢2g、醤油2.7g、おろししょうが0.3g、ごま油0.5g、豆板醤0.1g、塩0.1g、いりごま0.7g)で和えます。

シャキシャキの食感が好評です。ぜひ作ってみてください。 

シチューにひと工夫

R5.2.1(水)

<今日のこんだて>

 ひのくにパン  白菜のクリーム煮

 海藻サラダ   手作り梅ゼリー  牛乳

 今日はリクエストのクリーム煮でした。”たまごシチュー”と何人か書いていたのですが、これのことのようです。手作りのホワイトシチューにうずらの卵を入れています。濃厚で優しい味になりました。試してみてください。

レンコンで…

R5.1.31(火)

<今日のこんだて>

 ごはん  白菜と厚揚げの煮物

 れんこんのマヨネーズ和え  牛乳

 今日は水分たっぷりでとても立派なレンコンでした。シャキシャキの食感を楽しむサラダにしましたが、レンコンは切り方や料理次第でいろいろアレンジできる食材です。私は粗く砕いてひき肉に入れゴリゴリとした肉団子にしたり、すりおろしてもっちもちの白玉団子に入れるのがオススメです。ぜひお試しください。

おしゃれ?なミネストローネ

R5.1.30(月)

<今日のこんだて>

 ひのくにパン 牛乳 古代米入りミネストローネ

 白身魚フライ  タルタルソース  ほうれん草とコーンのソテー

 今日の山鹿の味は古代米を紹介しました。ミネストローネに古代米を一人当たり5gずつ入れましたが、釜に入れた途端オレンジ色のスープが赤紫色に変わりました。いつものミネストローネに少しもち米を感じるくらいで、おいしかったです。家でもいつもの米量に黒米を小さじ一杯入れて、もちもちの赤いご飯を味わってみませんか?

 

松風焼きはいかがですか?

R5.1.27(金)

<今日のこんだて>

 麦ごはん 麩のみそ汁 松風焼き

 煮なます  牛乳

 今日の松風焼きは大ヒットで、「おいしかったでーす」を何度も聞きました。分量(一人分)を紹介します。

 鶏ひき肉30g、豚ひき肉30g、パン粉8g、卵8g、玉ねぎ(粗みじん切り)20g、葉ねぎ(粗みじん切り)4g、味噌5g、塩0.15g、砂糖1g、いりごま0.8g

 材料を混ぜ、鉄板に広げて、ゴマを振りかけ、オーブンで焼きます。ジューシーでボリュームもあります。ぜひ作ってみて下さい。

 

こんにゃくのうま煮?

R5.1.26(木)

<今日のこんだて>

 麦ごはん  里芋のうま煮

 春雨のマヨネーズ和え  塩海苔  牛乳

 今日は里芋の紹介をしたいと思い、里芋のうま煮をしましたが、こんにゃくの量が多くて、こんにゃくの紹介献立になりました。菊鹿町の手作りこんにゃくは、生芋らしい弾力のある食感が好評です。塩海苔は塩だけのシンプルな味付けですが、海苔の香りでご飯が進みます。フライパンで好みの大きさに切った焼きのりをあぶり、ごま油と塩を振りかけると簡単に味付け海苔ができます。ぜひお試しください。

雪も蒸しパンもふわふわ

R5.1.25(水)

<今日のこんだて>

 抹茶蒸しパン  肉団子スープ

 大豆といりこの香り和え  牛乳

 今日は「抹茶蒸しパンだよ、おいしそうだね」と先生がひと声かけると、低学年の児童が興味津々で取り囲んでいました。「おいしそうだね」の一言で、子どもたちの食欲は一気にアップします。今朝は一面の雪景色。とても冷えました。給食を楽しみに登校してくれた児童がいるかも…と張り切って作りました。

スープで温まる

R5.1.23(月)

<今日のこんだて>

 メンチカツバーガー  クイッティオスープ

 チーズサラダ  牛乳

 寒い日には温かい汁物がおいしく感じます。今日の給食は米粉で作った平麺ビーフンのスープでした。私も自宅に、肉団子、ベーコン、春雨、餅、南関揚げ、コーンクリームなど、スープに使える食材を常備しています。野菜も汁物に入れるとたくさん食べられます。トッピングにゴマやカットわかめ、卵、とろけるチーズなどもおすすめです。ぜひ毎日の食卓に汁物を。

興味津々

R5.1.20(金)

<今日の給食>

 カレーライス   黒大豆のサラダ

 牛乳

 この頃は洗浄室や調理室の中をのぞいていく児童がいます。給食週間に授業で話をしたクラスの子どもたちです。調理室の動画を見せながら話したので、「ほら、あれあれ」と指さして見ています。今日のこんだては人気のカレーライスでしたが、もちろんサラダも完食でした。

給食の真似して○○しました

R5.1.19(木)

<今日のこんだて>

 チキンライス  卵スープ

 カシューチップサラダ  牛乳

 昨日2年生に野菜の話をしました。野菜クイズから始まり、食べるとどんな力を発揮するかという内容でした。今日は「家でもサラダにポテトチップスをかけて食べました」と話してくれました。少しでも関心が高まって、好き嫌いが減らせるよう話も給食も工夫していきたいと思います。