学校生活
勉強、がんばっています!
平年より6日、去年より13日も早い梅雨入りです。雨が続き、少々蒸し蒸しした日が続いています。外で遊ぶ機会も減っていますが、そのような中、子供たちは勉強をがんばっています。
【1年生】いつも元気のよい声が響いています。算数の時間には、黒板をしっかり見ながら、めあてをノートに書き写していました。机の上もバッチリ整理されています。国語では、言葉集めの学習をしていたようで、子供たちが「プテラノドン」という言葉を何回も大きな声で担任の先生に伝えていたのが、微笑ましかったです。翼竜の名前ですが、よく知っていますよね~!
【2年生】生活科の学習で、ミニトマトを植えました。観察日記にミニトマトの絵と気づきをたくさん書いていました。国語の「かんさつ名人になろう」の学習と関連付け、今日は観察日記をお互いに見合い、よさや気づきを書く学習をしていました。葉っぱのキザキザや毛に着目していたり、茎と葉っぱの色の違いに気づいていたりと、詳しく書いていました。中には、10個も気づきを書いている人もいたようです。感心しました。
【3・4年生】3年生は、3ケタの筆算を学習中です。どうしたら「はやく・かんたん・せいかく」に計算できるかをみんなでしっかり考えていました。4年生は、割り算の暗算の仕方で大盛り上がり。「なんでそうなると~?」とよいつぶやきが飛び交っていたようです。
【5・6年生】5・6年生は、複式の学習スタイルが定着していますので、学習リーダーを中心に学習を進めることができています。5年生の写真は、リーダーさんが前に立ってリードしている場面です。今日の国語では、それぞれ俳句・短歌をつくっていました。なかなかすてきな作品ができあがったようですよ。
体力テスト、がんばりました!
体力テストを行いました。今、体力がどのくらいあるのかを測るものです。
テスト内容は8つ。「握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・20mシャトルラン・50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ」です。1回でも多く、1cmでも長く!とがんばる姿が見られました。結果は後日お知らせする予定です。
大雨水害引き渡し訓練
本格的な梅雨シーズンを前に、大雨水害避難訓練を行いました。朝から断続的に雨が降り続き、大雨警報が発令され、今後も雨量が増えていくことを想定し、保護者にお子さんを引き渡す訓練です。
子供たちは、担任の指示のもと、速やかに下校準備を行い、待機場所の図書室へ向かいました。保護者の方々がお迎えにこられるまで、本を読むなどして静かに待ちます。
これまでの反省をもとに、駐車の仕方や引き渡し場所を設定しました。事故なく安全に車への乗降ができるように、駐車は体育館下の砂利駐車場で一方通行としています。ご理解のほど、よろしくお願いします。
ご多用な中、今回の引き渡し訓練にご参加いただき、ありがとうございました。ご協力に感謝いたします。
全員がキラキラ輝いた運動会!③
【閉会式】今年の優勝は、白団でした。171対170と、なんと1点差!両団とも、よくがんばりました。全員最後まで元気に全力を出し切り、思い出に残るすばらしい運動会となりました。ご来賓、保護者・地域の皆様、最後までご観覧いただき、ありがとうございました。また、保護者の皆様には、テント等の片付けにご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
全員がキラキラ輝いた運動会!②
【団体競技】児童全員で行う応援合戦・綱引き・玉入れ・児童会競技・リレーの様子を紹介します。特に、応援合戦は、高学年の子供たちが色々と悩みながら作り上げたものです。両団ともに大きな声を出し、優勝を目指す熱い思いが伝わりました。また、玉入れは、チェッコリ♫の歌に合わせ、ノリノリで踊る姿が見られました。子供たちだけでなく、来賓や地域の方々も一緒に楽しんでいただきました。どの種目も得点が大きいので、両団とも力をフルに出し切っていました。