日誌

学校生活

3時間目の様子

 昨日、5・6年生の研究授業を行いました。子供たちの一生懸命に考える姿を講師の先生や中学校の先生に褒めていただきました。本校のリーダーとして、下級生にこの学ぶ姿をしっかりと見せてほしいと思います。

 では、本日の3時間目の様子をお伝えします。

① 1年生は、図工で「カラフルいろみず」の学習でした。色々な色の組み合わせで、ペットボトルを振った瞬間に、パッと色が出てきます。予想通りの色だったり、思ってもいなかった色だったりと、色の変化を楽しんでいました。

② 2年生は国語で「ミリーのすてきなぼうし」のお話のおすすめポイントを考える学習でした。しっかりお話を読んで、どこを伝えたらいいのかしっかり考えていました。

③ 3年生は社会で「店ではたらくひと」の学習でした。スーパーマーケットで働くひとの工夫を調べていました。教科書やタブレットを使って、色々な気づきを出し合っていました。

④ 4年生は算数の図形の学習で、ひし形を4つに分けた形を折り紙を使って調べていました。直角三角形の特徴を前に出て説明しているところでした。

⑤ 5年生は図工で伝言ボードをつくっていました。糸鋸で周りの形を整え、今は絵に色をつけているところでした。どれもかわいい作品です。

⑥ 6年生はテストのやり直しをしているところでした。間違ったところを次にミスしないように、しっかりと振り返っていました。

3時間目の様子

 今日は朝から太陽の光がまぶしいですね。いろんな生き物も元気に活動しています。カニさんたちも一緒に勉強したいようで、教室や廊下でよく見かけます。

 では、本日は3時間目の様子をお伝えします。

①1・2年生は、生活科で地域たんけんに出かけています。学校近くの商店を見学です。どんな発見があるのか楽しみですね。

 

② 3・4年生は外国語活動です。3人の先生で授業を行っています。今日は、colorについての学習でした。シルエットクイズも盛り上がっていました。

③ 5・6年生は道徳です。「ある犬のおはなし」という読み物教材を使って、身近ないのちを守るためにどんなことが大切かを考える学習でした。

5時間目の様子

 今日は、久しぶりに日差しが戻ってきました。少し蒸し暑いですが、教室はクーラーがきいていて快適です。では、1年生は1時間目、他の学級は5時間目の様子をお伝えします。それぞれ先生の話をよく聞いて、しっかり考えたり手を動かしたりと一生懸命です。

1・2年生~算数、3年生~プログラミング学習、4・6年生~理科、5年生~家庭科です。

1時間目の様子

 今日も朝から雨が降っていました。子供たちは廊下を走ることもなく、落ち着いて過ごしています。では、1時間目の様子をお伝えします。

【1年生~国語】

 今日は、「~は・~へ」の使い方の学習でした。ドリルで問題を解いて、丸付けをしてもらっていたようです。また、担任の先生の読み聞かせもありました。二人とも、しっかり聞いていたようです。

【2年生~国語】

 「こんなものがあったらいいな」というテーマで、発表があっていました。透明スイッチボタンや空飛ぶスニーカーなど、子供たちの発想はおもしろいですね。質問もたくさん出て、とても和やかで賑やかな雰囲気でした。

 

【3・4年生~国語】

 3年生は報告文づくり、4年生は新聞づくりを行っていました。3年生は書くための情報をタブレットを使って集めていたようです。4年生は、いろいろな新聞の特徴を見ながら自分たちが書くときの参考にし、原稿作成にとりかかっていたようです。

 

【5・6年生~算数】

 5年生は三角形の作図、6年生は場合の数の学習でした。5年生は、コンパスで作図する場合と分度器で作図する場合と両方のやり方で進めていました。6年生は試合の組み合わせを落ちや重なりがないように表をつかって考えていました。

租税教室が行われました。

 市役所税務課の方々が来校され、租税教室を行っていただきました。まず、税金が使われているものと使われていないものに分ける活動がありました。最初は税金が使われているものとして、コンビニやマイホーム・マイカーを挙げていました。また、税金が使われていないものとして、学校やゴミ収集などを挙げていました。そのあと、動画を見て修正していきました。動画には、税金がなくなった生活がうつしだされており、税金がなくなると大変なことになってしまうことを学びました。

 最後に、一億円の重さを体感させていただきました。一億円は10キログラムあるそうで、子供たちも「重~い」と言いながら持っていました。