ブログ

今日の出来事

公開授業

7月12日(月)

 5時間目、八嘉小学校と県立教育センターの先生に来て頂き、3年生の算数の授業を見てもらいました。あまりのあるわり算で、「23個のケーキを4個ずつ箱に入れる時、箱はいくつ必要だろう?」「タイヤが30個ある時、おもちゃの車(1台にタイヤは4つ使う)はいくつできるか?」という問題でした。子どもたちは、しっかり考えて、発表していました。

 

 

0

5時間目

7月14日(水)

 1年生の5時間目の授業は、音楽。今月の歌「手のひらを太陽に」を、振りをつけて元気な声で歌いました。その後は、メロディオンの練習です。みんなの音もバッチリあっていました。

 

 

0

引き渡し訓練

7月8日(木)

「沖縄地方が梅雨明けをすると、大雨が降る」とか、「梅雨の終わりには、大雨が降る」等といわれるようです。

また、昨年の人吉地方の大雨に続き、今年も各地で大雨による被害が起こっており、安全と防災について、日頃から考えておかなければならないと感じます。

そのよう中、伊倉小学校では、災害を想定して、児童の引き渡し訓練を行い、先ほど、全児童を保護者の皆様に無事に引き渡しすることができました。ご協力ありがとうございました。訓練で終わることを願っていますが、万一、災害等が起こった場合には、今回のような手順で行います。その時はよろしくお願いします。

 

 

0

3年生総合的な学習の時間

    3年生では、総合的な学習の時間に、「私たちの玉名市って、どんな町?」の学習をしています。先日地域を探検して気づいたことや疑問に思ったことを、今日は地域の歴史の先生をお招きしてたくさんの事を教えていただきました。

 

 

0

きらきら キラリ

先日の放課後、進んで児童昇降口を掃除している児童が2人いました。「汚れていたから」と、自分の学年だけでなく他学年の場所もきれいに掃除してくれていました。さすが高学年(5年生)!気づいて(考えて)行動している姿が輝いていました。

 

 

 

 

 

 

 

                        

0

クラブ活動

7月7日(水)

 毎月1回、4~6年生の全児童で、スポーツ、読書・絵手紙、イラスト・折り紙、タブレット・百人一首、昔遊び、将棋・オセロ、ミュージックの7つに分かれて活動しています。将棋・オセロクラブでは、一緒に将棋やオセロをしていただける方を募集しています。月に1回、45分ですが、「小学生として将棋やオセロをしてみようか」「将棋を教えてもいいな」と言われる方がいらっしゃったら、伊倉小学校までご連絡ください。子どもたちも楽しみにしています。

 

 

0

お気に入りの本発表会

7月7日(水)

 2年生は、国語の勉強で、「お気に入りの本発表会」をしました。一人一人がお気に入りの本を選んで、お話のあらすじや面白かったことなどを発表しましたが、「面白そうなので、私も読んでみたいです。」という感想発表もたくさんありました。発表後には、さっそく、図書室で本を借りました。

 

 

0

外国語活動

7月5日(月)

 5時間目、4年生の外国語活動の授業の様子を、本校職員の他に、玉南中と八嘉小の先生方にも見てもらいました。「友だちを遊びに誘う時、どう話すといいのか?」「その時、どう答えればいいのか?」という勉強でした。リズムに合わせて話したり(チャンツ)、ゲームを通して会話を聞き取ったりして、子どもたちもニコニコ顔で会話をしていました。「次に遊ぶ時に、使ってみよう」という感想もあり、しっかり身に付いたようです。

 

 

0

親子で作ろう人権標語

7月5日(月)

 6月の「心の絆を深める月間」の取組として、玉名市から「親子で作ろう人権標語」の募集がありました。伊倉小学校でも、各家庭にお願いをして考えて頂きました。昨日の授業参観に合わせて、廊下や教室に全児童分を掲示しましたが、見ていただけましたか?人権標語に加えて、子どもたちのかわいい絵も描かれていました。

 さらに今週は、各学年の作品の中から5点ずつ、昼の放送で紹介しています。

 

 

0