学校生活

学校生活

明日の授業に向けて

放課後の職員室です。明日から集団宿泊教室のため、5年部は早めに退勤ですが、他の先生方は明日の授業準備です。5時を過ぎ、退勤する先生もいます。働き方改革が徐々に広がっていることを実感します。

 

校内陸上記録会!

令和6年9月27日(金)1時間目に、5・6年生が校内陸上記録会を行いました。本来は、町陸上記録会の予定でしたが、今年の厳しい気候のため、本日も子どもたちの健康面を配慮し、校内で涼しい1時間目に行うことになりました。

 校内での開催となりましたが、児童は、全力を出してそれぞれの競技に取り組んでいました。最後のクラス対抗代表リレーは、どのクラスも応援に熱が入り、大盛り上がりを見せていました。

心のとも、もうすぐ届きます!

 多くのご家庭の皆様には、心のとも運動の趣旨をご理解いただき、賞品購入にご協力いただいて大変ありがとうございました。今、ひまわり学級では、皆様の手に届くように、商品の仕分けやお礼用のシール作りなど、1年生から6年生まで協力して頑張って活動をしています。今しばらく、お待ちください。

益城中の卒業生が職場体験学習に来ています!

令和6年9月18日(水)からの3日間、益城中学校の2年生が職場体験学習に来ています。本校に来てくれたのは、本校の卒業生です。1年生の教室で、真剣な眼差しで担任補助業務を体験していました。1年生は中学生のお兄さんやお姉さんになついて、一緒に学習を楽しんでいました。私達職員も、卒業生が立派になって帰ってきてくれて、とてもうれしく思います。

 

【6年】生活指導

 身体測定と合わせて、養護教諭による健康な生活を送るための生活指導がありました。

 健康な生活を送るためにも、お子さんと一緒に「早寝・早起き・朝ごはん・歯磨き・排便・身の回りの環境」を振り返ってみて下さい。