学校生活

学校生活

明日から2学期スタートです!

明日、8月28日(水)は、2学期の始業式です。職員一同、子どもたちの元気な声を楽しみに待っています。

  来週から教育相談を行い、夏休みの様子やこれからの不安や悩みなどを聞き、子どもたちにとって、2学期も安心・安全な学校となるように取り組んでまいります。保護者の皆様も、2学期のスタートにあたり、不安や悩み等がございましたら、遠慮なく学校へご相談ください。

  明日、気持ちよく登校できるように、環境整備にも取り組んでいます。

いけばなボランティアの福本様

 ひまわりが元気をくれるようです!!

   先生方が運動場などの整備を行ってくださっています。

 安永地区から学校に向かう道路のスクールゾーンが新しくなっています。登下校は、スクールゾーンを守って歩いてきてください。途中で、スクールゾーンが右側から左側に変わります。渡るときは、自動車に十分に注意してください。

 

「1学期 終業式」がありました!

令和6年7月19日(金)は、1学期の終業式でした。朝から暑さが厳しかったので、オンラインで各教室に分かれて行いました。

 最初に、校長先生よりお話がありました。「コツコツつづける夏休み」と題して、「小さなことでも、コツコツ続けると、大きな力になります。校長先生は、朝からお弁当を作ります。」と話されると、児童から「おお~!」と、歓声が上がりました。ぜひ、この夏、「コツコツ続ける何か」を見付けてみてください。

 その次に、代表児童が1学期に頑張ったことや夏休みに頑張りたいことを発表しました。それぞれたくさんの頑張ったことがあったようです。

 それから、保健指導と生徒指導の担当の先生の話、校歌斉唱があり、終業式を終えました。

 その後、各教室で1学期の通知表をそれぞれの担任から一人一人に渡しました。1年生の教室では、初めての通知表を手にして、みんなにっこり笑顔になっていました。

 これから約40日間、事故に気をつけ、夏休みを楽しんでください。8月28日(水)、元気にあいましょう。

 

ボランティアの方と一緒に!~クラブ活動~

令和6年7月11日(木)は、第2回 クラブ活動がありました。異学年の児童と一緒にできるクラブ活動は、普段味わえないことができるので、児童にとって魅力的な1時間となっています。本校では、学校支援ボランティアの方にご指導いただいているものもあります。学校の職員だけは活動が難しいものも、ボランティアの皆様のおかげで行うことができています。ボランティアの方とのクラブの様子をいくつか紹介します。

 

 

 

歯や口の健康のために! ~学校保健委員会~

令和6年7月10日(水)、校医の先生方、町の保健師の方、栄養教諭の先生、児童民生委員の方、地域や保護者の皆様をお招きして、本年度第1回学校保健委員会を開催しました。今回は、「歯や口の健康のために取り組みたいこと」をテーマに、本校の職員と協議していただきました。

協議に先駆けて、体育主任と養護教諭から本校児童の実態を報告しました。報告の中に、保健委員会の児童からの報告の動画もあり、参加者の皆様から児童のがんばりを大いに認め、褒めていただきました。

 班別協議ではどのグループも真剣な議論が交わされていました。班別協議の後、校医の先生方より「歯や口の健康を守るためには、保護者の方の協力が欠かせないこと」や「子供達は自分で学んだことは記憶にのこる。歯について自分で調べまとめたことを発信させることもよい。」など、多くの指導助言をいただきました。

 児童の歯や口の健康は、学校だけでは守りきれません。子供・学校・家庭・地域・行政の「五者」が連携して、守っていきたいと改めて実感できた会となりました。

 

  

ICTについて、職員も学んでいます!

令和6年7月10日(水)、県立教育センターより講師の先生に来校していただき、「GIGAスクール時代のICT活用」という内容で、研修を行いました。本校では、児童だけでなく職員に対しても、一人一台タブレットが配付されています。タブレットが配付されただけでは、タブレットは児童にとって深い学びにつながる機器とはなりません。教師自身が、ICTの活用できる場面を考え、授業に取り入れてこそ、学習効果が高まります。本校でもICTの活用について研究を進めていますが、まだまだ発展の途中です。そこで、今回は、活用方法についての具体的な例をいくつも教えていただきました。すぐに実践できそうな内容もたくさんありました。児童一人一人にとって、「分かる・できる・やってみたい」という授業になるように、今回の研修を生かしていきたいと思います。