地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
玉名市のモデル校ですね
昨日の学校訪問で教育委員会の皆様からいただいたお褒めの言葉です。子供達が落ち着き、元気で、先生と一緒に学習に向かっている姿を認めていただき嬉しく思いますし、いつもお支えいただいているご家族や地域の皆様に感謝申し上げます。統合4年目の玉陵小のこの姿をさらに高めていきたいです!以下、訪問者のつぶやきと共に写真で紹介します。
1年生。「先生の話をよく聴いていますね。」
2年生。「手の挙げ方がいいですね。」
3年生。「友達と協力して楽しく学習を進めていますね。」
靴箱。「みんなかかとを揃えて入れていますね。」
4年生。「道徳の学習でしっかり考えていますね。」
5年生。「一クラスで人数は多いですが活気がありますね。」
6年生。「学習の振り返りを自分の言葉でまとめ発表していますね。」
全学級を紹介できず残念ですが、学校全体にまとまりがあると感心しておられました
小春日和
朝はひんやりしますが、昼間は日なたが気持ちよく、小春日和を満喫しています。
今日のあいさつ運動は平野公園下の皆さん。中学生を元気に迎えます。
中学校は今日から定期試験。テスト前に真剣に確認ガンバレ!
小学生は金栗タイムで体力増進
3年生は理科の実験。虫眼鏡で太陽の熱を集めていました。「なんか焼き芋のにおいがする!」
この装置で鍋の湯が沸いていました。「ラーメン作りたいなあ。」
4年生は体育でTボール!かっ飛ばしたり空振りしたり、迷守備も…!
玉名市からいただいた花苗を環境委員さんがプランターに植え付け。お手伝いの低学年も上手でした。
少し前に植えたプランターには花が咲き、ツマグロヒョウモンが遊びに来ていました。
今朝の玉陵小
今日は本校に玉名市教育委員会から学校経営訪問においでいただく日です。先日の美化作業で美しく整えていただいた環境の中で子供達も先生方もいきいきと学ぶ姿を見ていただけるよう準備をしてきました。
スマイル農園の大根のかわいい芽が出ていました!
通用門前の柿の木では、子供達の登校前、椋鳥さん達が朝食をついばんでいます。
東の横綱登校班が元気にやってきました。東から登校する班の中であいさつ・元気No1!
西からも元気な挨拶が聞こえてきます。中学生は明日から定期テスト、ガンバレ!
見事にほこった葉ボタンを学校運営協議会の皆様が玄関へと運んでくださいました。
見えないところで学校をきれいにしてくれている先生も…
この後、教育委員会から来校され、午前いっぱい学校をご覧いただきました。その様子は明日!(この後出張に出ます)
「ありがとう」がいっぱい
様々な体験や日頃の生活を通して、今、玉陵小では「ありがとう」がいっぱい溢れています。感謝する心…これからも大切にしていきます。
毎年恒例、保健委員会さん主催の「ありがとうメッセージ」が貼り出されました。学年毎にハートのカードが並んでいます。
バスの運転手さんへの感謝
先生から先生への感謝
見守り隊の皆様への感謝
この他、やはりご家族への感謝のカードが多いですね。授業参観の折にじっくりご覧ください
1年生は見守り隊の皆様へ自分で育て収穫した朝顔の種を感謝を込めてプレゼントしました。
5年生は米作りの体験をさせてくださった一瀬さんに感謝のお手紙を綴りました。
一人一人、心を込めて感謝の気持ちを伝えています。
息子さんからも!心和みます今日、お届けします!
2年生はわくわくピクニックデーで見学させていただいた新玉名駅の皆様へ感謝の寄せ書きを作成!
たくさん教えてくださってありがとうございました!大満足、大喜びでした!
深まる秋
今朝は一段と冷えましたね…もやの中、朝日が眩しく照り、私も含めてめがねをかけている人はマスクでレンズが曇り、よく見えない状況…危険ですね。しっかり安全確認しながら登下校しましょう。
朝靄の中の金栗タイム、そろそろ持久走大会の練習も始まります。
スマイル農園には大根の種が蒔かれました。鳥除け?の花車もつけていただきました。
寒暖差で葉ボタンの色も日に日に鮮やかさを増しています
全校鬼ごっこ
先月のことです。2年生の男の子が私の所へやってきて「ねえ、玉陵小学校のみーんなで鬼ごっこしたら楽しいと思わない?」と提案しました。そのことを運営委員の皆さんに伝えたところ、今日の昼休み、玉陵小学校の全校鬼ごっこが実現しました
2学年ずつ交替で鬼になります。鬼以外の学年が逃げて…
順に2つの学年が鬼となり追いかけます!
捕まったら芝生の所の牢屋に連れてこられます。
先生もムキになります
一人の男の子の願いを実現してくれた運営委員さん、担当の先生、参加してくれた玉陵っ子のみんな、ありがとう(*^-^*)!眺めていて心がほんわかしました
宇宙科学館でたっぷり体験…思い出いっぱい作って帰路につきました。素晴らしい2日間、みんなを褒めたいです‼️お土産話、どうぞお楽しみに‼️
担任曰くパーフェクトな班行動をし、定刻ぴったりにハウステンボスを出発しました。とても混んでいましたが臨機応変に行動でき感心しました。次は宇宙科学館です!
おはようございます。昨夜はどの部屋も静かに(?)就寝し、爽やかな朝を迎えました。みんな元気です。朝食も協力していただき時刻を守って集合…バスに乗車し今からハウステンボスへ出発です!
雨は降っておらず薄日がさしてきました^_^
写真2枚追加です。夕食もモリモリいただきました。
皆の行動がぴしゃりだったおかげで予定より早くホテル入り…入浴、夕食を済ませ後は22時消灯まで楽しい自由時間です。みんなの努力で充実の1日目でした‼️
今日お誕生日のお友達にサプライズハッピーバースデー
長崎に入り語り部さんのお話を真剣に聴き平和集会ではしっかり自分達の決意を発しました。昼食を完食後、お土産の買い物、日程を変更して先にフィールドワーク後、原爆資料館見学中です。幸運なことにほとんど雨にも合わずに進んでいます。
全員元気にフェリーで移動中です。カモメへカッパえびせんをやって大喜び!
もうすぐ多比良港に到着です。
雨の水曜日
昨日からの雨で気温がぐっと下がってきました。風邪を引かないよう気をつけましょう。
玉陵中1年2組が元気な挨拶でバス通学の子供達を迎えてくれました。
4年生は見学旅行です。「行ってきます!」
「行ってらっしゃーい!」雨がひどくなりませんように…。
5年生はオンラインによる「水俣に学ぶ肥後っ子教室」が行われました。環境学習・語り部さんの講話から学びを深めます。
多目的室から楽しそうな声が…1年生が全校の協力で集めたプリンやゼリーのカップを積み重ねたり並べたりして作品を作っていました。楽しそう!
すごーい!!1年生、芸術家です
6年生は修学旅行前の最後の学活。みんなで感謝・学び・思いでいっぱいの修学旅行にしましょうね!
読み聞かせ再開
4ヶ月ぶりに読み聞かせが再開しました。みんな、とっても楽しみに待っていました。
1の1船越様「ええところ」「うえきばちです」
1の2安原様「ぎょうれつのできるスパゲッティやさん」
2の1たまよりひめの会・城戸様「ゆめくらべ」紙芝居ケースは手作りです!
2の2森野様「としょかんライオン」
3の1廣田様「石ころのスープ」
担任は正座で聴いています。なんと、廣田様は玉名町小学校時代の校長先生!
3の2田上様「ぼくらは知床探検隊」
5の1殿﨑先生「注文の多い料理店」
6の2たまよりひめの会・藤岡様「はなくそ」楽しい題名ですね。
6の1若松先生「ヒロシマ 消えた家族」明日からの修学旅行前にぴったりの選書です。
本日おいでいただいた皆様、ありがとうございました!子供達は朝から豊かな時間をもつことができました
ウットリ
今日は玉名市の音楽アウトリーチ事業により本校体育館で音楽会を実施しました。おいでいただいたのは「ナノハナ」さん。白いクリスタルボールが中心のヒーリングミュージックを奏でてくださいました体育館いっぱいに広がる柔らかな響きに身も心もリラックスしました
まずはクリスタルボールの音色から
「お寺の鐘みたいに感じました。」と1年生。
2校時は5年生が体験させていただきました。みんな自由に音を出し楽しみました。
その後、コシチャイムや
エンジェルチューナーも交えながら
ステキなメロディーを聴かせてくださいました。天井から星のように降ってくる音に包まれる心地よさを体感しました
10月のピンベタジー名人発表
新たに11人の名人が認定され合計44人となりました。寒くなってきますが、ポケットから手を出し背中を伸ばしましょう!
ぴかぴか感謝
7日、延期になっていたPTA美化作業を実施していただきました。石井会長はじめ役員さん方で熟慮のうえ今回は全会員により初めて校内清掃をお願いしました。学級委員さんを中心に皆さんテキパキと分担して作業に入ってくださりありがとうございます!
子供達の15分の掃除時間ではとても窓ふきまでは手が回らないので助かります!
手洗い場のタイルのカビや石けんかすがなかなかの強敵でしたが、会長さん調達の優れたお掃除グッズもありとてもきれいに
男子トイレはお父さん方が…
女子トイレはお母さん方が、テキパキと磨き上げ!
体育館もきれいに!
渡り廊下の窓ふきも進んでしてくださり…
児童昇降口は水で流しながら泥を掻き出し…
学校の顔、玄関もなかなか手が届かないのですが…
皆さんの協力でピカピカに!
学校運営協議会の皆様も芝刈りや駐車場整理でで汗を流してくださいました。
初めての試みでしたが、ご参加の皆様が分担箇所だけでなく進んで清掃箇所を見つけ取り組んでくださったおかげで、短時間でとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。子供達にも伝え感謝の気持ちを忘れず学校を大事にする気持ちを高めたいと思います。
週明けの1日
今週も気持ちの良い朝を迎えました。
子供達が来る前に落ち葉を掃いてくださる松川会長さん。
荒木さんを中心に県北病院の花壇も冬の花にお色直しです
代表民生委員さん方のお迎え、今月もありがとうございます
6年生は修学旅行前の事前学習。真剣に話を聴いています。いよいよ今週木・金に迫ってきました。
11/4今日の玉陵小
芋掘りが終わったスマイル農園に堆肥が入れてありました。次は何を植えるのかな?
今日のあいさつ運動は「五区・富尾」の皆さんが参加してくれました。中学生と向かい合ってみんなを迎えます。
終了後、松川会長さんから「ご苦労さん、これからも元気な挨拶を続けようね!」
中学生はクラス単位で進んであいさつ運動に参加しています。今日は1年1組さんも!
子本先生が初任者研修の研究授業を行いました。球の直径に着目して箱の縦・横の長さを求める学習です。式や図を使って自分の考えを発表する子供達!
チャレンジ問題に挑戦!先生のヒントに「あっそうか!」
7日の美化作業を前に、昨日は松川会長さんが草刈りを、今日は石井会長さんが土出しをしてくださいました。いつも本当にありがとうございます!
明日は終日出張のため、HPのアップをお休みします。皆さん、良い週末を!7日の美化作業は大変お世話になります
研究授業
昨日は何と!2本の研究授業を行いました。
まず3時間目。教育実習の松尾先生による外国語活動の授業です。多久先生との息ぴったりのデモンストレーション!
みんなも真似して盛り上がります!
参観されていた中学校の校長先生にも「What fruit do you like?」なかなか積極的です。
英語でのコミュニケーション、楽しかった-!!
5時間目は2年1組の算数「かけ算(1)」黒板を使って自分の考えを発表したり…
ノートを見せながら自分の考えを友達に伝えたり…
黒板に図を書いたり…1時間しっかり考えました。
中学校からも多くの先生方が参観においでくださり、目を細めておられました
放課後の授業研究会で、先生方は授業について学びます!
全校集会
コロナが落ち着いてきましたので半年ぶりに全校が体育館に集まりました。
今日で教育実習を終えられる松尾先生のお話。お世話になりました!
今日1日、本校で実習を行うたまきな幼稚園の宮本せいあ先生のご挨拶。お世話になります!
校内の生活について生徒指導主任の林先生からお話。
交通安全担当の子本先生から、天草での痛ましい小1男児の交通死亡事故を踏まえ、全体指導をしていただきました。
絶対に飛び出さない!(歩行時・自転車走行時ともに)
1 止まる 2 見る 3 確かめる 4 待つ を守ります。交通事故は決して他人事ではありません。いつでも当事者となることを忘れず、自分の命は自分で守る行動を!
横断歩道を手を挙げて渡る。
手を高く挙げるのは自分の命を守るためです。横断歩道がないところも4つのポイントで安全横断を!
「自転車乗りのきまり」を守る。
きまりは命を守るためにあります。守っているか確認しましょう。
帰宅時刻を守る。
日暮れが早くなるこれからの時期は特に早めの帰宅を!
併せて、班長をはじめ高学年に「登校班でまとまって登校する」「(見守ってくださる方に)進んであいさつする」ことも指導しています。ご家庭でも大切なことは繰り返しの確認とご指導をお願いいたします。
実りの秋
5年生が稲刈り体験をさせていただいた一瀬様の田で収穫した籾米を立派なお米にして届けてくださいました。しかも全員にプレゼント!お世話になった上になんとありがたいことでしょう!心より感謝申し上げます!ありがとうございます!
5年学年通信の「power]にちなみ井上家庭教育部長さんが作ってくださった「power米」のラベルがつけられています!ステキ
こんなにたくさん!
職員室にもいただきました。もっちもっちでピカピカの新米、いただきまーす
続・実りの秋
スマイル農園で芋掘りを行いました。今年も大豊作でした
学校運営協議会の皆様が、掘る前にきれいにツル切りをしてくださいました。
開始前、「よろしくお願いします!」
「わー、でっかい!」「こんなにいっぱいくっついてる!」大喜びの子供達に大人も頬が緩みます
「見て見て!おいもの家族みたいだよ!」
2畝でこれだけの収穫。この4倍のおいもがとれました。
クラス毎に分けます。このクラスはおいもさんをトントン前して並べていました。持ち帰ったおいも、きっとおいしかったことでしょうね。自然の恵みとお世話になった皆様に感謝です!
今日から11月
穏やかな天気の月初めでした。今年も残り2ヶ月、早いですね
たまきな幼稚園前にいつも立ってくださっている荒木様。ありがとうございます!
今日は病院前の信号の所でも中学生があいさつ運動!
松川会長さんが「みんなのあいさつ運動のおかげで小学生も中学生も、とても元気が良かった!」と褒めてくださいました。
1時間目前の渡り廊下。席替えで待機中だそうです。
月に1回のわくわくドキドキ席替えタイム!
お帰り!5年生
今日は5年生の集団宿泊教室特集です!
5年教室に貼られた留守番組からのメッセージ
青少年の家について…芦北の海、きれーい!!
1日目の昼食はお家からの愛情弁当景色もおかずに「ウマい!」
フォトウォークラリーに出発!
夕食はカレー完食のピース
友達とお泊まり。わくわく!
2日目のメイン活動「ペーロン体験」ガンバルゾ!
めっちゃ頑張った!
磯遊びもしました。気持ちいー
退所式後、担当の先生と
「楽しかったね」みんなで記念撮影
帰りの車中お疲れ様!
10月登校も残り1日
あっという間に10月も終わり。気候が大きく変わったためか、風邪症状の児童が多く出てきました。早ね・早起き・栄養・休養で健康を守りましょう。
5年生不在の登校。この班は2年生が班長です。
1年生3人のお世話を頑張っています。
3年生が1年生への読み聞かせをタブレットで録画していました。タブレット活用がどんどん広がっています!
松尾先生は道徳授業を熱心に参観。
こちらは理科の授業。鏡に反射した太陽の光の進み方を班で協力して調べています。
的当ても!
その後、中学校の養徳の森へ移動。
イチョウのひこばえや…
椿の実。
金木犀のいい香り秋が深まっていますね。
今日は10月生まれの誕生日お祝いメニュー26人の皆さん、おめでとう!
5年生が集団宿泊教室から帰ってきました。
日に焼けてちょっぴりお疲れモードですが、2日間での成長を明日から見せてくれることでしょう。現地での様子は明日ご紹介します1
行ってらっしゃ-い
5年生は今日から1泊2日で芦北青少年の家での集団宿泊教室に参加します。みんなの我慢が実を結び、コロナもずいぶん収まり絶好の天気にも恵まれて元気いっぱい出発しました。
大きな荷物を抱え笑顔で登校。
出発式。元気に「はじめの言葉」
きびきびと「決意表明」
先生のお話もよく聞いています。
「終わりの言葉」でバッチリ締めて…
バスへ!「わーい!くまモンバスだ!」
1号車です。
2号車、カラフルです!
出発!行ってきまーす!
出発後の教室の黒板。一人一人も学年全体もパワーアップして帰ってくることでしょう
学びの秋
1年生はティッシュの箱で工作。算数の勉強が役立ちました。
2年生は外で鉄棒。逆上がりガンバレ!
3年2組、今日は松尾先生と短歌を味わっていました
今日校内では
秋の爽やかな空気に包まれて教育活動に励む子供達の様子が見られました。
6年理科「流れる水の働き」の実験。道具が揃っているのでどの班も十分な体験ができます。
1年道徳「あなたってどんなひと」友達や自分のいいところ探し
3年2組では実習生の松尾先生による外国語活動の授業「What do you like?」テンポがあって楽しく英語に親しみました
3年1組の音楽の授業では、グループでリズムをつなげる学習をタブレットで録音していました。楽しそう
保健コーナー刷新!むし歯の治療はお早めに!11月8日は「いい歯の日」だそうです。
4年生福祉体験学習
4年生では社会福祉協議会から講師の先生やゲストティーチャーをお招きして今日まで4回、福祉体験学習を行いました。頭だけでの理解では得られない貴重な体験やお話を伺うことができました。ありがとうございます
初回はオリエンテーション
アイマスクをつけて視覚障がい体験。
聴覚に障がいをお持ちの方からのお話も伺いました。手話体験も!
最終日の今日は、視覚に障がいをお持ちの方のお話を伺うとともに点字体験もさせてもらいました。
点字板、点筆、ものさしを使って自分の名前を点字で打ちました。貴重な体験、ありがとうございます!
雨上がりのスタート
ずっとカラカラ天気が続いていましたので昨夜から今朝にかけてのお湿りはちょうどよかったですね。
少し肌寒い今朝の登校でした。「おはようございまーす!」「おはよう!行ってらっしゃい!」
学校運営協議会の皆様が通用門から入った右手にフラワースタンドを設置してくださいました。緑があるとほっとします。
その先のもみじの鉢。紅葉が進んでいます。中に1匹、隠れています。どーこだ?
秋色のトンボさんでした!図鑑で調べると「ミヤマアカネ」と分かりました。羽休めかな
3年生の漢字名人ノートが紹介してありました。きれい
昼休みは気持ちの良い晴天に!今日も伸び伸び遊んでいます
ごほうび
公益財団法人「日本教育公務員弘済会熊本支部」様から本校に「学校教育研究奨励金」をいただきました。これは関係機関から「学校独自の研究主題の下に研究を続けている学校」として推薦をいただいたものです。元気が出ます!有効に活用します!
ありがとうございます!
もう一つ子供にごほうび…4年生が有明消防本部に出品した防火ポスター図案が来年度のカレンダーになって戻ってきました。良かったね!
ポスターを貼って火事予防
「学校からのおたより」に「玉陵小便り10月号」と「11・12月の下校時刻のお知らせ」をUPしました。
週末の一日
一気に季節が進んだ今週でした。コロナも今のところ落ち着き、週末は秋を満喫できると良いですね。
元気で笑顔の登校班。いつも遠くから大きな声で挨拶してくれます。
バス登校児童も元気な挨拶が増えてきました。一列歩行も上手に!
2年生は算数の山「かけ算」に入りました。
1年生は「かたちあそび」の学習。たくさんの箱の準備ありがとうございます。
5年生は集団宿泊教室の班決め。いよいよ来週です。
3年生は乾電池と豆電球をつないで点灯させていました。「ついた!」
文化の秋
玉陵中の文化祭にお邪魔しました。体育大会に引き続き、卒業生も一人一人が活躍する姿を見せてくれました。
音楽部のオープニングきれいで迫力のあるメロディーにウットリ
さすがです!3年生の劇「マイライフ」
合唱コンクール素晴らしい指揮と伴奏でみんなが一生懸命声を合わせ、感動しました中学生の皆さんのおかげでどっぷりと文化の秋を満喫することができました
3ヶ月ぶり
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止していたあいさつ運動を3ヶ月ぶりに再開しました。今日は奥野・上小田・山部田の皆さんです。中学生が文化祭の練習で参加できませんでしたが、少人数ながら中学生の分まで大きな声で元気に挨拶ができました。
運動会の元気がつながっているね!
走る!若い!
教育実習の松尾先生、金栗タイムで一緒に走ってくださっています。スピードが一定でしかも速い!
初任者研究授業
子本先生が道徳の研究授業を行いました。自分たちの生活と資料を重ねて深く考え、交流し、自らの生活を振り返ることができる授業でした。
自分の考えを積極的に発表。
友達の発表からさらに考えを深めていました。
命ってすごい!
さくら学級で育てているカブトムシの幼虫がとても大きく育っています。土の中で餌ももらわないのに…命ってすごいですね。
土から出して観察。ぷりっぷりっに育っています。
自分から土の中に潜っていきます。
あっという間に隠れてしまいました。
秋深し
今朝もずいぶん冷え込みましたね。1週間前に比べ夏からいきなり冬の到来を感じさせる空気感でした。季節の変わり目、体調管理にお気をつけください。
もみじも紅葉が進んでいます。
スマイル農園のおいも、松川会長さんとこっそり点検してみました。大きなおいもが見えました
その横で、季節外れのサツキが1輪だけ花をつけていました。
ヘチマはころころと実を太らせています。何か使い道ないかな-。
運動場南東のお宅ではコスモスが満開!きれい
ようこそ!
本日から11月2日まで教育実習の先生をお迎えしました。神奈川県の大学4年生の松尾美貴子先生です。3年2組を中心に全学年と触れ合っていただきます。どうぞよろしくお願いします
オンラインで紹介。各教室から拍手が起こりました。
3の2では早速自己紹介タイム
お迎えの会では「わたしは誰でしょうゲーム」のヒントを出していただきみんなで楽しみながら当てていました。
続いて質問タイム!「好きな掃除場所はどこですか?」の珍質問に「音楽室です!」と即答
昼休みは期待通りの人だかり…いっぱい触れ合ってね
運動会終えて
ずいぶん朝は冷えるようになりました。子供達は今日、運動会を終えた充実感・達成感と共に登校してきました。
元気な声が続けて出ています。嬉しい
金栗タイム、気持ちよく走っています。
6年生は協力して後片付け…さすが最上級生です。
今日はお弁当の日。4時間目が終わるのを待ってます
給食もいいけどお弁当もね!
お弁当後、運動場では解団式。「みんなの協力があって優勝できました。」
「来年こそ、優勝目指して頑張って!」
その後たっぷりの昼休みを楽しんでいました
元気!笑顔!運動会
運動会本番、天候にも恵まれ子供達もこれまでの練習の成果を発揮し、元気いっぱい・笑顔いっぱいの姿を見せてくれました。
開催決定後、爆竹あげスタンバイ。体育主任が若手へ点火を譲りました
その後、日の出前の暗いうちから体育主任は整地。
団画の設置。今年も傑作です
万顔旗も圧巻!
皆様のおかげで舞台は整えられました。
児童が登校してきました。駐車場係の皆様へあいさつ「ありがとうございます!」
1年生の素晴らしい開会の言葉
PTA石井会長のお言葉。昨夕も雨風を心配して何度も見に来られ、今朝は5時前から駆けつけてくださいました
プログラム第1番・応援合戦。気合い十分の赤団。
青空に映える白団。
徒走。最後までみんな諦めずに走り抜けた!
低学年のダンス玉入れ、キュート
5年生、リレー前の挨拶。来年は君たちが受け継いで!
1年生も元気にかけっこ。カッコイイ!
6年リレーのお手本のようなバトンパス
台風の目。棒をもつ場所を工夫していてハナマル!
本校運動会の華!玉陵ソーラン
「構え!」
さすが6年生、決まってます
今年は退場も凝ってました
これぞキビキビ
白団、優勝おめでとう!赤団もよく健闘しました!
さようなら~ゆっくり身体を休めてまた火曜日。
その後も役員の皆様を中心にテキパキと片付け、ありがとうございます
短い期間、残暑の厳しい中に子供達はとても頑張り成長しました。職員も若松体育主任を中心に協力し合って指導に当たりました。運動会で得た力を今後の教育活動に活かして参ります。保護者・地域の皆様からのお支え、本当にありがとうございました
最後の練習
明日を控え、今日は学年部の最後の練習が行われました。
低学年部は椅子の並べ方の後、行進の並びの確認。
中学年部は「台風の目」バンザイの練習。明日はどちらの台風が速いかな
土曜で中学生がいないので、こんなところでも合奏の練習
スローガンの下、高学年が練習に出てきました。
ソーラン最終練習。横目で見ながら地区テント立て…今年は何でも早い!
4年生までの下校。先生から「明日は、ちゃんと朝ご飯を食べてこなんよ!」「ハイ!」
その後、5・6年生と先生方で準備を頑張る!
5・6年生下校。明日が楽しみだね!
練習大詰め
今日も強い日差しの中、運動会の練習を頑張った子供達。行事を通して日々成長しています。特に6年生の自覚とリーダーシップは目を見張るほどです。
玉陵ソーラン、完成度が更に上がり…
決めポーズ!はっぴをつけたら、はれること間違いなし!
退場も凝ってます!お見逃しなく!
最後の全体練習、仕上げです!
応援団も声をからして頑張っています。
赤も白も素晴らしい!
7時間目も応援団練習、石拾い、お疲れ様!
5年生稲刈り体験
田植えの後の管理を一瀬様にバッチリしていただいたおかげで今日の稲刈りを迎えることができました。本当にありがとうございます
こんなにきれいに実って…
子供達が来る前に周りをコンバインで刈ってくださいました。白鷺くん、カエルゲット!
早速、鋸釜の使い方を教えてもらって…
どんどん刈っていきます。「稲刈り、たのし-!」と言う声が挙がりました。
次はコンバインで脱穀!
早く食べたいな!
落ち穂も大事に拾います。
手刈りが終わり記念写真
最後にコンバインの威力にビックリ!
籾米がどっさり
最後にお世話になった皆様に「ありがとうございました!」学校運営協議会の皆様、保護者の皆様方にもお手伝いいただき感謝申し上げます
運動会まで3日
17日の運動会まで今日を入れて残り3日となり、今日の1・2校時に予行練習を行いました。暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。
朝からすごい日差しです
担当の先生の指導でバス登校児童の1列歩行と元気な挨拶が向上しています。
中学校校舎から爽やかな歌声が
1年生が合唱コンクールの朝練をしていました。成長を感じます
予行練習開始前に、土が減り運動場のポイントが出て困っていることを伝えると…
両会長さんがすぐに見てくださり…
ポイントの下と周りの土を削り出し、
金槌で埋め込んでくださいました!
おかげできれいにフラットになりました。
やり方を教えてもらい職員も作業し、安全に走れるようになりました。ありがとうございます!
澄み切った青空の下、予行練習スタート!
石井会長さんも練習に参加してくださいました。
プログラム1番、応援合戦。まずは赤団、気合い入っています!
次に白団、動きが揃ってきれい!
この後、出張に出ましたので、続きは本番の楽しみにとっておきます
先輩、カッコイイ!
昼休みに卒業生がふたり、バトンの受け渡しの模範を見せてくれることになりました。
運動場に集まった小学生から大歓迎!
山口くん、バトンをもらう前から前傾姿勢で前を見据え、タイミングばっちりで加速します!
辛嶋くんからバトンの受け渡し…すごい早さでシャッターを切るのが間に合いません
すさまじいスピードで戻ってきました!
速く走る秘訣を聞きました。「手を大きく振るといいですよ!」
みんな、憧れのまなざしです先輩、かっこいいなあ!
1年生が「握手して!」と駆け寄っていました。身近にこんなステキな先輩がいることは玉陵学園の大きな強みですね。
勉強も頑張るぞ
運動会の練習の合間、疲れと闘いながら授業も頑張っています。
1年生は「くじらぐも」の学習。登場人物になりきって音読したり、
くじらぐもへのお手紙を読み合ったりしていました。
5時間目の6年生算数「比例の関係」難しいです
4年生理科「人体のつくり」ビニールをかぶせた腕に骨をマジックでなぞっています。
初任者研修の子本先生の代わりに3の1は教頭先生と算数の勉強。
運動会練習も残り2日となりました。児童が酷暑の中に頑張れるのはご家族の健康管理のおかげです。運動会当日まで、どうぞよろしくお願いいたします
天気予報はずれ
曇りのち所により雨だったはずの天気予報が思いっきりはずれ、午前から太陽がじりじりと照りつけました。暑い中、子供達も先生も頑張っています。
代表児童の朝練。お辞儀、パーフェクト!
低学年の練習ではカラー手袋をつけてかわいく入場!
全体では紅白代表リレーの練習。低学年からバトンをつなぎます。
高学年になるとさすがのバトンリレー。当日の順位はいかに
練習後の給食は格別!今日は今月のみそ汁献立。キノコのみそ汁にサンマ(高級魚!)の蒲焼き、お豆のサラダ。ジューシーが身体にしみわたるぅ~
どんなに練習で疲れていても昼休みの運動場はいっぱい!子供って、ほんとタフですね
先生も力を合わせて
昨日の放課後、サッカーゴールの移動をしました。
力を合わせてヨイショ、ヨイショ
安全のために深く深く打ち込まれた杭、なかなか抜けず学童の子供達も応援に「せんせい、がんばれ」
格闘の末、やっと抜けました。汗びっしょり
後期開始
3日間のお休みをはさみ、今日から後期が始まりました。10月とは思えない蒸し暑さの中、運動会に向けて全体練習も始まりました。みんなで頑張っていきましょう!
民生委員代表の皆様の笑顔でのお迎え、ほっとします。
黒板には先生の力作が…「鬼滅?」と聞いたら子供達から苦笑されました
高学年は1時間目から外での練習。WBGTを確認しながらまだまだ熱中症に気をつけます。
2校時、全体練習のはじめに青空始業式。みんな良い姿勢で聴いています。
引き続き全体練習…行進の仕方。
入場の隊形。
1年生「開会の言葉」
「誓いの言葉」本番はバシッと決めます!
ラジオ体操。学年でよく練習できていました。
最後に応援練習。
暑い中、よく頑張ったね!
消毒作業、効率的に
PTAより学年PTAの予算で学校に消毒用の「ミストガン」を15台、購入していただきました。安心・安全で物や身体に無害な消毒液がミスト状で出ますので拭き取りいらず!しかも充電式の電動なので消毒作業がとてもはかどります。ありがとうございます!有効活用し子供達の安全を守ります!
ボタン一つで電動噴射。ミスト状なので濡れずに拭き取り不要!
消毒液もセットで除菌作業の省力化・省コスト化・広範囲の消毒が可能に!
間違って登校
今日は指定休業日。学校は静かです。が、出勤すると「校舎内にヘビがいます」のメモ。行ってみますと多久先生と丸塚校長先生がケースをかぶせてくださっていました。
この前のヘビと同じです。また来たの?
子本先生がケースにふたをして…
田んぼの向こうに逃がしてくださいました。「もう間違って登校しちゃダメだよ!」と聞こえてきそうです。
一方、休み明けのごはんをもらって、ドジョウくん達はものすごい勢い!食欲の秋!
スマイル農園横に松川会長さんがモミジの木の鉢植えを置いてくださいました。紅葉が始まっています。明日から後期、運動会の全体練習も始まります。少しは涼しくなってくれることを願っています
前期終了
今日、99日(6年生は100日)の前期を無事終了しました。コロナで危機的な状況に対してもご家族・地域の皆様・子供達の我慢と頑張りで乗り越えることができています。心より感謝申し上げます。
天高く、爽やかな朝の金栗タイム!
運動会の練習に合わせて今日は雲が暑さを和らげて応援してくれました。
玉陵ソーランの隊形、今年version、かっこいいです!お楽しみに!
隣の田んぼでは稲刈りが…5年生も15日に体験させていただきます。お世話になります
給食は福井の旅でした。うち豆汁、おいしかったー
昼休み、吉武先生がジョーロでミッキーの絵を描いてくださり大喜び!
5校時、オンライン終業式開始。姿勢いいですね。家族や地域の方々の応援に応えるためにも「元気いっぱい」「笑顔いっぱい」の後期にしましょうと話しました。
学級代表で作文発表するお友達の緊張を林野先生の生ピアノが和らげます
みんな、立派に前期の振り返りができました。
校歌斉唱は6年生の伴奏で…とても上手に弾いてくれました
1年生、初めての通知表を拍手とともにもらっていました。
みんな、よく頑張ったね
さようなら!また来週!先生方にとって1年で2番目にほっとするお見送りです
放課後、卒業生が通知表を元担任へ…フムフム頑張っているね!
子供達には3日間の連休となります。運動会に向けて身体をしっかり休めてください。後期、「元気いっぱい」「笑顔いっぱい」の登校を待っています
今朝の玉陵小
爽やかな空気に包まれ、今日も元気にスタートしました。
担当の先生の粘り強い指導で横断時の手が伸びてきました。
バス通学児童の一列歩行。
大きな水筒が必需品です
中学生がスマイル農園のさつまいもに、
環境委員がプランターの花に、優しく水をかけてくれます。
金栗タイムの時間帯に嵐の音楽をかけ始めました。「走り出せ!走り出せ」
高学年は中学校のグラウンドを借りて広々と走ります。今日も一日元気に頑張りましょう!
がんばっています
今日は学年部ごと、外での運動会練習が行われていました。例年にない残暑の厳しさですがみんな頑張っています。
低学年はダンス玉入れの隊形確認
中学年は、初めて台風の目の練習。迷走気味でした
高学年は玉陵ソーランを初めて外で。6年生が5年生に教えています。
中庭では出番待ちの赤白玉が日光浴
にこにこお楽しみ会
3年2組のお楽しみ会にお誘いいただき、わくわく、お邪魔しました。
みんなにこにこで迎えてくれました
グループに分かれていろいろな出し物・ゲームが工夫されています。これは宝探し。見つけて大喜び!
いろいろバスケット!賑わいます!
4人組のコント。笑いすぎてしわがふえました
ウクレレ演奏と歌「ねこ」すごく雰囲気出ててビックリきれいな音色にウットリありがとう
運動会練習日課
昨日から始まった運動会練習日課。4~6年生、6時間目がんばっています。
運動場では応援団の練習
4年生は宿題&家庭学習タイム
5年生はスローガンの作成
6年生は団画制作
それぞれの学年の役割を果たすよう、協力している姿が嬉しいです
1・2年合同練習
ダンス玉入れの曲は星野源さんの「ドラえもん」喜んで踊っています。
まずはじめに2年生がお手本
次に1年生が踊って…
2年生がアドバイスをしていました
9月のピンベタジー名人発表
各学級から1名ずつ、新たに11名のピンベタジー名人が誕生しました。良い姿勢の意識が少しずつ育っています。
「わたし、10月は名人になれるようがんばります。」「頑張ってね!」
玉陵中体育大会
昨日、玉陵中の体育大会が開催され、卒業生の活躍をじっくり見せてもらいました。さすが中学生!青春の汗が光る素晴らしい感動の体育大会でした。
1年男子徒走前の礼。玉陵中伝統の深い礼が身についています。
駆け抜ける1年女子!
台風の目。迷走気味はご愛敬
「おんな」を捨てて臨んだ綱取物語。逞しい!
美しいマスゲーム
休憩中、旧担任に「先生、お久しぶり!」「いや、毎日会っとるやろう」
体育大会の華、赤団「赤華皆咲」
青団「蒼雷無双」むしゃんよか!
次は小学校の番!
今日から小学校も運動会練習日課に切り替わりました。がんばるぞ!
「金栗タイム」再開!朝はひんやり走りやすい気候になりました。
5・6年合同の玉陵ソーランの練習開始。6年生がお手本です!
さあ、10月
今日から10月。本年度の折り返しです。子供達も先生も前期のまとめと運動会に向けて精一杯頑張っています。
今朝は「たまきなの里あいさつ運動」で地域の皆様が子供達の登校を見守ってくださいました。学校近くにお住まいの方から「子供達は地域でもよく挨拶をするので感心しています。」と嬉しいお言葉をいただきました。
今日から再開予定だった金栗タイムは、中学校の体育大会の練習のため来週に延ばしました。何人もの子供達が「金栗タイム、いつからですか?」と聞いてきました。来週からまた一緒に走ろうね!
運動会で掲示する万顔旗を描いています。みんな自分の顔に似ています。
体育館ではラジオ体操の練習。のびたり曲げたり、様になってきました。
タブレットを活用した音楽の授業。映像に映った運指を見ながら演奏…なるほど!林野先生がその様子を録画して教室の担任にオンラインで配信!すごいなー
1年生は「くりあがりの足し算」の学習に入りました。「やり方が分かった人?」「はーい!」
道徳「みんなのために」という授業で、先生が先日の学校運営協議会&PTA本部役員の皆様方の美化作業に触れ、「玉陵小でもみんなのために見えないところで汗を流してくださっている方々がいます。その方々のために皆さんができることは何でしょう。」と問いかけ、考えを深めていました。
5年自学紹介ページ更新!どれもMYノート!工夫がすばらしい!
5年生の田んぼの稲が実を結び稲穂が垂れてきました。もうすぐ実りの秋。今日は白鷺が観察に来ていました
9月最終日
今日で9月も終わり。前期も残り8日となりました。
中学校は今日、振り替え休業日ですが、早朝から陸上部の練習があっていました。
登校してくる小学生の前を駆け抜ける中学生、カッコイイ!
嬉しいことに1年生から「一緒に遊ぼう!」と誘われました。鬼ごっこのリクエストでしたが勘弁願ってだるまさん転んだ
教室に戻って楽しくエンジョイ・イングリッシュ
6年生は朝活で全員リレーの練習。
これからの練習できっとタイムも縮まるでしょう。
隣では中学校陸上部の華麗なバトンパス。教えに来て欲しい!
1年生は体育でかけっこ。ヨーイ、
ドン!ちゃんと自分のレーンを走れました。
今日は9月のお誕生日お祝いメニュー、熊本名物「太平燕」おいしかったです。29人の9月生まれの皆さん、おめでとう
結団式
今日は結団式。少しずつ運動会のムードになってきました。
暑さで元気がなかったあいさつも少しずつ大きく…
バス降車後の一列歩行も上手になってきました。
徒走の自主練。ヨーイ、ドン!
青空を背景に登り棒ガール
結団式が始まりました。赤も白もガンバレ!
隣では中学校の総練習が始まりました。
途中休憩する卒業生。「めっちゃきついです!」充実感に満ちいい色に焼けてます。
低学年のダンス玉入れの練習も始まりました。
かわいいお客さん
昼前、児童昇降口に表れたお客さん。
まだ子供のヘビです。教頭先生が捕らえてくださいました。
飼育ケースに入れて図鑑と一緒に…シマヘビの仲間、カラスヘビのようです。みんな興味津々!「かわいい!」「飼いたい!」「うちにはもっと大きいのがいる。」などと賑わっていました。放課後、逃がしてやります
今日の玉陵小
彼岸過ぎても残暑の残る中、中学校の体育大会の練習が熱を増しています。小学校にとっても刺激となります
中学生は朝のクラス自主練のため、7時半にはほぼ登校完了します。
体育館ではグループ毎にタブレットの映像で動きを確認しながら玉陵ソーランの練習。だんだん様になってきました。
6年生は理科「水溶液の性質」の実験。真剣!
1年生道徳。「当てて!」という気持ちが分かる挙手です。
発表者を大事にする聴き方が上手!
今日は曇りの天気予報が外れ晴天元気いっぱい遊びます。
先日の美化作業の続きを5年生と一緒にしていると、練習を終えた中学1年生が「こんにちは!」とあいさつをして整地作業に。
代表で草を捨てに言った友達を待って教室へ急ぐ子供達。いいなあ
スッキリ感謝
昨日早朝6時より玉陵小中学校学校運営協議会及びPTA本部役員の皆様方による美化作業が行われました。少ない人数でしたが、これまで事前に刈ってくださっていた草を集めたり、グラウンド内の草を手作業で抜いたりと汗を流してくださいました。おかげでスッキリ!きれいになりました。
国旗掲揚台前の草を集中的に
草集めも皆さんで協力して
草捨て場にたまっていた草もトラックで運んでくださいました。重機があるとはかどります
解散後も残って最後まで…ありがとうございます
今朝はきれいになったグラウンドで小学生は朝遊び、中学生は体育大会の朝練が行われていました。感謝の気持ちをもたせます
かっこいい
3年1組前の掲示ボードに、算数の振り返り名人が紹介してありました。学んだことを自分のノートにまとめる力、カッコイイ
お隣の2組では、国語のローマ字の学習を活かして、タブレットのローマ字入力の練習。ホームポジションを確認し両手でできるとカッコイイ
シルバーウィーク
ニュース等では、シルバーウィークのまっただ中のようですが、学校は今日も元気な子供達を迎えました。今朝はひんやりと気持ちよかったですね。
一昨日に続き安全担当の子本先生が登校指導に…挨拶は先生の声が5倍大きいです。ガンバレ!
さつまいものツルがどんどん伸びています。大きなお芋に育ってね!
1年生が収穫した朝顔の種をお世話になっている人にプレゼントするようです。お手紙も添えて…。
3年生は徒走の後、リレーの練習をしていました。赤、白、とめまぐるしく順位が入れ替わり、大賑わい
昼前には中学生が全体練習。美しいマスゲーム!
元気チャージの給食。今日のメインはビーンズドライカレー。おいしかった!
ただ今、秋の全国交通安全運動週間です。休みの日も交通安全(特に飛び出し防止、安全な自転車乗り)に努め、来週また元気に会いましょう
「学校からのおたより」に玉陵小学校便り9月号と下校時刻のお知らせをアップしました。
元気アップ
今日より通常日課に戻りました。短縮日程からのリズムを早く取り戻せるよう支援していきます。
徒歩登校班の指導に交通安全担当の先生登場。手をまっすぐ挙げて元気に「ハイ!」は、まだ多くの班が1回で合格となりません。元気出して
!班長さんのリードをに期待します。
昨日いただいた大きなススキを玄関に飾りました。一気に秋らしく豪華に!
玄関の水槽に教頭先生がライトを設置してくださいました。ドジョウがユーモラスな動きを見せてくれます。
1年算数は「水のかさ」の学習。どちらが多いかな?どうしたら比べられるかな?
そろそろ前期末。6年生は理科のテストに挑んでいました。
5年生「家庭学習紹介コーナー」が更新。短縮日程中も、がんばっていました。先生の紹介コメントが楽しいですね。
久しぶりの昼休み。待ってましたとばかり、賑わっています。明日は秋分の日。少しずつ暑さも和らぎますように…。
3連休明け
3連休はゆっくり身体を休めることができましたか?連休明けの今朝の子供達はやや元気がなかったようです。昼の日差しはまだ強いですが朝晩はひんやりしてきましたね。風邪を引かないよう気をつけましょう。
今日から中学生のあいさつ運動が再開しました。「おはようございます!」
地域学校協働活動推進員の大倉様から大きなススキ(パンパスグラス)をいただきました。今夜は中秋の名月・お月見ですね。
一足早く先週17日の給食は「お月見メニュー」
今日は「ふるさと熊さんデー」で人吉・球磨の郷土メニューでした。毎日がおごちそうです!
頼もしい中学生
玉陵中学生は、中体連陸上記録会や各種作文コンクール等で素晴らしい成績を収めています。今日から体育大会の練習も始まり、気合いが入った姿に元気をもらいます。
先週金曜日の理科の研究授業。班で話し合ったことを全体共有…中学生は発表の声が教室の隅までしっかり届きます!
今日は2年生が総合的な学習の時間の発表を行い、テレビ局・新聞社からも取材が来ていました。堂々とした発表ぶりに感心
明日から玉名市立小中学校は、通常日課に戻ります。子供達にとって3週間の我慢の日々でしたが、引き続き感染防止に努めながら早く学校の生活リズムを取り戻せるよう支援していきます。皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします
ありがとうございます
先日に引き続き石井会長さんが午前、草刈りの続きをしてくださいました。かなり草丈がのびていましたのでご苦労をおかけしましたが、きれいに刈ってくださいました。
雨が降る前にと早くから始めていただき…
途中から松川会長さんも手伝ってくださり…
スッキリきれいにしてくださいました。いつも本当にありがとうございます
ソーランソーラン
6年生の練習が体育館に移して行われていました。
「かまえ!」からの…
腰を落としての艪こぎ。2年目とあって勘を取り戻すのも早いです。
早めの避難
台風14号は速度が遅くなり、登下校に影響は少なくて良かったです。今後も無事を願います。
糸トンボも(見えますか?)、
カタツムリも、
早めの避難!
プランターの花々も移動し、
1年生の朝顔も避難完了!
4年生が、こきりこ節に合わせて太鼓を打っていました。雨除け太鼓ならぬ台風除け太鼓になあれ!
今日の玉陵小
体育館では1年生がラジオ体操の練習。伸ばしたり曲げたりするポイントを一つ一つ覚えていました。運動会ではカッコイイ準備運動をみせてね
5年教室では運動会のスローガン候補選び。元気が出る作品揃い!今年のスローガンはいかに
校舎南側の田んぼの消毒が始まり、窓を一時閉めました。5年生のお米もよろしくお願いします
夏のがんばり
ひまわり読書カードに残る夏休みの読書記録1年生もたくさん読んで丁寧に記録していました。
保健委員さんのイラストによる歯磨きカレンダー。楽しく色塗りができましたね。短縮日程期間、帰宅後の歯磨き忘れずに
晴動晴読
久しぶりの青空に、「晴耕雨読」?「晴動晴読」の玉陵っ子の一日です。
朝日に向かって登校。「おはようございます!」
朝ブランコ。秋の空!
朝ドッジ。
朝ジャンプ!
朝鉄棒
近所の坊やは朝のお散歩
10分の休憩時間を惜しんで図書室へ
魅力的な新刊を見つけました。
おなかが鳴りました
学校が好きなんだね
廊下が賑やか…一匹の蛾が入り込んでいました。窓から逃がしましたが…
また入ってきちゃった
生活科室から逃がすことに(右下の床の上)…見守る1年生が「きっと学校が好きなんだね。」一言に和みました
雨の一日
今日は一日雨でした。台風の進路が気になりますね…被害等ありませんように。
一番の元気班。雨に負けない元気なあいさつ!
運動場ネットの外側の草刈りを日曜日に石井会長さんがしてくださっていました。ありがとうございます!
昨日の3年生体育の場面にも映っていたのに気づくのが遅くなりましたおかげできれいになりました
2年生もタブレットを使った学習が進んでいます。
3年生はタブレットで調べたことをノートにまとめていました。
音楽室では映像を見ながら鍵盤ハーモニカの運指の練習続きは音を出して家庭学習で。
1年生はカタカナ・漢字の学習も進んでいます。
今日の給食は「今月のみそ汁」…里芋のお味噌汁でした。おいしかったです
バス下校…同乗3巡目になりましたが、運転手さんの安全運転と子供達への配慮に感謝します
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美